• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

ECU?

RSTでECUをやってから約1ヵ月過ぎました。
その間、サーキット走行会行ったり、雪のためスタッドレス履かせてたり、
いろいろありましたが…^^;
お友達の皆さんにも良く聞かれるので…ここで感想を。
あくまで、自分の感想なので、その辺ご了承を…m(__)m
さらに、アナログレガシィなので…数値で検証できません…自分の感じたままですm(__)m

先月末ここのRSTさんで、オイル交換をして今後の方向性を相談していました。
こちらのお店、余計なパーツは勧めてきませんし、
(逆に無駄なものは外される?(笑)
ユーザーの使い方や予算に合わせてチューニングメニューを勧めてくれます。
自分の使い方!方向性!の、希望は…
本来は足を! (サスガに予算が張るので…しばらくお預けです(涙)
パワーは十分なのでいらない! (使い切れてません(汗)
ただしTC1000のようなサーキットも走っているので、
エンジンのレスポンス&キレ&使い易さ!を重視している!
燃費は言うまでもなく…。
それでいて!家族持ちなので予算は、低め…かなり…(汗
で、ECUを勧められました。

このECUのポイントは、
まず、価格…19.800円…?
効果のほどは!と思っていました。
ショップの案内には、
「純正データのまま、各タイミングを適正化し、トルク、パワー、レスポンスを大幅アップする。」
とのことです。
話を聞くと…D型以降のSI-DRIVEにも対応しているとのことで興味津々です。
で、思わずお願いしちゃいました(笑
帰宅後奥様に少々激怒されましたが^^;
作業時間は30分もかからず…♪
学習機能が効くまで我慢です。約二日で落ち着きました。

まず、いつものIモード!
上はそこそこ、もとから回りますが、キレイにレッドまで回るようになり、
シートに押し付けられる感じはさすがにないですが、
3.4000あたりの回転域で肩の辺りを押される感じの加速感がつきました♪

3.4千あたりでトルク感がアップしたので、さらに使いやすくなり♪
NAのようなフィーリングに近づきました。
常用域での踏み返しもしっかり加速してくれています♪

S,S#です。
特にここに効く!とのことでしたが。
とにかく!4000あたりから上の高回転のパンチが凄いです(汗
目がついて行きません(汗
ぐいぐいクルマが前に進みます♪
自分にはこれで十分かな(*^_^*)

3種類のモードで純正の使いやすさ?そのままに?数段レベルアップした感じです。


ブースト圧はどのモードも、0.1位アップしています…。
特にIモードの高回転のパンチ!キレ味&燃費は永遠のテーマです(笑
理想に少し近づいたかなぁ~(*^_^*)

TC1000のタイムでは、ほぼ同じ仕様。
ECU弄りの前 07.11.08 44.108
脚ノーマルでは限界に近い?と言われていたタイムです。
ECU後 08.01.31 43.547
まあ、ECUだけではないと思いますが、腕はたいして変わらない?ので…(汗
ミニサーキットで、どこかでもしっかり加速してくれるレスポンスの良さは少しはタイムアップに貢献してくれたかな?(*^_^*)

燃費に関しては、最近暖気が多いのでデータが取れません…
普段の自分の使い方で、9.2-9.5位です。
燃費上げるのは楽になりましたが!
燃費落とすのはもっと簡単に!さらに楽しく落とせるようなりました!(汗

長くなりましたが…
自分のような、家族持ちではなかなか、レガに予算を回せません(涙
けど!使いやすくしたい、フィーリングを上げたいと言う方にはお勧めかもです。
あとは、実際お店に足を運んで話を聞いて、相談されることがいいかと思います。
(まわしものではないですよ~(汗)
自分的にはコストパフォーマンスも含めて大変満足しています。

ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2008/02/24 18:28:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年2月24日 18:42
ふむふむ。
参考になりますニャー。
しかし、走るたびにタイムアップ。
お見事です!
コメントへの返答
2008年2月24日 18:47
いやいや^^;
ぜひ!BLに!(^_-)-☆(爆
アリガトウゴザイマス。
次タイムアップは…オカネがかかりそうです(>_<)
さらにクルマ見た目よりヨレヨレになってきました…(>_<)
2008年2月24日 18:46
こんばんは♪
これを入れられたんで、まっくろれがし号の吹け上がりに追い付けない気がしてます(^^)
もちろんATとMTの違いがありますが、本当に力強いですよね♪
追い付くように頑張りますよ(^^)
コメントへの返答
2008年2月24日 18:50
こんばんは!

あの時より、凄みを増しましたよ♪
MT&セダンであることがやはり有利だと思います。

アドバンテージは有効に使っちゃいます(笑
でもトータルのパワーではとっくに追い抜かれてますが…^^;

また乗ってくださいね~(^_-)-☆
2008年2月24日 18:50
こんばんは!!

かなり興味津々です。
ECU弄りもこのくらいならいいかと…。
今度行ってみようかな~。
コメントへの返答
2008年2月24日 18:53
こんばんは!

このブログでも、HPみても、
良く分からないだけに気になりますよね(笑
一度行ってみてください~。


2008年2月24日 19:14
こんばんは~♪

ファミリー持ちにやさしい!いい響き(爆)

確かに他のショップのECUは、現実的に言って高いですよ・・・ヽ(;´Д`)ノ

私はATなので、これ入れてどれだけ変わるか判りませんが・・・

ECUチューンは興味深々ですよ~( ^∀^)
コメントへの返答
2008年2月24日 19:36
こんばんは!

ファミリー持ちに優しい♪基本ですね~!
いろいろ苦労してやりくりして捻出してますから…^^;
確かに本格的なのはそれだけの効果があると思いますが…自分には大物でとてもとても…^^;

ATでも効くと思いますが…ECUチューンでも、いろいろあって面白いですねぇ♪
2008年2月24日 19:47
やっぱり気になります!(^^;
燃費カタログ値を目指す私にとっても、Iモードを生かせるのは重要なんですよ。純正データのままなのも保障の面で有利ですしね。

さらに背中押されたようなレポートでした・・・(汗
コメントへの返答
2008年2月24日 19:56
ぽんぴんさん用?でしたぁ?(笑)

詳しいことはやはり直接聞くのがいいかと思います。
あと一押しは…試乗しますか?(笑)
2008年2月24日 20:29
お安くて、体感出来るならいいですね~

自分も家庭持ちで、車に掛けるお金なんか無いに等しいのですが、今日バッテリーあがってましたバッド(下向き矢印)
3万ぶっ飛びましたよ涙
コメントへの返答
2008年2月24日 21:08
安い!美味しい!大盛り!大事です!(爆)

自分の使い方に合わせて、チューンしたのが体感できるのがいいですね!

3万…キツイですね~。
まだだと思うけど、実はバッテリーが逝くのが最近一番恐れています(汗

家族持ちはいろいろ気を使いますね!頑張りましょう~^^;
2008年2月24日 23:26
こんばんは。

この金額で、それだけの効き目があるとは、良いですね。

コメントへの返答
2008年2月25日 7:48
おはようございます!

ほんとは現車合わせで…が理想ですけどね。
自分は、実はこれで十分な気がしてます♪

2008年2月25日 20:13
そんな物が付いていたから早かったんですね~!!

凄い加速だったもので^^;汗

このお値段でその体感度♪

コストパフォーマンスは最高ですね^^
コメントへの返答
2008年2月25日 20:40
いやいや^^;
B4で身軽なだけですよ♪

なかなか大物はいけなくて(>_<)
コストパフォーマンスは大事ですよね!

機会あったら試乗してみてください!(笑)

プロフィール

「4回目の御洗車完了!
日が傾いてから始めたけど汗ダクです🥵」
何シテル?   08/08 18:40
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation