• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

純正状態を弄るということ

メーカーが巨額の資金を投入して開発した!
純正状態を、イジクる!ということ…

当然バランスが崩れ、リスクが発生するわけです♪

最近まっくろ号が、リニューアルしたブレーキ一つとっても、
鳴きダスト効き!耐久性!異音の発生等
純正はとんでもない高バランス!
メーカーが想定した速度域で、
普通のひとが普通に使う分には、
何も問題が発生しない状態!
純正状態に手を入れたらリスクは受け入れましょう!
Dらーに文句を言っちゃあいけませんw

パッドも、
鳴かぬなら!止まらないゾよ!ホトトギス!
止まらぬなら!ダスト出してしまえ!ホトトギス!
音が出る!イヤならいじるな!ホトトギス!w
ナンチテw

まあ?高バランスのアフター物のパッドもありますが…^^;

一つ性能を突き詰めれば、それはどっかにしわ寄せが来ますな!


見た目ハッタリ仕様でしたが…
なんだかチューンドカー風味になってきた、
まっくろ号は最近…
若干…賑やかになってきました(^_^.)

その代り!
アル時に!とんがってくれる!
凄い効き性能を手に入れた!感じ!

あくまで独断と偏見の意見!苦情は受け付けませんwww




ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2012/11/17 17:28:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 18:52
そうですね。
チューニングのリスクはありますよね。

文句ない車は千差万別。

判断するのは自分。

深いですね!
(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 19:05
所詮は自己満足自己責任の世界なんですが(^^;)

なんかあると、メーカー、ディーラー、ショップのせいに?
知ってる人なんだけど、いろいろ粘着質なユーザー見たことあり?
ディーラーも大変だなー!と同情したことあります(^^;)

この辺りを理解しつつ、自分好みのクルマに仕上げてくのが、カスタマイズの真髄ですよね!(^^)
2012年11月17日 22:45
私もブレーキリフレッシュしようといろいろ考えて…
いろいろ相談した結果…

結局純正のまま、パッド交換とローター研磨で落ち着きそうです(^^;
ATなのに8万キロ過ぎても新車からパッドも無交換でまだ残量あるので普通?の私には十分です(^^)/
コメントへの返答
2012年11月18日 17:58
8マンキロ無交換?
それはまた凄いですね^^;
ちゃんとブレーキ踏んでくださいねww

それは正解だと思います♪
いつか来る?
下取りもその方がいい気も?します( ̄ー ̄)
2012年11月18日 0:34
純正ってよぉーーできてるですよ

ああ、昭和の車に比べてですけどね



でも、車をモータースポーツ的に使おうとすると・・・・

まぁ、問題が多すぎ

そうです、モータースポーツっての、市販車では全く考えられてません。

使えてよかったねってレベル  

某社のブレンボキャリパーなど見た目だけのシロモノでプロといわれる方がまぢで乗れば

瞬殺・・・・・・

それを喜んで付けてる方も大勢・・・オレには意味がわからねーー

ビジュアル優先ってわかってんならありだけど^^





巨額を投じれば、あれもこれも満たせます

が・・・・・うん万台と生産される車についてる部品と同等の価格にゃぁぁ

出来る訳もなく

結局、なんらかを我慢するしかないざますな


コメントへの返答
2012年11月18日 18:03
うーん…
私も洗脳されてる…w

ですよね?
アレは!ドレスアップパーツです!

レガシィ乗りは!見た目非常に大事ですから!(^^)

全ての市販車にカーボンブレーキを義務化すれば良いわけですねww


予算が潤沢にあれば、理想のクルマはできますねェ(^^)
2012年11月18日 12:37
かなりチューンド風味が増したようですね~♪

走りを追求していくと日常との妥協点が難しいところですよね。

でも、鳴く音もまたカッコいいんでしょ?ほら、みんな振り返ってますよ!(^^)
コメントへの返答
2012年11月18日 18:06
一部しか変わってませんが…

いろんな意味で、かなり主張してますw

妥協点もそれぞれヒトによって違いますしね!

凄いですよ!かなり奇異の視線ですがw
ご年配の方もあらかじめ避けてくれます…
かなり交通安全に寄与してますww

プリウスには断然お勧めです!(キッパリ
2012年11月20日 22:57
こんばんは。
量産は全てのお客様に満足していただけるよう…しかもスバルは基本的に全世界共通な部分が多い訳で、コストと性能のバランスが難しいですね。
もっとこうすれば…みたいな部分もあるでしょうが量産車にお金かけ過ぎてもいけないので(^^;;
うちらができなかった部分、まっくろさんが満足できる楽しい車に仕上げて下さい☆
コメントへの返答
2012年11月22日 17:41
こんばんは!

普通の!人には?
コスト考えたら十分な性能ではないでしょうか?(笑

今のユーザーはどうしても値段しか見ませんし…^^;

はい!(^^)

かなりこのレガシィは気に入った仕様になりました!
12マンキロ近い過走行が心配です!^^;
エンジンとタービンください!(え?w
2012年11月22日 22:39
大丈夫12万キロなんてまだまだ現役です!(笑)
タービンですか…現行のタービン(ディーゼル、直噴etc)ならごにょごにょ…(笑)
コメントへの返答
2012年11月23日 16:11
安心しました(^^)v

まだまだ!頑張ってもらいます♪笑

いや…GD…笑

プロフィール

「4回目の御洗車完了!
日が傾いてから始めたけど汗ダクです🥵」
何シテル?   08/08 18:40
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation