• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

シブイところを…

シブイところを… 先日交換した部分!
←これはレガシィBL純正
触るとフニャフニャ♪です(^^)
これが振動の少なさ乗り心地の良さなんでしょう!





↓コレに換えてみました!


隙間が無い分剛性があるハズ!
触っても力入れないと動きません…。
某車種スバル純正です!(^^)

↓こちらは交換後のエンジンマウント!もちろん純正風味♪

脂入り!からソリッドタイプになりました!
マニマウントセットなのでエキマニ加工も♪
比較的元の状態は酷くなかったみたい!
エキマニの取り付け部のナット!右側が緩んでいたようで…汗

TC1000の最終の手前でのギア抜け!なくなるかな~?
街乗りでの感想?は,,,
クルマの挙動がシャッキリしました。
少し乗り味が硬くなってます。
振動はアイドリング時に少し増えてますが、
許容範囲!?
ただ気になる人は気になるかもです…^^;
音は、鈍感なのか違いはわかりません…たぶん変わらないのかと(笑
家族からは苦情は出ていません^^
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2008/11/22 18:13:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2008年11月22日 18:46
素晴らしい流用チューンですね。
何処車種なのかこっそり教えて下さい。
出来れば品番も。(爆)
コメントへの返答
2008年11月23日 4:55
お♪さすが!
興味有り?ですか?(^^)
通ですね(笑)
強化タイプだと快適性が…まぁショップのお勧めのままですが^^;
自分の使い方にあってるのでOKです(^^)
近いうち、こっそり♪メッセージしますね^^
2008年11月22日 23:51
まさにシブい部分の変更ですね

しかも他車種純正流用なのが、安心して使えるポイントですね

あ、私も教えて欲しいかも、笑
コメントへの返答
2008年11月23日 4:58
あまりに渋すぎて誰にもわからないところが欠点です(爆)

サーキット対応とはいえ、あまりに激しくするつもりは無いので純正が一番ですね!

後程こっそりメールします^^
2008年11月23日 7:11
おはようございます♪
マニアックなポイントですね!笑
走りには良さそうですね(^^)
今度詳しく♪
コメントへの返答
2008年11月23日 16:53
こんにちは!
マニア過ぎて・・・^^;
走りにはいいですが、
少々副作用もありますので…(笑
今度こっそりと♪
2008年11月23日 11:47
ウチのもゴムぎっしり君です

事務化屋さんが置いていった物をショップの隅から拾い
缶コーヒー1本で譲ってもらいました(笑
コメントへの返答
2008年11月23日 16:57
なんか・・・
同じような展開?(笑

タイミング良かったみたいです(^^)
2008年11月24日 13:23
素人なので、写真見てもどの部分かイマイチ・・(^_^;)

でも、これを変えてどの辺に効いてくるのかは、何となく分かります(笑)
コメントへの返答
2008年11月24日 16:35
微妙ですよね^^;

中央にV字型の穴が開いてるか開いてないかの違いですね。
ゴムなのでそれだけで剛性が違うと思われます(^^)

運転するのが一番よく分かるかな?(^^)
2008年11月24日 19:36
あ、コレすげー効きますよねー♪
オイラは予備知識無くてミッション交換のついでにやったんで、期待してなかったぶんビックリな体感でした。
クルマの挙動がシャッキリとしますよね。

つーか。
次回筑波で会ったら教えを請いたいですよ。もはや。
コメントへの返答
2008年11月24日 21:08
なかなかいいですよね!
自分も街乗りでここまで体感出来ると思ってませんでした^^;
クルマの真ん中に一本筋が通ったような…?ロール以外の余計なヨレ?が無くなった気がします!

なに言ってるんすか~?(^^)
リーダー!(笑)これからもイロエロいろいろ教えてくださいね(^^)
2008年11月25日 17:36
この6MTでもギヤ抜けあるんですか・・・?
私、前のBEでギヤ抜けに悩まされて同じようにEngとMtマウントを強化品に交換しましたよ。ちょっとギヤのうなり音が入ってきますよね。

一緒にクラッチ板の交換とかはされなかったんですか?(^_-)
コメントへの返答
2008年11月25日 18:26
自分のこのタイプは、特に音は発生してません、アイドリング時にブルブルと振動がちょっとだけするだけです^^
他はノーマルチックですよ!

ギヤ抜けは普通に走ってる分にはないですね^^;
筑波1000の最終セクション!
中速?左コーナーから減速しながら右に切り返し縁石に乗りながら今度はアクセル入れながら右に最終コーナー!
みたいな所でペースが上がると抜ける!?ので、レアケースですね(笑
どうもそんな状況でエンジン&ミッションがねじれてるようです^^;
たぶん!?^^;

予算がこれ以上とても通りません・・・(怖

クラッチ&フライホイール交換と数年後ですかね~^^
2014年10月8日 23:51
こんばんは。
過去レビューにコメント失礼します。
つい最近、スバルの雑誌にてこの流用の記事が載ってました。

自分もミッションの入り具合や走行中シフトノブに手を置いた時に感じる振動(普通は置かない?(笑))プラス興味本位で、この流用は意味があるか調べてるところです。

やはりまっくろさんのインプレでもあるように、乗り味が硬くなり振動も少し出るとの事で、街乗りメインでは逆効果なのでしょうか?

車の挙動はシャキッとするメリットはあるのですね。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月9日 19:31
こんばんは!
コメントありがとうございます^ ^

はっきり言ってすっかり存在を忘れていました!笑

振動が増えたと言っても、元のBL純正に較べて!位で、
全く気にならない程度だと思います!
逆にメリットの方が大きいかもです。

しゃっきりはしますが、街乗りのみごく普通に運転するのであれば交換する効果は???かもしれません。

その辺は人により感じ方が違うかもしれませんね!

自分はたまたま譲っていただいた&作業もついで!でしたので…コスパはよかったかもです!(^_^;)

あくまで自分の感じ方なのでご参考まで^ ^

2014年10月11日 0:46
こんばんは。
遅くなってすいません。
ご返答ありがとうございます^_^

純正に比べて程度の振動であれば、すぐに慣れてしまいそうですね(笑)

メリットも気になりますが、街乗りのみなら効果を感じられるかは微妙かもわかりませんね(笑)
高速などで少しは感じられたらいいですが。

参考になりました!
ありがとうございます🎵
コメントへの返答
2014年10月11日 16:36
こんにちは!
お誘いありがとうございました^ ^

交換してすぐは効果感じられると思います!
ブッシュのヨレは間違いなく少ないはずなので
クルマにビシッと一本筋が通る感じです!

ただ慣れちゃう…笑

何かのついでに、
インプのヒトが凄いマウントに換えたおこぼれにあずかれたりすれば、
お得な流用チューンかもですね^ ^


プロフィール

「4回目の御洗車完了!
日が傾いてから始めたけど汗ダクです🥵」
何シテル?   08/08 18:40
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation