• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルmaniaの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

ブレーキペダルからの異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
2年目の12ヶ月点検を終えた頃から、ブレーキペダルを踏んで解除する際に”キュッ”という音がするようになりました。かなりの年数が経っている車でもこんな音がするのは経験がないです(笑)
何ともオンボロな感じで、気持ちよくドライブをしていてもテンションが下がるので、ディーラーで診てもらいました。
2
先ずは、ブレーキペダルのリンク部やペダルの奥のピストン?のブーツを疑い、グリースアップをしてみたようです。
治った?かと思いましたが、強く踏み込んで解除するとやはり「キュッ」という音が...。ハズレでした。
3
メカニックの提案で、マスターバックを交換することに。部品を取り寄せてもらい、交換するために1週間預けました。が治らず。ハズレです。
4
いよいよ、メカニックも本気です。
残すはということで、更に奥のマスターシリンダーを交換することに。
本当?もう車内ではなく、バルクヘッドの向こう側、エンジンルーム側ですよね。
部品を取り寄せてもらい、また1週間入院でした(他の作業もあったので)

結果は...。
やっと完治しました。
ただ、外した古いマスターシリンダーも単品では異音はしないようです。
結局何が原因だったのか良く分からないですね。実は、ただのエア噛みだったりして...。そんなことはないかな。
5
まあ、ともかく治って一件落着です。さすがイタリアンクオリティーですね(笑)
キッチリ最後まで対応してくれる、良いディーラーで良かったです。
ウルサイ客認定されている私のアバルトは、テックマエストロがキッチリ診て真摯に対応してくれるので安心して任せられます。ありがたいです。
これで、また気持ちよくアバルトをドライブできるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換(ラ・ヴォーノ)

難易度:

ビッグキャリパー確認

難易度:

ブレーキオイル・ホース交換(41,462km)

難易度:

ブレーキパッド・ディスクローター交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

スライドピン交換(左フロントブレーキ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BE A BUDDY! http://cvw.jp/b/2100579/47744036/
何シテル?   05/26 10:21
50代後半の中年?です。 車とファッションが好きで、妻に叱られてもめげずにお金を使ってしまうわがままな”ちょいわる?オヤジ”です。 興味が湧くと、つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レコモン電子バルブ開閉リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:46:57
Amazon コネクタ、リモートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:47:08
レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:34:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ふと気まぐれでディーラーに遊びに行ってサソリの毒にやられました。 アバルトを存分に楽しむ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
当時購入候補としてインプレッサを検討していましたが、 大人な車をに乗って欲しいとの妻の要 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2014年2月8日、 大雪の日に納車されました。 2008年式の最終後期、レモンイエロー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初めての新車です。 私の趣味で納車前に勝手にローダウンしておいたので、 これが普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation