• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

【お船見】セレブリティ・ミレニアム&飛鳥Ⅱ揃い踏み

広告除けのために左メニューにしております。
PCでご覧の方は写真が見切れてしまいますので
画面をスクロールしてごらんくださいませ

昨日は横浜港大さん橋に
「飛鳥Ⅱ」と「セレブリティ・ミレニアム」がそろい踏み!
しかも同時刻出港!ということでお船見に行ってまいりました。

赤レンガ倉庫のバイク駐輪場に止めて!


船尾だけでなかなかの壮観具合が伝わってきます。





象の鼻パークから







その後うろうろして
8?何周年記念で入場無料とかいうことで
氷川丸船内から





山下公園から



その後山下公園から赤レンガまでシーバスに乗船!
350円です♪
1705分出航のシーバスでしたが、1700出港予定のセレブさんちょいフライング?
外国籍客船には恒例の歓送放水でお見送り!




昨年国の重要文化財になった氷川丸さんも一枚!



その後続いて飛鳥Ⅱが出港


シーバスは微速で飛鳥Ⅱが通り過ぎるのを待ちます。


お船見には最高ですね(^^)/


気づいたらロイヤルウイングも出航していて
三隻が並ぶというレアなシーン
こちらはiPhone6Sでの撮影でした。



こちらはワンテンポおくれた
D500の撮影・・・(^^;)遅れを取り戻すのに三隻交わした後はシーバス全開なんですよw


壮観でした♪



しばらく客船寄港ラッシュが続きそうです♪

ご覧いただきありがとうございました♪

使用機材
Nikon D500
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 


Posted at 2017/04/23 16:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2017年03月26日 イイね!

2017/03/21 飛行機撮影浮島町公園初訪問

毎度ですが・・・
広告除けのために左メニューにしております。
そのままですと写真が見切れてしまいますのでPCでご覧の方は左に画面をスクロールしてからご覧くださいまし

こんな羽田の離着陸シーンを撮れると聞いて?

今まで行ったことのない「浮島町公園」という所に行ってみました。
3月21日のことです(^^;)

調べると駐車場が皆無!川崎駅からのバスがおすすめ!みたいな場所らしいです。
そのため比較的暖かったのもありバイクで偵察に行くことにしました。
羽田空港との位置関係はこちら




湾岸線「浮島IC」を降りてすぐです!




バイクは適当に止められる感じです。
釣りの公園もあるのでそちらに来られる方のバイクや自転車が止まってました。
園内には柵で車両は入れません。

↓園内の高台?から園入口、高速入口方面を見た感じです。




空港方面を見るとこんな感じ!
この写真はiPhone6Sですので、小さく奥の海側の滑走路からの飛行機と
手前の滑走路から離陸した飛行機が見えますね(^^)






さてD7000の出番です♪
この日はバイクのため80-400mm一本のみ持ってきてます。

D滑走路に降りる飛行機も♪




もちろん塩分補給も忘れませんw
手前にはケミカルタンカー
「中栄丸」
航空燃料運んできたのかな?



行き交う船も見えました。



こちらはジェットフォイル船が疾走中~




タキシング中の飛行機も正面に
AIR CANADA



海側の34Rのテイクオフも見えます!ANA B787



もちろんこちら側も



B777



個人的に好みのB737



キャセイパシフィック



捻るとこまでは追えない?



シンガポール航空
A350




〆はB787で(^^)




帰りはすぐソコにある高速入口に吸い込まれました!(^^;;

浮島インターから激近ですし…
クルマで来られるといいのですが…
空港利用者向けの一日幾ら!のお高い駐車場はあるんですけどねぇ〜
付近にコインパーキングもありません…
来るとしたらまたバイクかな??

最後までご覧いただきありがとうございました♪


使用機材 
NIKON D7000
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6 G ED VR
Posted at 2017/03/26 00:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2017年03月18日 イイね!

【空やら海やら】写真についてのあれこれ・・・

最近…カメラや写真の知識が増えるにつれ…
考えることも増え・・・
まあ、文字から詰め込むより、実際に撮って体感して覚えていく性質ですので、
ふらっとHNDへ繰り出したりするわけです(^^;)

SS 1/50秒で流し撮りの練習 JPEGからの修正


ISO値の取り扱いに相変わらず四苦八苦…結局…ISO感度自動制御に逃げちゃう


こちらはRAW現像、サウジ国王のお連れの飛行機


後からいろいろ変えられるのは助かるので、
設定を合わせるのが難しくなってきた時間以降はRAW現像の方がいいかな?
容量デカすぎですけど…汗
この写真も弄り倒しましたが…結局元のブレブレはどうにもならないorz

練習不足ですorz

さて?こちらはJPEGで修正かけた画像…

こちらは元画像・・・ウッスラ白くなってる


最近普通に撮って起こるこの現象は?カメラ本体?レンズ?設定?腕?
なんとなく80-400の時に多い気はするんだけど・・・

ローパス清掃も必要だし近いうち銀座のNikonに点検に行きますか~(^^;)


そんなこんなで落ち着いて撮ることが出来る海へw

やっぱり得意みたいですね!いくらでも?リカバリーできるので!笑


構図も考えつつ


カラスのお見送りまで撮る余裕w


望遠で狙う客船も悪くない


最近夕方天気悪くなるのが納得いかないですがほんの少しの光線にありがたみを感じます♪


飛鳥Ⅱの横浜港出港シーンでした(^^♪


飛行機も練習あるのみですな~♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪
Posted at 2017/03/18 19:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2017年03月14日 イイね!

2017/03/12 美し過ぎる政府専用機@羽田空港

こんにちは!!まっくろ…いやFreude am Fahren@F32 ・・・
抜け駆けです


一昨日羽田空港に探検に出かけたら♪
撮りたかったこの子が居ました♪

たくさんカメラ持っている人が居ましたが、
たぶん…サウジの王様目当てかと?
でも専用機も老若男女問わず大人気でしたね。

ウットリ眺めていたら♪キタ!ルフトハンザ航空B748!がタキシングで横の誘導路を通り
①B747の並び!しかも・・・串刺し!orz


第一ターミナル側でしたが…串刺しにならないポイントはわずか50cmほどの幅しかなく…
もちろん人だかり…

でもなんとか隙間見つけてレンズねじ込んだのがコチラ!
②日本国 政府専用機 美し過ぎます(*´▽`*)


前回五時間粘って撮れませんでしたが、やっと撮ることが出来ました♪
B747の専用機もあと二年?
飛んでるとこ撮りたいなぁ~

Posted at 2017/03/14 10:04:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2017年03月02日 イイね!

「ナッチャンWorld」@横浜港大さん橋

毎度のことながらPCでご覧の方画面スクロールして見てくださいね♪

昨日横浜港大さん橋でフェリー祭りやってると聞いて?いってまいりました。
津軽海峡フェリーの新造船「ブルーハピネス」と、
元津軽海峡フェリー、
現在防衛省が借り上げ輸送艦として活躍している
「ナッチャンWorld」

ちなみに今日は新日本海フェリーの小樽船籍
らべんだあ」(同じく新造船)
が着岸中の様子。
フェリーとは縁のない横浜港でフェリー集合とは嬉しいですね♪

でも昨日も天気はイマイチ…あまり写真が映えませんが…
バイクなので軽装シグマの10-20とニッコールの18-200を、
レンズ交換しながらウロウロしてきました(^^)

白い船体に合わせると曇り空とバランス取れない汗

①二隻の並びを赤レンガ倉庫側から


②開港の道から縦の並び?


③なっちゃんカッコイイ!


④バックスタイルなんてドキドキものです


⑤船首?形状


⑥お腹周り


⑦まじまじと見入ってしまいました(^^;)


⑧引いた絵で


⑨Twitterでもなかなかの人気者でしたね♪



⑩以降「ブルーハピネス」


⑪綺麗なぴかぴかの船体


⑫前部が低くてみなとみらいのせならず・・・


⑬ホーサーも新品!


⑭真横からこのロゴを収めるとはさすが広角レンズ!


⑮函館ー青森のプレート!


⑯フェリーらしく


⑰フェリーっぽい…一般公開も行われ見学も出来たようですよ


⑱後ろから!


⑲ここに巡視船「あきつしま」が居ると落ち着きます♪(定位置


⑳姿を見ると中華街に行きたくなる遊覧船「海龍」


㉑頭の龍



最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2017/03/02 18:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記

プロフィール

「英国海軍空母プリンス・オブ・ウェールズ

Welcome to Tokyo✨️」
何シテル?   08/28 19:47
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation