• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

沼の入口か?

やっぱり?交換するのが面倒なので…(;´Д`)

いろいろ情報収集、、、

一本で普段鳥から撮り鉄までイケるヤツないかな~♪

このあたりか?

タムロン  AF18-200mm F3.5-6.3 XR Di II ニコン用

1万円台半ば!からあるのが魅力的?
でもこれって?手振れ補正なし?手振れ補正あってもブレるヒトだからな~^^;
大丈夫なのかしら?

タムロン  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) ニコン用

やはり?もうちっと我慢して、無理しないでこちらを狙った方がいいのかな~?
6万前後だけど…

悩!

素人なので何がポイントなのかもわからず?
どなたかお勧めなど教えてくださいm(__)m



注:あ!↓コレは上↑のブログのテスト画像です、、、








ブログ一覧 | Nikon D5000 | 日記
Posted at 2011/09/07 16:30:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 17:16
購入意欲を刺激されている時点で
既に沼にハマッてるでしょ~www

で、レンズですが後者の方がよろしいかと・・・
25~200mm持ってますが
300mmが欲しい今日この頃(汗)
200では物足りません!運動会とかもね!
手ブレ補正とかは置いといて
やっぱ遠くが撮れるって魅力的w
色んな意味で・・・(~∇、~;) ハァハァ

あっ、素人意見ですのであしからずwww
コメントへの返答
2011年9月9日 15:11
そうなのか?
ハマってるつもりはないんだけど(゚∀゚)アヒャ

やはりですか?汗

って!
nao!さん!なにお?撮るつもりですか?www

アドバイスありがとうございます!
2011年9月7日 17:42
手ブレ補正は要らんカモ

ジェット戦闘機とGTマシンの爆音でレンズの手ブレ補正機構が共振してしまい結果、ファインダーを覗くとブレブレになります。
手ブレ補正機構を切るとそれが無くなりました。

撮鉄なら最低300か400㍉かな?
コメントへの返答
2011年9月9日 15:13
なるほど!

ものすごい!ピンポイントのアドバイスですな(;・∀・)

撮り鉄は300-400っと!φ(..)メモメモ

参考にさせて頂きますm(__)m

2011年9月7日 17:50
後者のほうがいいと思います。
望遠に関しては、テレコンバーターを使って200ミリレンズでも400ミリになるように出来ますが、いかんせん全体が多少暗くなるのでピーカンの時以外に使うと曇りの日みたいになっちゃいます。発色を綺麗に写すなら、テレコン使えません。

インディで400km/hで爆走するレーシングマシンを撮るときは重宝してますけど(600ミリ望遠が買えないから)。

手ブレ補正、ついてたほうがいいですよ!ないよりは確実にいいかと。

あ、私もあくまで素人意見ですよ!
コメントへの返答
2011年9月9日 15:15
アドバイスありがとうございます!

望遠も良いけど広くも撮りたい!ミタイナ

やはり後者ですか~^^;

手振れ補正…便利ですよね!
気軽に撮れちゃいますし^^;

ありがとうございましたm(__)m
2011年9月7日 21:27
私も後者が欲しいです。
でも、今ある2本のを1本にまとめただけのモノのために6万も出すのは辛いですよね・・・。

NIKONだと「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」というのが人気No.1になってました。今の望遠が55-200だとしたら100㎜の差はでかいと思います。今の望遠を下取りに出して+αで買える値段ですよ。(^^)
コメントへの返答
2011年9月9日 15:55
う~ん!
自分のツボを押さえて頂いたアドバイスは効きます(;´∀`)

ちょっと検索&ガン見してました^^;
確かに+α・・・

これは?鉄分補給用?笑

でも今6マンは無理だな~。

結局?望遠と広角で分けるのがいいのかな?汗


アドバイスありがとうございましたm(__)m

2011年9月8日 0:04
自分は、シグマの18-250mm F3.5-6.3 手振れ補正付き です。

高倍率ズーム、賛否両論みたいですね。
晴れた運動会ではよく撮れますし、悪くはないかと思います。
コメントへの返答
2011年9月9日 15:30
なるほどφ(`д´)メモメモ...

これも何回か覗いたことあります♪

別に?タムロンにこだわってるわけではないので…^^;

交換の手間が無く気軽に撮れるのは魅力ですよね!

アドバイスありがとうございましたm(__)m
2011年9月8日 0:57
TAMRONの70-300mmありますが殆ど使ってません(^^;
交換が面倒なんですよね。
やはり1本で遠近両用は欲しいです。
でも6マソって・・・撃沈(ToT)/~~~
コメントへの返答
2011年9月9日 15:28
使ってませんか?
もったいない!ww
300は鉄分補給によいとか?
使ってあげましょうか?
あ!マウント違いか~(ザンネンw

普段使いに欲しいですよね!(^^)

6マンは…ムリ!汗




プロフィール

「家系ラーメン屋…外すと苦行になるw」
何シテル?   08/16 20:33
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation