• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伽羅csのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

2週連続独り旅~富士宮焼そばと伝説めぐり~

2週連続独り旅~富士宮焼そばと伝説めぐり~明日は仕事、しかも雨の予想。
ならばドライブしましょうって言うことで、今日は久しぶりに大好物の『富士宮焼そば』を食べに出掛けました。


早朝スタートして快調に1国を東進していましたが、気が付けば気温は34℃・・・泣く泣く屋根を閉め高速道路にのっかりました。

1ヶ所目の目的地は、

道の駅『富士川楽座』


この道の駅は東名富士川SAに隣接していて、(SAからもアクセス出来ます)ここは、

伝説① 2010年『ガイアの夜明け』で、日本一の集客を誇る道の駅と紹介されているある意味伝説の道の駅
で、道の駅ブームの先駆け的な総合施設です。

ここには道の駅には大変珍しい『プラネタリウム』があり、今回はそのプラネタリウムをゆっくり見て来ました。


10時からの公演『世界遺産 富士山』(上映時間20分・無料)
10時30分からの『星に願いを 君に願いを』(上映時間20分・600円)
を見ました。

絢香さんの楽曲のコラボが素敵でした。

プラネタリウムそのものも本格的な装置で、かなりリラックス出来る時間と空間でした。





プラネタリウムと言えば星、星と言えば月・・・月にまつわる伝説は色々ありますが、
・・・ということて、道の駅から約14キロ、富士宮市に入って15分、本日2ヶ所目の、

『竹採公園(たけとりこうえん)』

を見学しました。



竹採・・・たけとり?
そう、富士宮市は竹取り物語(かぐや姫)の伝説の地なんですよ。
この公園は、

伝説② かぐや姫伝説として『竹採姫の石塚』があります。

公園入り口は庭園っぽくて、さらに中に進むと鬱蒼とした竹藪、何とも竹取り物語らしい雰囲気です。


そして竹藪の中に、うっかりすると通りすぎてしまいそうな、小さな石塚があります。
竹採姫の石塚です。


ちゃんと竹採姫と彫られていました。



この地のかぐや姫伝説は、一般的に云われる月に帰るのではなく、富士山に帰るという、如何にも静岡県らしい言い伝えです。







・・・ということで、そのものが御神体で伝説の入り口とされる富士山ですが、本日は生憎雲に隠れて観ることが出来ませんでした。


・・・なので、出来るだけ近くに行こうという訳で、今回3ヶ所目、正に富士山の入り口、

『富士山本宮浅間大社』

に立ち寄りました。


まあ、ここは日本の聖地なんですよね。

伝説③ 江戸時代、富士山噴火が終息した頃から『神の宿る山』と恐れられ、修行の地として崇められる様になる。
浅間とは火山の意味があり、富士山そのものを御神体とする崇拝理念が出来上がった・・・とさ。





浅間大社をお詣りして、門前の『お宮横丁』で、今回4ヶ所目で最終目的の、

『富士宮焼そば』

を頂きまました。



いつ食べても、イワシ粉の香ばしさと、太麺のモチモチ感が堪りません。


この富士宮焼そばは、B級グルメグランプリ連覇、そして町お越しとして初めての成功。
やはりこれも、
伝説④ 伝説のB級グルメ
なんでしょう。






今回は、富士宮焼そばを食べに行くついでに、云わばこじつけ的なドライブでしたが、その都度共通のテーマを決めて走るのも楽しいですね。




最近、ビミョーにチームや仲間たちのツーリングの日程と合わないので、結果的に独り旅が増えてます。
また、愛車も968CSからボクスターに替わり、ハード面でも心配が減った(愛車の故障&自分の膝の故障)のも、あちこちツーリングが増えてる原因のひとつです。

まあ、車は走ってナンボです。
これからオープンには絶好の季節・・・ドンドン走りますよぉ~っ!
でも、明日は仕事なんですねぇ( >Д<;)



今日はここまで。
めでたし、めでたしd=(^o^)=b
Posted at 2016/09/03 18:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ひーちゃんH 、大江戸温泉物語…ありますね、昼神温泉抜ける途中ですね。」
何シテル?   08/06 08:28
極々平凡な勤め人です。 ですから見栄はりしません、背伸びも出来ません、金も無いから贅沢もしません。 ただのデブだからお腹と舌しかでません(笑) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18 1920 21222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

花井その子/80年代B級アイドルアーカイブ310302 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 23:58:13
旧車を買うと言う事・・・店が大ポカ、私は凡ミス(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:50:42
Myボクスターを少しだけお色直ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:14:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メカブトン (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
通勤快速車のメスカブト ゴルフ6から、メカブトンに乗り換えました。 80年の歴史に幕を ...
日産 シーマ バブル娘 (日産 シーマ)
かみさんと結婚30年記念に30年前の車を買う事になり、同じ1989年生産のY31シーマ ...
日産 ノート 赤ひげノート (日産 ノート)
3月27日、無事に納車しました。 購入までに紆余曲折がありましたが、結果的にご縁があった ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 小娘 (ポルシェ ボクスター (オープン))
私の車歴の中で、3台目のポルシェです。 駆動型式がRR(厳密に言えば4WD)➡FR➡MR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation