• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

プロジェクト中止・・・。

温めてきた餃子プロジェクト・・・。
諸事情により中止となりました(涙

取り付けた時に予想されたメリット
見た目!
多少なりとも性能アップ!?
いいローターもセットだった。
タイムアップ???

中止の理由
ADVAN RS 18/7.5j/48 が入らない!
入れようとすると10ミリ以上のスペーサーが必要。
ワイドトレッドスペーサーでは、RSの裏の逃げが足りません…。
ロングハブボルトに打ち換えでも結局10ミリスペーサー・・・。
当然はみ出るのでボディ加工必須。


サーキット用を街乗りで使うとサーキットで遊べなくなる。
新ホイールの導入の予算は無し。
RSはガリ傷多数、歪み一本等のため売れなさそう。

と言うことで…ブレンボよりRSを選んだ自分は変かなぁ・・・(>_<)
はい!RSは大のお気に入りです♪(笑)

もともと、基本的な予算不足が原因ですね^^;
ちょっと凹んでますが、諦めます!

ADVAN RS 7.5jを履いてる方は気を付けてくださいね(^^)

んで!
純正ブレンボ&CVローター!フロントのみですが、譲ります!(笑
興味ある方!メッセください(^^)
お友達の方&お友達の紹介の方までと限定にさせていただきます。
出来れば手渡し出来る方希望です^^;
ちょっとこの先激務が予想されるので、
返事遅れるかもですが詳細お知らせします。

検討される方は、ホイール適合必ず調べてくださいね!


PS
今回お世話になった
SG山チャンさん始めお友達の方々ありがとうございましたm(__)m
妄想ブログで期待していただいた方、スミマセンでしたm(__)m
やっぱり妄想は妄想でした(爆
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2009/05/12 16:32:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

こんばんは、
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 16:53
えぇ!
それは残念です…

15ミリのワイトレ入れて
キャンバー3怒つけたら…
フェンダーに収まらないかなぁ?!

タイヤの片ベリが
かなりでるけど…

BGは4怒に限りなく近い位つけちゃってたけど…
コメントへの返答
2009年5月12日 17:01
がっくりです _| ̄|○

スペーサー無しの現状で、
どうなることやら!のイッパイイッパイ!なので厳しいと思います(泣
フェンダー小さすぎです!

そこまで割り切れないんですよね・・・

いちおうふぁみりィかーなので…(笑
2009年5月12日 17:23
同じRS装着車として非常に参考になりました(^^;)
個人的にも装着できると思ってたんですがね~。
ノーマルキャリパーを見ている限り、かなり余裕があるように見えるのですがね・・・。

残念です・・・

ブレンボ無理ということで、お次はどのキャリパーで行きましょうか?
SYMSブレンボ?
プロμ?
ENDRESS?
WILWOOD?
D2?
K2GEAR?

いや~妄想がとまりません(笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 18:33
この人柱はもうやりたくないです(笑
RSな方々の参考になれば少しでも嬉しいです(笑

RSはカッコいいですが、やっかいですね。
車検は微妙なほどハミ出るくせに、
デカイキャリパー入らないとは・・・

どれも新品は無理でぇす(^^)
妄想はタダですからね!
2009年5月12日 17:25
そっか…
残念でしたね。
妄想族ブイブイ言わしてたぶんだけ落差はデカいでしょうね。
ま、仕方ないですよ。
お互いファミリーカーですから、普段の満足度と使い勝手が大事です。
年に数回だけのサーキットに焦点合わせられませんからね。
できる範囲で楽しみましょう♪
コメントへの返答
2009年5月12日 18:39
もちろん!
頭の中では、RSに収まってましたから!
(´∀`)

そうなんですよ!予算が限られてますからね…
新しいホイール!言ったら、
良くて離●届!悪くて刺されてますね(笑

この際!手っ取り早くS履くか?(爆

理解していただき嬉しいです!
がんばります(^^)v
2009年5月12日 17:47
こんにちは♪
中止のメールを見た時は・・・涙
ホント心中お察ししますm(__)m
そこまで入らないってのは厳しいですねぇ・・・汗
まずは嫁ぎ先を探して、次の手を考えましょう(^^;
元気出してね~♪
コメントへの返答
2009年5月12日 18:38
こんにちは!
放心状態でメールした後、
しばらく、黄昏てました(笑
難しい選択でしたが、間違っていなかった!
と言い聞かせています^^;

次はしばらくなさそうですが…^^;
元気出ました~!
ありがとうございます~♪
2009年5月12日 19:39
なんと!

狙いは純正ブレンボでしたか
純正ブレンボは入らないとの話はきいていたのですが、やはりその通りなんですね

心中お察しします

スペーサも数ミリではなく10ミリも必要ですか、

確かにはみ出す割に内側の空間は少なめに思えますね。特に円の中心部なんかは、
逆に円の外側、外周に近い部分は空間広くなってますね

RSで大きなローター大きなキャリパーを無理なく導入するにはスリム系を選択するしかないんですかね

私もいろいろと調べてますが、結局かたっぱしからあてがってみるしかなさそうですね
コメントへの返答
2009年5月13日 5:01
純正ブレンボは無駄にデカイです^^;
お察しのとおり…
内側のハブ周りのスポークの膨らみが足りません…。ガッツリ当たります、
スペーサー10ミリも最低!その位はと言う感じです^^;
実際当ててみないとわからないですし、お友達に頼んで、いろんなキャリパーに当てさせてもらうしかないですね…。
拾った宝くじが当たるまでレガキャリを生かして強化して行こうかと!(笑)
2009年5月12日 20:00
RSは見た目はブレンボ余裕で入りそうなんだけどね。(^^;

それにしてもブレンボよりRSを選んだまっくろさん、サスガっす!
コメントへの返答
2009年5月13日 4:55
ボディからはみ出す膨らみはいったい?┐('~`;)┌
そんな不器用なRSが好きです!(笑)
普通の人はブレンボを選ぶんでしょうね…^^;
2009年5月12日 20:08
こんばんは!

やはりブレンボは曲者ですね・・・残念でした・・・(~_~;)

私もブレンボの設定でホイールを探すと、結構選択肢が無くて悩みましたからね。

気持ち入れ替えて、がんばってくださいね!
コメントへの返答
2009年5月13日 4:59
こんばんは!
純正ブレンボ手強かった!(笑)
皆さん苦労されてた訳です^^;
気持ち切り替えて!車検に専念します(笑)
2009年5月12日 20:19
こんばんは
それは残念でしたね。
妄想膨らんでただけにお察しします。

うちはスタッドレスもあるし早々諦めたので(>_<)
CE28NFもインプ対応サイズにせずに妄想にブレーキかけました(^^;)
コメントへの返答
2009年5月13日 5:05
こんばんは!
残念でした(T_T)
RSさえボディ加工無しで入ってくれれば…。
ウチもスタッドレスは純正ホイールでしたしね^^;
諦めが正解かも!

28NFもインプサイズでないとダメですか?ブレンボ恐るべし?^^;
2009年5月12日 20:49
良い解決策がアドバイスできなくてゴメンm(__)m


しかしブレンボが入らないホイールってイッパイあるんですねふらふら
自分は17インチで普通に履いてたからぜんぜん気にしてませんでした…

コメントへの返答
2009年5月13日 5:10
いえいえあせあせ(飛び散る汗)
いろいろ気を遣って頂きありがとうございました(^^)
漢!DNAのキャリパー&ローターを引き継げたと喜んでたんですが…^^;

そうなんですよ…レガシィ乗りの悩み所です…
ホイールハウスにインプ位の余裕があれば…
2009年5月12日 21:01
ありゃ、そうなんですか?

実は昨日、妄想モードに突入していまして当初予定していたRSもいいなぁなんて考えていました。

正直、ショック。
コメントへの返答
2009年5月13日 5:13
そうなんです(T_T)
純正ブレンボだけでなく、その他のキャリパーも心配になりますよね…
妄想中でしたか?♪
レガシィ純正キャリパーで行くなら、RSはお勧めです(^^)
8J!RZなら入るとか入らないとか…
2009年5月12日 21:51
こんばんは~♪

やはり、ブレンボはホイールが曲者ですね…汗

私もCE28Nでブレンボ履きたかったのですが願いかなわず…汗

コメントへの返答
2009年5月13日 5:36
おはようございます♪
そうですね…最初からブレンボ導入を考えてれば…
チューンドバイSTIが手っ取り早かった?
まぁそんなに純正ブレンボにこだわりが無いとこが敗因です(>_<)
では!CE28Nのインプサイズで!
2009年5月12日 22:11
こんばんは

メール貰ったときもがっかりでしたが、
改めてこう見ると悔しさ倍増です、、、

お気に入りを優先させましょう!

ノーマルでも
パッドを変えれば止まるし!
コスト的には安上がりなはずです!
コメントへの返答
2009年5月13日 5:39
おはようございます♪
凹んでましたが、ブログに上げて少しスッキリしました(笑)
ガンメタRSへのこだわりは変態的なようです^^;
しばらくレガキャリでいきます♪
またアドバイスしてくださいね~(^^)
2009年5月12日 22:26
ADVAN RSとか
かなりスポーティ系で
ビッグキャリパーとか
普通に対応してると
思ったんですけどね
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

同じ形状に見えても
やはり巨大な餃子は
ホイールを選ぶんですね(汗

制動力は非常に残念ですが
クイックなハンドリングで
タイム向上を狙うとか・・・
355?358?D?
違う方向性でがんばってくださいね
(;´▽`)
コメントへの返答
2009年5月13日 5:49
カッコいい~♪んですけどねぇ(^^)
仕方ないです^^;

しかし純正ブレンボはデカ過ぎ!( ̄▽ ̄;)

最初からそちらに逝っとけば…?^^;
頑張ります(^^)v
2009年5月12日 22:44
残念ですね。
僕も欲しいけど予算もホイールもダメです。。。
もっと小さいキャリパーってないんですかね。
コメントへの返答
2009年5月13日 6:04
残念です(>_<)
キャリパーだけでなくホイールも予算に入れとかないと…^^;
噂ではウインマックスあたりは小さめでいいみたいですよ(^^)
2009年5月12日 22:56
えー残念ですね…。
高性能パッドで勝負ですかね?

自分、ブレンボ対応ホイールですが、肝心の資金がありません(*_*;
コメントへの返答
2009年5月13日 5:59
残念でした(T_T)
丈夫と評判のレガキャリ&パッドで頑張ります(^^)v
家族持ちには厳しい…なかなかの値段しますからねぇ^^;
2009年5月12日 22:57
ポン付けとはいかなかったですか!(^^;

RSは厳しいのですね・・・

コメントへの返答
2009年5月13日 6:07
キャリパーはポン付け出来たんですが…
ホイールがポン付けできませんで…^^;
予算があればホイールおっきくして♪フェンダー膨らませたいですね!
2009年5月12日 23:37
私のお友達はキャリパー入れるためにオフセットの違う8JのRSに買い換えてましたよ。で、そのあとオバフェン化してましたが…(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月13日 6:12
う~ん…理想です(^^)
家族持ちには夢のまた夢♪(笑)
8Jになるとスポーク形状変わるのかな?
計算上同じなハズの7.5Jに5ミリスペーサーは全然ダメでした^^;
2009年5月14日 22:21
こんばんは。

なんと!まさかの結末ですね・・。
一見入りそうに見えるRS、でも駄目だったんですね。はたまたブレンボがでか過ぎるのか・・・。
自分のホイールだったら入るかな~と思ってるんですが、何か駄目そうですね。
その前に購入資金が同じく不足です・・汗

でも、RSを選んだまっくろさんは正解だと思います、たぶん自分もそうしてます。ブレーキの為にお気に入りのホイール捨てられませんよね。
パッド交換でもまだまだ行けると思います!!(勝手な解釈ですが・・)
コメントへの返答
2009年5月15日 2:19
こんばんは!
意外な結果で…期待しちゃい!させちゃい!ました^^;
意外と狭いRSとかなりのデカブレンボの相乗効果で、ちょっとやそっとじゃ入りませんでした^^;

RSを売って新たに対応ホイールを新調すれば何も問題ないんですけどね(笑)
RSの8Jも入る保証は無いしますますはみ出すし…

やはり苦労して買った今のRSを選びます(^^)/

無理しなくても、パッド交換でまだまだイケますよ♪
2009年5月18日 3:42
こんばんは♪
懸念されていた問題が…
コンガリとした焼き餃子を期待してましたのに~
何とも残念です(汗
また出物をあるといいですね!!
遅コメ失礼しました(^^;



コメントへの返答
2009年5月18日 13:43
こんにちは!
あわよくばと思ってたんですが…純正ブレンボをなめてました^^;
まぁホイールを買い換えればよかった話ですが!(笑)
出物はホイールもセットで(笑)
いえいえ♪ありがとうございます(^^)

プロフィール

「家系ラーメン屋…外すと苦行になるw」
何シテル?   08/16 20:33
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation