• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばーねっくすのブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:A:週1以上

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:③汚れ落とし

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 19:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月23日 イイね!

エーゼット化進行中

シャフトドライブ駆動のR1150からチェーン駆動NIKENに乗り換えて必要となったチェーンの給油。
20年ぶりの作業で、チェーングリスもクリーナーもなくて安いエーゼット製を購入。
これがいいんですね、安かろう悪かろうではない良品。

ですので、洗車グッズもエーゼット化を図ろうと、コーティングはアクアシャインシルクにしてみた。

カルナバ配合とかで、艶重視のタイプ。
一般的にはガラスにも安心なクリアを選ぶところ、艶重視。

今までチタンシルバーを2台乗り継いで、コーティングはちゃちゃっと終わってピカっと光ればよい的な考えでした。
けれども、330eでタンザイナイトブルーなんていう濃色系特別色を所有しちゃうと
 艶!光!深み!
なんていう色気が出るのは悪い癖。
ですので、艶重視にしましたよ・・・シルバーならクリアを選んでいたかも。

使用感はお手軽。
エーゼット製品は総じて薄めが吉。
FCR-062もそうですが、説明書どおりは最大濃度ととらえた方がいい。
アクアシャインもボンネットなら2吹きで十分。
深みを出したければ2重、3重の多層重ねがいい。
厚塗りは塗りムラが出やすくてやめた方がいいと重う。

で、使った感じがコレ

艶っ艶というか、ギラギラ。
タンザナイトブルー自体が光の加減でギラギラに輝く癖があるので、余計にそう感じます。

19年目のイストが、こうなる


これは、鏡ですね・・・・


この後、NIKENもアクアシャイン化してホイールに2重掛けしました。
飛び散ったチェーングリスが落ちやすくなるといいな。


Posted at 2022/02/23 19:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 330e | クルマ
2022年01月23日 イイね!

無印NIKENのシート交換

中古で買った無印NIKEN。
購入前はシートの足つきが不安だから・・とシート高上げるのをあきらめていました。
けれども、購入後全く不安がないと判断。
シート高900mmのド変態バイクから乗り換えると、NIKENは楽々であります。

無印は、片道200kmの走行でケツが痛くなる板、板です。
普通に交換するなら純正オプションのコンフォートシート、7万円ちょい。
シート表皮も高級でヒーター付き・・しかし前後セットとはいえ高い!

GT用シートもコンフォートもシート高は変わらないので、だったらGT用かと思い部品番号で見ると1万7千円。
これならやってみる価値があると思い発注。


2020年式の赤色GT用を頼んだら、ステッチが赤色のシートでした!
サスの青色に合わせたのが良かったな、と思いましたが青色ステッチのシートはなし。


無印は熱溶着でしょうか・・・


GT用は縫ってあります。
受注生産のバイクに、こんなコスト掛けてどうするんでしょうか、ヤマハさん。


無印は角がなく平坦


GT用は高さの分、角が立っています。




<
実測1cm数ミリの違いですね・・・


無印から部品を流用すれば、もちろんポン付け。

で、交換後の足つきは、さほど変わらないというか、ほんの少しだけ踵が浮きましたが全く問題なし。
なにより変わったのはケツの痛さ。
4ナンバーの商用バンの前席と後席の違いですね、コレ。
メシに行く20分くらいは変わらないのだけれども、1時間の高速走行は無理。

NIKENも同じで無印は200Km無理でも、GT用なら往復400Kmでも楽勝でした。

問題があるとすれば、ハンドルの高さ。
コッチが上がれば向こうは低い。
胴長短足の私では前傾にならざるを得ず、今度は首肩腰が逝ってしまいそうです。
BMWのアドベンチャーは、上手な設計だったと思います。

ライザー取り付けも検討し部品を手に入れましたが、ホース類が余裕をもって5cmくらい足らない。
ハンドル角で誤魔化そうにも、スイッチボックスの突起がスイッチ類の角度変更を許さない仕様。

ケツの痛さか、首肩腰の痛さか・・・・悩ましいところです。

ついでに、フットレストのゴムも交換

こういう交換が操作性をあげるんです、重要なパーツです。
Posted at 2022/01/23 20:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NIKEN | 日記
2022年01月08日 イイね!

NIKENのオイル交換

納車から3カ月半、オイル交換がやってきました。
走行2000Km(ODOは16,000Km位)

納車直後、

リングイーズ入れてました。
前オーナーのオイル交換頻度が不明なためです。
その後2,000kmほど走りました。

1,500km走行後くらいから、加速が鈍いわミッションの入りが悪いわで、ウズウズしながら500km走行。
NIKENのオイルドレンは

なんとも分かりやすい配置。

で、17mmメガネでドレンアウト

茶色、ではない。
コーヒー・・・・的な茶色。
カカオ多めのチョコレート、そんな感じです。
オイル処理箱を確認したら、スラッジの粒が数個ありました。

中古バイク屋では謎のオイルフィルタでした

そんなに高い物じゃないし純正を選択。

ドレンボルトはキジマのマグネット付きに交換

このため、メガネは14mmが適合に。

入れたオイルはこれ

空油冷水平対向さんの遺品。
20W-50が1本だけ余っていて。
そしてオイル6.5リットルも入ったE60の遺品である5W-30で割る。
100℃粘度指数13辺り・・つまり柔らかめの40番相当になるはず。

ロイヤルパープルの洗浄力とやらを信じてリングイーズ無しでいってみましょう。
Posted at 2022/01/08 20:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | NIKEN | クルマ
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 22:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/210099/47185619/
何シテル?   08/30 21:47
BMW 320i(E46)、BMW R1150GSアドベンチャーを転がしております。 他に、トヨタ イストもあったりして(゜▽゜;) いぢりは、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALiSYN購入先はこちらで! 
カテゴリ:自動車部品
2007/06/23 18:51:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
E60が13年13万キロを迎えるにあたり箱替えしました。 中古ですが100周年限定車「C ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
死ぬ前に他にはない何かに乗ってみたくて選択
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
訳あってやってきました。 なんでも電気で管理され、ちょっと石頭すぎます。 前オーナーの乗 ...
スズキ その他 スズキ その他
嫁用です。 スズキ、イナズマ1200。 400の車体に1200ccのエンヂン。 ストラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation