• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

【BMW】「Nicole Group First Class V.I.P. Invitation」@大さん橋ホール

【BMW】「Nicole Group First Class V.I.P. Invitation」@大さん橋ホールたまには真面目にクルマネタを(^^)

「Nicole Group First Class V.I.P. Invitation」
ヤフーニュース?カービューニュース?では横浜のモーターショー!とか書いてあったけど…
ディーラーのお客様感謝祭ですな(;^_^A
いつもは毎年日産スタジアムでやっていたそうですが、今年は大さん橋ホールにて!

最近はこういうイベントは、あまり顔出さないのですが…
目の保養に!(^^;)

しかも船以外で大桟橋来るのはちょっと気持ち悪いw

今日はすべてiPhone6Sの撮影です。

いつものスカスカな駐車場は…BMW8割の輸入車だらけで満車に近い状態(;^_^A
4シリGCの横に停めました♪
もちろん向かいもBMW


くじらのおヘソで、あまり見ないちょっと面白い光景


ホール内はBMW、ミニ、フェラーリ、ロールスロイスと豪華な展示車!
以下ずらずらと写真並べます。
BMWしか興味なかったりなので、BMしか写真ないッス!w

まずは740Li


やっぱM3!!!カッコイイ!


カッコイイ!美しい!けど高すぎ!M6GC!


M6の中、ウチの子とあんま変わらないね(^^;;


X5 XDrive 40e


X6 M ! かなりのレア車とのこと、コレはBMW JAPANからの借り物らしい


i3 からの


i8


ALPINAの…なんだろう?(^^;)勉強不足!
これマット塗装だけで72万円ですって(;^_^A


素敵なカラーだけど
傷もつきやすいらしく?これじゃ走れない!
飾るしかないです(;^_^A


ALPINAのなんだろう?(;^_^A
こんなのに乗れるオトナになりたいなぁ〜


ALPINAの・・・高級車ですっ!この車のブレーキローター・・・ハンパない!(◎_◎;)


拡大?ぱっつぱつ♡です!


ホールの外にはM4!!!
やっぱ好みではこれが一番!
このM4は、激しいほう!


こちらのM4は、おとなしいほう
お値段はおとなしくない


来場記念?引き出物?参加賞?は、見たことない金持ちっぽい雑誌!


で?最後に二品ほど
イベント価格で安かった上にさらにお値引きしていただいて衝動買い!

ボロボロだったお財布を新調!


スニーカーをゲット!


どちらも通常価格の半額くらい
担当営業さんが、販売員の方に、いつもお客様に言われているはずの値引きトークを駆使して…
さらに安く買えました!感謝感謝!

BMWのポロシャツに財布に赤のBMWマーク入りのスニーカー・・・
イタイおじさんになってまいりました(;´・ω・)


でもね!
「M」じゃなくても!やっぱり自分の紅い4シリーズが好き (´∀`*)ポッ


Posted at 2016/07/29 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 4seriescoupe | 日記
2016年07月23日 イイね!

4シリ久しぶりの洗車と、大さん橋でカメラマニュアル撮影実地訓練

週末の街中は4シリが増えるので嬉しいです(*^^*)
お友達の方で4シリGCに乗り換えの方がいらっしゃるそうで♪どこかで見られるかな?
なおこの一年…街中で紅い4シリクーペにはいまだ遭遇しておりません(^▽^;)

この二日横浜は涼しいです。来週もお天気イマイチっぽいですが、
こんな涼しい日もしばらくないだろうと洗車しました(*´σー`)エヘヘ
と?リップの端が見切れる大失敗!Σ(゚д゚lll)ガーン



約一年分の汚れがココに…(^▽^;)


磨きました!BMWで初めての力仕事ですww


赤い車は汚れが目立たないので油断します!けっこう汚れていました(^^;)



すっきりす~


明日の朝は仕事無いし起きられたらドライブでも行こうかなぁ〜^ ^

前回の露出モードマニュアル挑戦で轟沈したので改めてカメラの勉強と練習をしていました(;^_^A

昨日は大さん橋に「にっぽん丸」、出港に合わせて夕方練習にGO~♪
ま!相変わらずの梅雨空で到着時は霧雨、涼しいのだけが嬉しい!

くじらのせなかから撮った、大さん橋への道です、
どっかに紅い4シリいますので探してくださいねw


にっぽん丸はこんな客船です♪前も撮りましたが夜だったので雰囲気が少し違います


丸っこいお尻が可愛い♡


↓これは補正かけてます。


紙テープでお別れ


平日の夕方にもかかわらずお見送りの方も多数!


海の漢!カッコイイ!


専門用語でなんというのかしら?ロープ!w



バウスラスター



汽笛と共に徐々に離岸していきました



ベイブリッジを目指します。



丸い窓が船らしくてイイ



良い眺めなんだろうなぁ~



航跡をもう少し強調したい!(^^♪



毎度この距離になると甘くなるんだよな(;´・ω・)


無事にベイブリッジくぐっていかれました。



まとめ動画!w


大さん橋Cバースには海洋研究機構の船「かいれい」



最大潜航深度7000mまで調査できる無人探査機「かいこう7000」の支援母船



横浜なのに明石丸とはこれいかに?
東京丸も居たしタグボートもう少し調べるかw



以上、人が少なくなった大さん橋からお伝えしました。



マニュアルモード!素人なりには多少理解できてそこそこ撮れた気がしますが、
被写体が動いたり夜景だったり…応用がどこまで出来るかですね(^▽^;)
練習あるのみです(´・ω・`)
最後までご覧いただきありがとうございました
Posted at 2016/07/23 17:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2016年07月20日 イイね!

カメラバッグ購入からの…大さん橋にどデカい自動車運搬船と飛鳥IIでデジイチ修行!

あらためてデジイチ修行中です。
チャレンジ中のマニュアルモードで撮った失敗作が並びます。
絞り優先、シャッタースピード優先モードがどんなに楽にだったことか…(;^_^A

連休最終日海の日のお話です。
大さん橋に、どデカい船が入ってるとTwitterで確認して
大さん橋非常勤監視員としては行かねば。。。( ´ ▽ ` )ノ
リンクにクルマ停めて、
歩いて横浜のヨドバシに寄ってこちらをご購入!
カメラバッグです
なぜか最近手狭になってしまった
クランプラー・ミリオンダラー5!をアップデート!したら
こちらになりました。
「VANGUARD UP-Rise Ⅱ 38」
カメラバッグぽくないところがイイかな(^^;;
また♪お友達のFLAT4さんと被りましたが♪( ´▽`)


とりあえず手持ちのレンズが全部入ります。
現在4本…


しかもノートPC ThinkPad X1 Carbon
も入ってしまった。


まぁPCは持ち歩かないんでいいんですけどね(^^;;
ポイント使用でけっこうお安くGETです♪
ヨドバシのデカい袋を抱えて
横浜駅からみなとみらい線中華街駅へ
そこから山下公園。
出逢った船はこちら


「DIONE LEADER」
船籍:パナマ
総トン数:62,838
重量トン:21,111
全長:199.94m
全幅:32.26m
喫水:10.33m
エンジン:Mitsubishi 8UEC60LSⅡ
出力:15,540kw
速力:21.5kt
自動車積載台数:6,250台
竣工:2013年9月

海の日のイベントで大さん橋Aバースに着岸!
デカい!
今回1000人が中を見学できた模様です。



Cバースに同時着岸していた飛鳥が小さく見える!



大さん橋の建物と合わせてもおかしいw


レストラン船「ロイヤルウイング」と「飛鳥II」との
スリーショット!


最近昼間に飛鳥IIを撮っていなかったので
赤レンガ側に回り込みます!
連休最後の日もあって、山下公園、大さん橋、赤レンガ倉庫とかなり混んでました。
あのうだるような暑さの中、赤レンガでは
家系ラーメンのイベントに並んでる人の多いこと!
入場と発券機で並び、各店舗の前で並び…
しかも実店舗より高い一杯800円!
家系ラーメン好きではあるが今回は敬遠しました(;^_^A

以降飛鳥II





今回からの新兵器!
三脚にiPhoneを固定できる新装備!
今までのiPhone動画は地面に置いていたのですね(^_^;)



それで獲れたのがこちら


今回飛鳥IIの出港をエスコートしたタグボート!
横浜なのに「東京丸」とはこれいかに?^ ^


サイドスラスターで自力で離岸する客船ばかり見てたけど
これは飛鳥を引っ張っていた?(^^;;
初めて見たかも!




飛鳥の前に回り込む東京丸!


ディナークルーズに出たロイヤルウイングと





ご安航を♪
Posted at 2016/07/20 23:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nikon D7000 | 日記
2016年07月16日 イイね!

横浜みなとみらいでブルーインパルス!

横浜みなとみらいでブルーインパルスの展示飛行があると聞いて楽しみにしていました♪

---------------✈︎
--------------------✈︎
---------------✈︎ --------✈︎
--------------------✈︎
---------------✈︎


前日の予行飛行は荒天で中止!
今日も微妙でしたが飛んでくれました(*^^*)
飛行機撮影初心者にはしんどい曇天!
みなとみらいは夜の花火もありすごい人出!
展示飛行の時間は皆足止めて、クルマも路駐だらけ…上空を眺めてましたね。

青空だったら綺麗だったんだろうなぁ~~(^▽^;)

自分は
TAMRON SP70-300 F/4-5.6 Di VC USD と
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6 ED VRⅡ
で奮闘!しかし足りない!www
500は欲しいか?(;^_^A
カメラ設定もマニュアルで挑戦!あっているかはしりませぬ(゚∀゚)アヒャ

以下適当に写真貼り付けます♪
飛行機撮影初心者!
ブルーインパルス初めて!
曇天!
なので生温かく見守ってください(*^^*)

ちなみに?トリミングと補正修正の嵐です(*´σー`)エヘヘ

①みなとみらいにブルー♪










⑥ビルの陰からブルーインパルス!















Posted at 2016/07/16 23:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nikon D7000 | 日記
2016年07月12日 イイね!

2016初夏♪レガシィ最後の遠征!「伊丹空港撮影オフ編」


今回のメインイベント!
伊丹空港スカイパーク&千里川堤防土手
自分はまともな飛行機撮影は初めてです。
いいですか?初めてです!ここ大事!ww
しかも夕刻からの夜撮影
難易度高過ぎ!

まずはスカイパークから!この近さで楽しめます♪


最近腕を上げられ
雲の上に行かれたFLAT4さんにアドバイスもらい、
ゆっきーさんからは「そん位出来んべ!」
位の無言のレクチャーw
横でいろいろ盗んで勉強しましたよ!

止まってるヤツから練習始めて











シャッター速度、速めからの…





流し撮りやらなんやら悪戦苦闘です。







1/20秒 F25.0 ISO200




見かねて師匠が、「ハイっ」
と差し出して来たのは?
こちらまだレンズついてるっつうのに
200-500とな?
プロ仕様…
これかな?
「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」

たまたま、きたスターアライアンス
撮らせてもらい…
カメラ設定ままならぬまま・・・



こりゃ凄い!
腕が上がった気がする!w



プレッシャーからすぐ返しましたけど



18-200が軽くてお気軽でいいやぁ(w

1/13秒 F32.0 ISO160


そうこうしているうちに
スカイパークから

千里川土手へ

こんな風に飛行機が通る場所です。





こ…これは。おいらが傾いてんじゃないかんね!
飛行機が傾いているんだからね!タブン


こんなところあるなんて
楽しすぎる^ ^




時間があっという間に過ぎていきます。

いつものレンズ
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
から

レンズの明るさ頼みで
単焦点50mm f1.4へ変更して
75mm換算ですけどね
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
装着!

暗くなるにつれさらに難易度急上昇!なにせ初めての夜間の飛行機撮影!




ボンバルディア機のプロペラ綺麗に撮れました♪




↓今日の奇跡の一枚!^ ^



しかしこんな楽しいところがあるとは!チェックインの時間を忘れて楽しみました♪

その後焼鳥で乾杯!?


翌日空いてるうちにのんびりと帰路へ
旧東名を走り日本坂PAに寄り、海鮮丼を(^^)


無事に帰還しました。



撮影枚数はJPEGで1300枚ほど
たくさん勉強して
少しカメラのことわかった分かった気がします。

伊丹空港また行きたい!
とりあえず?
羽田か厚木で練習するか!笑

海に空に忙しいなぁ~(爆

楽しい週末でした。
お二人には厚く御礼申し上げ奉りますm(__)m

次回からは歳と右足首を考えBMWで関西遠征でふ!

最後までご覧いただきありがとうございました♪

プロフィール

「今までより+60mm、
全幅1885mmは流石に気を遣う💦」
何シテル?   07/03 19:08
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3456 789
1011 12131415 16
171819 202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
4シリーズグランクーペF36から乗り換えました!
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation