• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

秋の夜は脚の話。

秋の夜は脚の話。 いきなり余談ですが…←娘が書いてくれました(*^_^*)

この一年で脚だいぶ変わりました。(自分的に…


バネ変更から、STIリアリンク、タイヤ、ホイール、アライメントと…汗汗
現在の仕様はコレに車高調&前後インプ機械式デフ。



まず?バネ変更?8k/10k→10k/12k
前クスコ後ろスウイフト…、組合せ的にダメらしいけどカネがないので我慢^^;

この状態でFSWを走ったり…
ぶっちゃけ?リア跳ねます。
リアの動きの渋さが分かるようになった。

その後入れたのは、STIのリアリンク!
前々から評判良くアチコチで勧められ入れたかったパーツですが、
パーツ代&工賃の高さに諦めてました^^;
ひょんなことから譲って頂き装着できましたm(__)m

コレは効きましたね!
後ろ足の渋さが無くなりよく動く!乗り心地はよくなり、
ギャップの乗り越えなどは収束早くなりました。評判良いのも頷けます。
が、跳ねはイマイチ止まらない、
まあ、バネ硬めだし?こんなもんかな?と納得させていた^^;
首都高の継ぎ目で後席の奥様がリアガラスに頭ぶつけて苦情がキタのはご愛嬌!w

で?先日遠征前に、ザウィさんでアライメント取ってもらいました、
拘りのセットぽいが、自分に分かるのか?汗
トーも(-)、リアにもキャンバー付くようになって…さて?
とりあえず?街乗り高速ではドッシリしちゃってる!
普通に運転してても?ちゃんと荷重移動しないと曲がらないのかな?(それは当たり前w

で?いろいろ確かめたく、本日未明、いつもの道へ繰り出した訳で…
(保BP→狩場線→横羽線→大師JCT→湾岸線→大黒P→狩場線)
今回は、リアの減衰を①落として、前3後2で走ってみる。
以前この減衰では、リアのふわふわ感が気持ち悪く、いつもは3/3!

走り出すと?ふわふわ感無く!乗り心地が良い!後ろ足がよく動いてるのが伝わってくる♪
首都高のギャップやうねりでもそんなに跳ねなくなった。
こりゃ街乗りには最適カモ!(^^)

で?コーナーに飛び込んでアクセルオン!しっかりリアが憑いてくる♪
ステアに素直になった感じかなぁ。
リアがちゃんと踏ん張ってくれるし、
積極的にステア操作をすると、リアから曲がってくる漢字!
旋回途中は外側のタイヤに荷重が乗ってるのがよく分かる♪
アクセルオフでのタックインは、けっこう前より強烈かなぁ^^;

右に左に早めのステア操作すると、リアの動き(追従感が)が今まで無かった不思議な感じです。


自分の好みな、
フロントは反応早め、リアは唐突な挙動無く滑り出しが分かりやすい!
に近いセッティングになってる!気がする!
この辺は公道では無理なので、TC1000で試してみたいね!(しばらく無理です!

前よりは、リアの脚とタイヤが仕事してくれるようになったようです(^^)

ちなみに?車高調は…5万キロ以上使用…(;´∀`)マダマダイケますイケるはずイケるよね!

ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/10/11 03:53:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 7:37
おはようございます!当たりでしたか♪(^^)

言ってからも帰り道「リヤのグリップがさらに強くなっちゃうかな…?」と考えてました。

アンダー消せる腕のある方ならではのコメントですよ♪(^^)
コメントへの返答
2011年10月11日 16:15
こんにちは!

当たりでした(^^)/
流石です!

減衰を下げて伸び側が余裕出た感じ?

かな?^^;

サーキットでは…また別のような気がしますが
いまのところ街乗りではバランス良いようです♪

2011年10月11日 12:59
色々弄られてて羨ましいですぅ♪( ´▽`)
リアリンクとインプデフ羨ましい限りです(*^o^*)
コメントへの返答
2011年10月11日 18:25
いろいろ仕方なくだったり?
ついでだったり、譲って頂いたモノが多く、
わらしべ長者的な弄りです^^;

リアリンクは効果はなかなかのものだと思います(^^)
デフはインプ純正とはいえ、レガの街乗りには十分かと思います。
クルマが前に出る感じで効果はあるけど、デフ入れた感じがあまりしないのが難点かな?^^;
2011年10月11日 23:59
あはは、同じSPレートですね
自分も最初3/2で街海苔を試しましたが、高速でリアのふわふわ感が気持ち悪くいつも3/3です

アンダー消せない(?)ヒトなのでリアは固める方向に走ってます(汗
首都高で跳ねるという感覚はありませんが235/45はタイヤの重さを感じます

大師JCTで首都高神奈川線が周回できるのですね!
鈍く違いが分らないオトコなので今度ウチのに乗って評価お願いします
コメントへの返答
2011年10月12日 10:58
同じレートでもだいぶ乗り味が違ったような?^^;

アンダーだすとタイヤが変に無くなるので、
奥様の顔が脳裏に浮かび、
出さないのに必死です(笑

特に湾岸線でのスピード域で、ピョコピョコしてました。
重いと良いらしく?タイヤ一本トランクに積んでおくアドバイスも受けましたが…^^;チョットネ


東京線分浮くので横浜人には助かります^^;
浮島JCTでアクアラインに間違って突っ込みそうな周回コースです(^^)
また都合合うところで夜会しましょう!

プロフィール

「家系ラーメン屋…外すと苦行になるw」
何シテル?   08/16 20:33
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation