• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

ドキドキ・・・(*^_^*)

ドキドキ・・・(*^_^*) 点検終盤…
終わったと思ったら、メカの方々が…
頼んでないのに!エンジン回していい音させてる…♪









|д゚)カンサツ





測ってる・・・





|д゚)ドキドキ













そうか!6月末に近づいた車検の件で見積もり?どんなもんか聞いていたんだ!

で、説明を頂きました・・・

車検:
ポジションLED
ナンバー灯LEDほぼ間違い無くアウト!

みたいです(汗
よっぽど拡散性の強い明るいヤツでない限り、陸事で落とされてるようです。
300メートル離れて光がキッチリ見えないとダメと言ってました。

ナンバーステー!アウト!(^^;シッテル

ホーン! (ウチのは切り替え式のアリーナホーン…)
ダメ!
本体が付いてなければ大丈夫!
との事で、車検時は本体のみ外すことに!

で!で!で!
そんなことより!アレは!

「最後に…マフラーの音量ですが・・・」






「念のため測らせていただきましたが…

大丈夫です!」
95デシベルのところ91デシベルでした♪

ふぅ~~~・・・(*^_^*)

久しぶりにドキドキしました(笑

でもよかったです(^^)
センターから純正戻しは面倒なので!

あ!
ADVAN RS!
のハミ問題は、
自分のキャンバー角で?
大丈夫!みたいですよ!

見積もりは、延長保証抜き!交換部品ナシで、126.365円でした。

あくまでウチのディーラー&自分のクルマでの見解ですので悪しからずm(__)m
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2009/01/16 13:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 13:11
LEDのナンバー灯で車検通りましたけどねぇwww
やっぱ見解の違いですかね?(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月16日 13:16
通りましたか~?^^
自分のは、そんなに暗くはないハズなんですがぁ~^^;

見る人によっても変わりそうですね(汗
2009年1月16日 13:43
うちは、新山下で、各LEDも、USテール(サイドマーカー)も含め、何もしないで通りました。
><ノ

今は、ポジションLEDを、さらに明るい奴に変えたので、車検通した時の余ってるけど、使う?!(笑)

あ、ただしいて言えば、ナンバーステーが、寝かせてあったのが、立ってたけど(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 13:49
新山下いいなぁ~^^;
Sclabo併設だから??
やっぱり場所によって違うもんですねぇ!
ナンバーステーもいいんですか?(゜ロ゜;

ありがとうございます!
でもたぶん純正ウェッジ球があるんでそれで間に合わせかと^^;
2009年1月16日 13:49
こんにちは♪
お、コッチにありましたか(^^)
自分はマフラーだけは引っ掛かるとヤバいです!汗
あとはジェントルなんで大丈夫な予定!笑
やっぱりLED関係は厳しいんですね(^^;
コメントへの返答
2009年1月16日 14:13
こんにちは!
別枠にしてみました(笑)
マフラー…自分のがイケるようですので、だいたいは大丈夫な気がしますが(^^)
ジェントルですかぁ♪ウチのも良ゐ子レガのハズです!(笑)

LEDは場所によってだいぶ対応が違うみたいです!
あらかじめ前調査が必要ですね(^^)
2009年1月16日 15:07
僕も一度車検に通らない物を見てもらえばよかったです。

多分、ヘッドライト(8000K)だけだと思うんですけど、他の光り物も聞いておかないといけないですね。
コメントへの返答
2009年1月16日 15:17
自分は、基本!見積り頼んだだけなんですけどね(笑)
いろいろマークされてるみたいで^^;

こちらでは、神奈川スバルだけかな?車検2ヶ月前からプレ車検?一通り見て確認してくれるようです。
光り物はあちこち微妙みたいですので、確認した方がいいかもですね!
2009年1月16日 17:57
お疲れさま~
車検の1回目で部品交換ないならユーザー車検がお勧めですよ~5諭吉弱浮きますから~店から車検場近いし挑戦してみたら如何ですか?自分は1回目の車検はほぼユーザー行ってますよ(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月16日 20:08
おつかれさまです!
ユーザーですか?頭の片隅にはあるんですけど^^;
ブレーキキャリパーのシールがまた心配なんですよねぇ^^;
こないだ筑波で煙出てたんで(^^)
シールダメだと車検通らないらしいです…汗

店から…かなり近いですねぇ!(笑)
5諭吉あれば…あれやコレ!出来ますね!
( ̄ー ̄)モウソウチュウ

2009年1月16日 18:15
意外と静かですね!

ウチも後ろから全開の音を聞いたけど
刺激的な音ではなかったです
コメントへの返答
2009年1月16日 20:13
Fパイは換えてないですし…^^;
いい音だけど、シャシダイ常連のメンバーの中では迫力に欠けますね^^;
若干グラスウールがヘタリ気味なんで測り始めた時は心配しちゃいました(笑)
2009年1月16日 19:06
こんばんは^^
皆さんそろそろ対策を始める時期ですね♪
いろいろ細かい規制があって、弄っていると大変ですよね^^;
LEDはダメか・・・
ダメ元でトライしてみよっと!^^;
コメントへの返答
2009年1月16日 20:17
こんばんは!
ギリギリになって慌てるよりは、早めに情報を仕入れた方がいいかもですね!

基準が全国一律ならわかりやすいんですが…販売店ごと違うと混乱しますよねぇ^^;

ユルイ?店だといいですね(笑)
2009年1月16日 19:14
こんばんは

ホイール通過いいなぁ、

私は適当にホイール借りてやり過ごす予定です~
コメントへの返答
2009年1月16日 20:20
こんばんは!

車高調導入!がっつりキャンバー!で余裕でイケますよ!(笑)
自分もダメなら純正ホイールに夏場のスタッドレスの予定でしたが…^^;
2009年1月16日 20:54
こんばんは♪
大物はクリアで良かったですね(^^)
自分もいろいろとありそうです。
(特に青いのがシンパイ・・・笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 21:09
こんばんは!
細かくても純正戻しは面倒ですからねぇ^^;

ふっじぃさんの見事な青!
なら大丈夫では?(^^)ムセキニン
光り物はあらかじめ確認した方が良さそうですよ♪
2009年1月16日 22:02
こんばんは。

LEDは厳しいんですね。。
私も事前に確認してもらおうかな。
コメントへの返答
2009年1月17日 5:40
こんばんは!
販売店によって違うみたいですね!
確認してもらった方が二度手間にならずよいかと思います…^^;
ポジションとか交換の作業性とかイマイチですからね…なるべく面倒は避けたいです(^^)
2009年1月16日 23:31
LEDのナンバー灯が×とか
そんなの簡便して~
(´д`;)

どう見ても明るいし
車検NGとか聞いてないよ~w

外すの超めんどくさいし
知り合い多用して
意地でも通したいですw

使い込んできて
マフラーちょっと
うるさくなってきたような(汗
コメントへの返答
2009年1月17日 9:55
BLのナンバー灯は・・・
シンドイですよね^^;
ポジも運転席側が手入らないし…

ユルイところ探しますか?(^^)

マフラーは、サーキットで4回距離で5万近くでまだ大丈夫そうなんで、
普通の適合マフラーなら余裕でイケるのでは?(^_-)-☆
まあ・・・車検は通るけど、
以前よりはうるさいなぁ~
(´∀`)シカタナイ
2009年1月17日 0:51
やっぱどこもLEDは厳しいですね!

今月、排気パーツごそっと変えるので
音量やばいかなぁ・・・。
まだ車検は2年後だけど、その頃には
さらに音が大きくなってそう(汗
コメントへの返答
2009年1月17日 9:59
弄り派には厳しい時代なんですかねェ^^;

YOCHIBOさんまだ二年後なんだ!♪
今のBLにもう長く乗ってる感じですねェ(^^)
排気は、センター&Fパイ辺りから音量気になり始めますね。
排気系の経年変化は仕方ないところでしょうか・・・汗
2009年1月17日 1:59
こんばんは。

おお、RSが通過とは朗報ですね!

が!自分のGTだと外径が・・・・。(汗
コメントへの返答
2009年1月17日 10:01
こんにちは!

自分は自信ありました!!!(笑

やはりキャンバーが効きますね(^^)

ぜひ車検までに!(^_-)-☆

外径かぁ~・・・いろいろ出てきますね(汗
2009年1月17日 9:00
LEDは指向性強いですから~!
拡散しないですね^^
コメントへの返答
2009年1月17日 10:05
LEDで設計されてると、それ用の反射板などで、光量確保できるみたいです。
BLBPは普通の電球で設計されてるから厳しくなる!と聞きました。

LEDもいいヤツはいい値段ですしね(汗
ウチのはやはり拡散度が足りないようです^^;
2009年1月17日 9:22
自分のは去年の夏に93db、車検のときは純正持って来てねっていわれました(汗
ポジションも光量がだめな気が・・・30m離れると見えませんし(爆

それにしても結構な金額するんですねぇ(>_<)
コメントへの返答
2009年1月17日 10:08
おぉ~!!!
漢!の93デシベル!(笑
ギリ大丈夫じゃない?^^;マタ!ムセキニン

自分も青ポジ!から、
優等生な白!
に戻したんですがねェ(笑
300はケッコウ厳しいです(汗

たぶん…この値段で収まらない気がしますし~(´∀`)

プロフィール

「4回目の御洗車完了!
日が傾いてから始めたけど汗ダクです🥵」
何シテル?   08/08 18:40
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation