• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

嗅覚障害その後。

■症状・経過の備忘録も兼ねて


ンフルエンザ感染により発症してしまった嗅覚と味覚の神経障害。

正式には感冒疾患後嗅覚障害という症状だそうだ。

通常はウイルスや雑菌の鼻腔侵入に際し、鼻粘膜が腫れて鼻腔を塞いで(=鼻炎による鼻詰り状態となり)鼻腔深部への感染を防ぐらしいが、
私の場合、鼻炎の発症はなく、嗅細胞がウイルスの直撃を受けてしまったとの診断。

インフル発熱2日目の晩、眼が充血して涙が止まらない状態となったが、今思えばその時が鼻の炎症だったのかもしれない。

匂いと味を完全に失って3週間....

未だ匂いは判らない。

革製品など、たまに匂いを感じることもあったが、それは脳内の記憶の可能性が高いとのこと。

味覚のほうは...

完全無味状態から、苦いモノ、酸っぱいモノ、香辛料の一部を感じるようになった。

チョコレート、マヨネーズ、チリパウダー... など。

チョコレート(ビター系)が最も深く味を感じられるのが不思議なところ。

初めて口にするお店やメーカーの製品で味の違いが(何となく)判るのは、嗅覚の一部がも戻ってきているのかもしれない。

但し、Drによれば、苦みは舌で感じ取った味覚であっても、チョコレートの甘味は記憶として脳内で記憶情報がプラスされた結果、味として認識しているのだろうとのこと。

嗅覚細胞は再生できる。しかし、再生には時間が掛かり、短くても半年、通常は年単位。
再生・回復の度合いに個人差あり。(完治しない人もいる)
味覚のうち戻り難いのが旨味・甘味・塩味。よって甘いモノ・しょっぱいモノは最後まで感じ難い。

Drの見解はそんなところ。

このところ凹み気味で、休日はずっと引きこもっていたが久しぶりに家から出てみた。

といっても、



妻の定期経過検診のため高崎のHPまで送っていっただけなのだが。

でも、少しは気分転換になったかな。








初めてのカレーのお店でキーマカレーとバターチキンカレーの違いが判ったのが嬉しかった。
少し前進したってことかな ^ ^

但し、調子に乗って辛いモノを食べる訳にはいかない!

インフル以降、飲みなれない薬の大量摂取で酷い便秘状態。

ついにお尻も血海、おっと誤変換(笑).... 正しくは血海ね。

字のイメージ?いや、痔のイメージは前者のほうが伝わるか(爆)

リアルな痔も発症。

もう踏んだり蹴ったり(涙)

鼻からステロイド点鼻薬、お尻にボラギノール、W注入。

なんか情けない。

味覚・嗅覚で辛さは認識しなくても、消化器はきちんと反応する。

気管や肺も同様。

「刺激性の高い食物(辛いモノやメントール系など)、煙には注意するように。」

Drからの忠告。

辛いもの=お尻にも良くないしね。






定期的にお世話になっている山小屋がぷちリニューアルしたそう...

2月末に山行を計画していたが....

山友さんと休みも合わず....

自分の体力低下も著しい。

今の体調じゃあ、名物のすき焼きも味わえないし。

それよか、水が貴重な冬山!
↓↓使えないもんね。

お尻に優しいお品


残念ながら見合わせ決定。


久しぶりにシエラで普段着ドライブでも行こうか。


ぱっと見どノーマル!

ジーンズ+スニーカー+スウェットパーカが合うカジュアルジムニー!

登山は永年の趣味だが、ODブランドのステッカーは貼らない!

これが我がシエラのカスタマイズスタイル。


てか、またスウェットパーカー買ってしまった(笑)

ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2018/02/18 08:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむらへ走れ。
闇狩さん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

これが写真...だと?
kakatoさん

刈払い作業 → 休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

●フォローの承認はしていません ●ジムニー、ジムニー・シエラに関わる相互フォロー(みん友)は一切しません ●ブログは公開範囲限定です ●植物系の煙が苦手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 07:13:00
『南相木ダム』ハイキング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:33
『南相木ダム』ドライブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2001年の発売から約13年乗った初代GD1から乗り換えで、2014年3月1日に納車にな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
免許取得後初めての愛車。1985年5月の発表と同時に予約購入した最初期モデル。117クー ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT191イルムシャーです。JT150、PF60ZZ/Rと乗り継いで購入しました。ジェミ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
学生時代からの趣味である登山や(かつては好きだった)スキーのトランポとしてJT191ジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation