• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

WRX STI!を試乗♪

WRX STI!を試乗♪ 昨夕は、話が進みあらぬ方向へ・・・途中で脱線!嫁半切れ!
まっくろ号を手放せ!!!
と爆発されました・・・汗汗汗

まあ維持費がかさみそうですからね・・・



でも?

そこはなんとか死守する所存であります、、、

男のロマンは女性には伝わりずらい・・・苦笑


で気を取り直して!

ディ-ラーで車検前点検&査定を受けている間に、

WRX STI の試乗車があるらしい・・・

とのことで試乗することに・・・
欲しくなると困るのでww
今までインプGR/GVの試乗は極力避けていたのだが…

それも?一人で適当に走ってきてください♪とのこと!

WRX STI A-Line 5AT 4ドア プラズマブルー・シリカ プレミアムタンインテリア

洒落てるヤツですな!

乗りこみ!いつもの儀式?
エンジンのかけ方からレクチャーを受け!(カートヨリムズカシイ…
さらに難しい!ATを無事にDとRに入れる方法を教えてもらい!

適当に走りなれた元地元を徘徊♪

まず思ったのが、
想像していたより、乗り心地が良い!
あとで聞いたところ、ATとMTで味付けが違うらしいが、これなら家族で乗ってもOKでしょう! 

エンジンは2.5だけあってトルクあるし使いやすい、走りやすい。
高回転の吹けはイマイチかな?ま!回さなくて速いってことね。
ただ?このATはイマイチだったかも、、、
レスポンスやシフトダウン時の感じが、
自分のイメージより2テンポ位遅れる。
エンジンは良いのにもったいない気がしました。


足は普通に走る分には、バランス良いし
良く曲がる。
頭の入りはなかなか良い♪

BLレガより鼻が長い気がした。
狭いトコの取り回しはどうなんだろう?

それ以外の車幅や車両感覚はBLと対して変わらない気がします。

プレミアムタンインテリア!言う素敵な名前♪本革?仕様
の!割に!ダッシュボードや運転席周り…
標準車と変わらないのでは?
プラスチックの質感とのギャップが…これがスバルだね!の瞬間♪
インテリア言うなら全体で、もうちょっと頑張ってほしいな~!

あとちょっと重さを感じたな~・・・
自分的にコレはかなりマイナス・・・

インプは軽いイメージがあるのがいけないかもだし、
最近のクルマ、高性能車にしちゃ軽いんでしょうけど…

カタログ重量はBLとほぼ変わらないのに、
まっくろ号と比べるのがいけないのか?
でも?BLデフォの状態でも重さは感じなかったな~^^;

と?言うことで!
MTを乗っていないのにMTもこんなもんだろうと勝手に総評!w

「これならBLでいいです」(笑

イヤ!客観的に見ていいクルマだと思いますよ!

思ったより欲しくなりませんでした…
タブン!自分の趣味感覚に合わないってことでしょう、、、??

サーキット持ってっても?どうなのかな~?
弄ったら速いのか?根本的なサーキット対応するのに予算が掛かりそうな気がします。
などと考えちゃいますが・・・^^;


あとは?スペCはどうなの?って会話したら、

見積もり出てきた上に…(数字見たら心折れる

「日曜午後には試乗車用意する!」(担当必死w

言ってきたので?また乗ってこようかな?(ヒヤカシ

でもな~まっくろ号が楽し過ぎるんだよな~(;´∀`)


あくまで自分の主観ですので悪しからずm(__)m
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2011/05/28 03:38:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 5:48
乗り換えた自分が言うのもなんですが…
BLはバランスがとれたいいクルマです!

自分も何回かGRBを試乗したことがあるのですが、まっくろさんといっしょで重いなぁと…。
居住性は厳しいかもしれませんが軽いクルマは楽しいですよ!
良ければ今度試乗してみてくださいね(^^)。
コメントへの返答
2011年5月29日 16:56
いや?ほんと実感してます♪

軽くて速くて楽しくて居住性も!

意外とBLなんです(笑

JCWミニも楽しそうだな~♪
乗らない方が良いかも!笑
2011年5月28日 7:57
スバルの内装は期待しちゃいけないんですかね?
でも今のBPプレミアムレザーは結構気に入ってます♪
あと、ATもBP F型のは自分的にはよいできだなぁと思ってます。
シフトダウンもそこそこ早いし。アップはもうちょいっすけど、これはアクセル踏みっぱなしのATの乗りかただと難しいのかなぁ?(^-^;

なにはともあれ、スペックc、お待ちしてまーす!
コメントへの返答
2011年5月29日 17:05
うーん、それがスバルらしいんでしょうけど…笑

自分の考えでは?
300万超えの車両価格に見合ってないかな~?て感じです^^;
でもあまり豪華な内装になっても落ち着きませんけど…^^;

BPBLはソコソコ良いので、余計最近のコストダウンが目についちゃうんですよね!

プレミアムレザーなら満足でしょう♪


やっぱ?ATはダメです(笑
でもCVTはもっとダメなんですけど…(;・∀・)

自分が変態かも?(爆

スペックナンチャラは?
試乗がいいところでしょう!^^;
2011年5月28日 8:57
あはは(笑)
Dにも入れられないんだから、マニュアルに乗りましょう!笑
コメントへの返答
2011年5月29日 17:07
相変わらずです!笑

パドルが付いているのは、
降りる直前に発見しました!爆
2011年5月28日 9:10
やはり6MTにお乗りの方には
レスポンス不足の5ATでは不満ですよね
(´д`;)

これでもブリッピングとか付いてて
まだましな方なんですよw
(私は後付ブリッピングしてますから)

スバルの内装トップは間違いなくBP/BL型です
それ以外は正直どっこいどっこいです(汗

カチカチプラスチックのダッシュボードは
やはり辛いですね・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 17:14
パドル?の存在にも気づかず…ww

トルコンATで育ったので嫌いじゃないはずなんですが…(;・∀・)

あれは…ブリッピングだったんですか???
一度吹ける分?ワンテンポ遅れるので、
なんだ?このモッサリ感は!と勘違いしてましたww
脳内改革が必要のようです(爆

特に?今、まっくろ号がエアコンベルト外していて、フライホイール効果抜群?
レスポンスマジック状態なので余計なのかもです
(;´∀`)

ですよね!(^^)
車両価格なりの内装にしてもらいたいんだけどな~!
特に?このSTIはシートとかとプラのギャップが激しい…(;・∀・)
2011年5月28日 10:21
ビックリした。
乗り換えるのかと思いましたよ。(笑)

ヤッパリBLが最高ですよね。

ワテも現在、今の車の他に乗りたい車はありません。(汗)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:16
若干考えましたが…

ムリでした(;・∀・)

困ったことに!!!
BLが良すぎなんですよ!

乗ってみたいのはあるんですが、
お値段が…汗
BLを手放して!までの魅力はないですね~♪

プロフィール

「4回目の御洗車完了!
日が傾いてから始めたけど汗ダクです🥵」
何シテル?   08/08 18:40
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation