• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

車検完了!

車検完了! 朝9時に預けたのが15時には完了の連絡が…(^^)
奥様と2人で引き取りに行ってきました♪
忙し風味な自分には、タイムイズマネー!です(^^♪
の上に…格安車検…(・∀・)ウフ

ADVAN RS!はもちろんOK♪(・∀・)ウフ
ポジ&ナンバー灯LED!無問題!
スイッチは普段から隠れてるアリーナホーン!音伸びないヤツにしてありますが…OK!

なんと!K2アイライン!OK~!
ナンバーステーの角度までそのままで帰ってきました(*^_^*)

鬼門のADVANRSが車検通るのは、
自分のように、キャンバー角付けて逃がすか、
フェンダーおっきくするしかないんですかね~…。

純正戻ししたのは、
nismoシフトノブ
HIDバルブ9500K
の二点だけでした(^^♪

また心置きなく!弄り 乗りまくれます(^^)





ブログ一覧 | レガシィ~メンテ | 日記
Posted at 2009/06/15 18:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年6月15日 18:36
こんばんは。
車検お疲れ様でした<(_ _)>。
アイラインやナンバーステーもOKだったんですかw(゚o゚)w。
これでまた2年間心置きなく弄りまくれますね(笑)。

あと・・・連絡楽しみにしています(謎)。
コメントへの返答
2009年6月16日 3:57
こんばんは!
どもです(^^)
万一の時は、その場で外してくれるとか言ってましたが、大丈夫みたいでした♪
すべては検査官次第!らしいですね^^;
車検代が…しばらく響きそうです(汗

もうしばらくお待ちをm(__)mナゾ
2009年6月15日 18:58
お疲れ様です

おお~
RSは鬼キャンにしたおかげでクリアは
何となく分かりますが、
アイライン通過が信じられません。。。
年式的にNGなんですけどね~

甘いか見落としか。。
Dだと無理かな~
コメントへの返答
2009年6月16日 4:02
おつかれです(^^)

お…鬼???^^;
プチキャンですよ!(笑

アイライン!実はディーラーでもその件把握してなくて、大丈夫っぽい話でしたが…
Dで出したら当日アウトでしたかね…。

こちらでは、そこまで(年式)見ないんじゃない?
って感じでした(^^)
ただ厳しい検査官マニュアルどおりにやる検査官だと引っかかるかな?とは言ってましたが・・・
Dとは見解や考え方が違いますからね~。
わかり易く緩い方に!統一してもらいたいものです^^;
2009年6月15日 19:21
車検無事終了おめでとうです

通っちゃうもんなんですねぇ~
ニスモシフトノブはシフトパターン無しだからですか?
まあ無事終わったんで2年弄り放題ですねペン
コメントへの返答
2009年6月16日 4:05
ありがとうございます!

通してくれたんでしょうか(笑
陸事の検査官次第だそうで…^^;

シフトノブは、
4台前からの使い回しなので、
シフトパターンシールが無くなりました(笑

向こう半年は無理そうです(^^)
弄り放題!一度はやってみたいですね(笑
2009年6月15日 19:39
車検お疲れさまでした。

DラーだとLなバンパーのちょいナナメのナンバーステーも指摘されましたから(^^;)
結局調整してもらうことになりましたが…


コメントへの返答
2009年6月16日 4:08
どうもです(^^)

確かにナンバーステーはDら~!は完全にダメでしたね^^;
全長と突起物の解釈の違いでしょうか?
社外バンパーは斜めチックになること多いですよね!
終わったら戻っちゃうのがほとんどだと思うので、融通をきかせてくれれば…と言うのは素人考えなんでしょうね^^;
2009年6月15日 20:39
え、なんでなんでしょう。
マフラーの音量とかも大丈夫でしたか?
うちのDラーナンバーステーつけると強制的に戻しちゃいますw
自分もそこで通したいな~
コメントへの返答
2009年6月16日 5:57
マフラーは、書類&プレート付きだし、
ディーラーでの音量測定OKのお墨付き、もあるのでゼンゼン大丈夫だったはずです!
基本純正で機能系パーツ換えて無いので問題無しかと・・・
普通のスタンド車検ですので、Dとの付き合いやら保証など考えなきゃ、こういうところでも良いかもしれませんね♪
2009年6月15日 21:28
おめでとうございます

つかアドヴァンRS桶だったの?
鬼キャンつけてもタイヤの下が出っ張るのでNGでつ
しかたないので逆にキャンパーを立て0に近づけツライチぎりで納めるつもりです

やっぱDラは厳しいね
コメントへの返答
2009年6月16日 4:18
ありがとうございます!

ブログ拝見しましたが大変そう?面倒そうですね(汗
RS!おっけー!でしたよ♪
Dらーでも問題なしとのことで、
イケる予定でしたが…(^^)
7.5jだからかな?さっぱりわかりません(汗

Dらーは手間かかりますね。
Dらーなら面倒なSLD外しもしなきゃいけないとこでした^^;

2009年6月15日 21:32
なんと!
まっくろさんのゴクアクレガシィがすんなり通過するとは!(爆)
預けるところによっても結構差があるのかもしれませんね~

ちなみに私は当初純正ホイール借りにまっくろさんに泣きつく予定でした。(更爆)
コメントへの返答
2009年6月16日 4:25
いやいやぁ~(´∀`)

ゴウホウレガシィですよ(・∀・)
通過は当然です(爆
ホントはね・・・
\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
(パクリ(笑)

預けるお店や地域の差が激しいですね!
ユーザーが混乱します^^;
まぁすんなり車検で助かりました(^^)

次回車検時に是非!(爆

2009年6月15日 21:44
僕は、今日出してきましたよ!

代車は、インプレッサのNA・・・

早く、帰ってくるのが楽しみです
コメントへの返答
2009年6月16日 4:28
おっ♪
今日からでしたか?(^^)
やはり日帰りとはいえ言え、
戻ってくるの楽しみでしたよ!
スバルの代車いいですね!
自分は・・・
報告できない程のボロ代車でした・・・
安かったからそんなもんですかね^^;
代車考えると日帰り車検でよかった(笑
2009年6月15日 21:50
こんばんは。

場所によって、ずいぶん違うものですね。

私は、指摘されるのが面倒だったので、外しましたけど。

これで、2年間、弄れますね。
コメントへの返答
2009年6月16日 4:31
こんばんは!
違いすぎですね(汗
クマごろさんとこは…
厳しいんで有名なとこですしね、
万全にされた方が・・・^^;
わかっていても後から言われるのは気分良くないですし・・・

弄るのか?維持るのか?2年は早そうです^^;
2009年6月15日 22:01
こんばんは♪
お疲れ様でした(^^)
一番優先にしてたADVAN RSがOKだったのは嬉しいですね♪
自分も準備しないとな~(^^;
コメントへの返答
2009年6月16日 6:08
こんばんは!
取り付けたキャリパーを外した程の、
RS優先度ですからね~(爆
車高調のおかげです(^^)

自分は、ノンビリしてたら、
危うく車検切れるとこでした、
納車日と違いますから確認しとかないと・・・と勉強になりました(汗
2009年6月15日 22:18
会長と一緒に
インレガ車検のトップバッターですね
(;´▽`)

方やRSがNGだったのに
こちらはなぜOKなのか(爆w

それよりも!!
アイラインがOKとか
インレガの年式だと
120%NGなはずなのに(滝汗

なんか悪い事でもしました?(マテw
コメントへの返答
2009年6月16日 5:20
会長の先には出来ませんし・・・(笑

こちらのRSは・・・!!!
ちょっと傾いているだけです!(・∀・)エヘ
車高調様様です(笑

ウチのDら~でも把握されてなかった案件ですからね。。。(・_・)ドウナッテイルコトヤラ
あまりに自然なアイラインだったので目に入らなかったのか???
たまたま陸事の検査官がステキな方だったんでしょう♪(ばく

悪いこと???(汗
記憶にはございませんが…(笑
2009年6月15日 22:25
こんばんは~

お疲れさまでした♪
羽も指摘なしでしたかぁ(^^;

来週末~弄りと車検です!
コメントへの返答
2009年6月16日 4:46
こんばんは!

どうもです(^^)
GTウイングなどはけっこう厳しいみたいですしね!
一応、RA-R羽は取り付けの前に、ディーラーで幅の寸法など確認してもらっていたので、心配してませんでした^^;

こんなにカッコいいハネがNGだったら…暴れます(爆

車検に弄りを重ねる…流石です!
2009年6月16日 3:09
こんばんは~♪

車検は結構、違うのですね・・・

私は以前からアイラインとナンバーステーは言われてますからね~

他の車検も見積だけでも取って見ようかな(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 5:01
こんばんは!

違いすぎで戸惑いますね^^;
その二つは。ディーラーでは間違いなくアウトかと・・・

他で見積もり取ると揺れますよ~(笑
自分は手間要らずに魅かれました(笑

2009年6月16日 9:49
全国のレガシィユーザーに夢と誤解を与える悩ましい結果ですね~!(^^)
しかしながら無事車検通過おめでとうございます。


私も車検受けなきゃ・・・1ヶ月切っちゃった。
コメントへの返答
2009年6月17日 8:25
ただ混乱を助長させただけかと…(笑)
たまたま通りましたが(笑)基準をわかりやすく統一してもらわないと…わかりづらいですよね。

1ヶ月切ると早いですよ^^;
ディーラーだったら準備が間に合ったかどうか…^^;
2009年6月16日 13:27
おお、アイラインも大丈夫だったんですねぇ(・∀・)
コメントへの返答
2009年6月17日 8:28
アイラインはずすのも、また装着するときに両面キレイに剥がすの大変なので助かりました^^;
通ったのは?^^;?
スタンドの方は通るもんだ!と、ほとんど気にされてませんでしたが…(笑)
2009年6月16日 20:45
遅くなりましたが、無事に通過おめでとうございます

私も月末に控えてますが、ぶっちゃけ面倒です、笑

コメントへの返答
2009年6月17日 10:16
ありがとうございます(^^)
いろいろ面倒です( ̄▽ ̄;)
自分もシフトノブ、青HIDだけですが戻してません、悪天候続きで白の方が楽で!(笑)
車検の数日のためだけにホイール交換&戻し作業も面倒ですよね^^;
2009年6月17日 19:49
こんばんは!

車検お疲れ様でした!
いたるところがそのまま通ってびっくりです!

自分の足元は、キャンバーついてて、はみ出てます的なこと言われましたが・・・汗
コメントへの返答
2009年6月18日 18:40
こんばんは!

どうもです(^^)
自分もビックリ!でしたが♪
スタンドの方は当然な感じで・・・(笑

キャンバーつけて、下側がハミ出ちゃうのも良くあるようです。
なかなか難しいですね~^^;

プロフィール

「4回目の御洗車完了!
日が傾いてから始めたけど汗ダクです🥵」
何シテル?   08/08 18:40
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation