• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

素人の飛行機撮影@城南島&羽田空港国際線ターミナル

サイドメニューを左に持ってきたので、写真にミソカラの広告が被らないのはいいのですが
右端が切れちゃうので、PCでご覧の方は左にスクロールしてみてくださいね♪

弟夫婦が帰省のため帰国!
羽田空港にお迎え行く役を買って出ました!
もちろん目的は飛行機撮影www
相当早めに都内に侵入!

まずは初めて行く城南島の公園
もちろんマニュアルモードなので・・・
真っ暗であたふた!(^▽^;)

レンズも慌てて50mmF1.4 へ
レンズの明るさに頼ることに!w

①この辺で精一杯!(;´・ω・)


②ISO感度の取り扱いに四苦八苦(+o+)


③キティの絵があったのでキティエアと名付けました


その後弟夫婦を迎えに羽田空港国際線ターミナルへ移動
到着予定より三時間近く早いのは秘密

④展望デッキで、まずは手始めに・・・


⑤多少明るくて城南島よりは楽!


⑥このあと50mmF1.4から200mm、そして最後は300mmへレンズ変更


⑦今や希少なジャンボですよ!奥さん♡
Cathay Pacific航空 B747


⑧あ!B747!キタ!って慌てて撮ってなんとか止めた気になった?
離陸中 Qantas Airway B747 おかげで尾翼が(ノ∀`)アチャー
他はブレブレでしたん


⑨やっぱり美しい♡
このキャセイのB747もこの10月1日HNDで退役らしいです…(´Д⊂グスン


⑩下回りにブルーのライトが映り込んで…


⑪赤いとピックアップしてしまう(゚∀゚)アヒャ


⑫PC見て気づいた!
ゲートブリッジとシンガポール航空とのコラボ


⑬この子その場でクルリと♡身軽でした♪


⑭「東京国際空港」


⑮ANA機の方がナゼか上手く撮れる不思議!JALのほうが好きなのに


⑯尾翼で共演


⑰何気にお気に入り♡の一枚


⑱暗いキャセイB747


⑲ANA CARGO


⑳弟が乗ってきたのはこちら!キャセイグループ?のドラゴンエアー!名前かっけー


㉑エアバス A320-232 かなりの小ささでしたん


その後弟夫婦乗っけて深夜のラーメン食べて帰宅しました。

久々にボツ写真大量!(゚∀゚)アヒャ

つたない写真たくさん並べてしまって…
最後までご覧いただき謝謝
Posted at 2016/08/13 13:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2016年08月09日 イイね!

羽田空港でデジイチ修行

羽田空港でデジイチ修行PCでご覧の方は画面を左にスクロールしてくださいね♪

この35℃とか37℃予想の暑い中…(^▽^;)


羽田空港第二旅客ターミナル展望デッキでカメラの練習!(マニュアルモード)


羽田行くと言ったら師匠も駆けつけてくれましたよ♪(*- -)(*_ _)ペコリ


今日のレンズは、
TAMRON SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
500mm!欲しいっ!とか言っていないで手持ちの道具使いこなさないとね!(強がり



ココはワイヤーと電柱が強敵!
B777-20


AIR DO
B767-300


向こうに船


ゲートブリッジと
B767-300


シンガポール航空 (すんごいトリミングしてまふ)


船とANA


JALと東京スカイツリー


ANAとスカイツリー三連発







〆は、AIR FRANCE


まあまあかな?次回は木曜夜ですw

ゆっきーさんありがとうございました

おまけ


Posted at 2016/08/09 22:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2016年07月23日 イイね!

4シリ久しぶりの洗車と、大さん橋でカメラマニュアル撮影実地訓練

週末の街中は4シリが増えるので嬉しいです(*^^*)
お友達の方で4シリGCに乗り換えの方がいらっしゃるそうで♪どこかで見られるかな?
なおこの一年…街中で紅い4シリクーペにはいまだ遭遇しておりません(^▽^;)

この二日横浜は涼しいです。来週もお天気イマイチっぽいですが、
こんな涼しい日もしばらくないだろうと洗車しました(*´σー`)エヘヘ
と?リップの端が見切れる大失敗!Σ(゚д゚lll)ガーン



約一年分の汚れがココに…(^▽^;)


磨きました!BMWで初めての力仕事ですww


赤い車は汚れが目立たないので油断します!けっこう汚れていました(^^;)



すっきりす~


明日の朝は仕事無いし起きられたらドライブでも行こうかなぁ〜^ ^

前回の露出モードマニュアル挑戦で轟沈したので改めてカメラの勉強と練習をしていました(;^_^A

昨日は大さん橋に「にっぽん丸」、出港に合わせて夕方練習にGO~♪
ま!相変わらずの梅雨空で到着時は霧雨、涼しいのだけが嬉しい!

くじらのせなかから撮った、大さん橋への道です、
どっかに紅い4シリいますので探してくださいねw


にっぽん丸はこんな客船です♪前も撮りましたが夜だったので雰囲気が少し違います


丸っこいお尻が可愛い♡


↓これは補正かけてます。


紙テープでお別れ


平日の夕方にもかかわらずお見送りの方も多数!


海の漢!カッコイイ!


専門用語でなんというのかしら?ロープ!w



バウスラスター



汽笛と共に徐々に離岸していきました



ベイブリッジを目指します。



丸い窓が船らしくてイイ



良い眺めなんだろうなぁ~



航跡をもう少し強調したい!(^^♪



毎度この距離になると甘くなるんだよな(;´・ω・)


無事にベイブリッジくぐっていかれました。



まとめ動画!w


大さん橋Cバースには海洋研究機構の船「かいれい」



最大潜航深度7000mまで調査できる無人探査機「かいこう7000」の支援母船



横浜なのに明石丸とはこれいかに?
東京丸も居たしタグボートもう少し調べるかw



以上、人が少なくなった大さん橋からお伝えしました。



マニュアルモード!素人なりには多少理解できてそこそこ撮れた気がしますが、
被写体が動いたり夜景だったり…応用がどこまで出来るかですね(^▽^;)
練習あるのみです(´・ω・`)
最後までご覧いただきありがとうございました
Posted at 2016/07/23 17:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2016年06月21日 イイね!

リリカ嬢に逢いに行ってきた( *´艸`) 横浜港初入港「MSC リリカ」

「MSC リリカ」横浜に初入港したと聞いて…
素敵な名前ですよね(^^♪
イタリアの大女優ソフィアローレンが名付け親らしい♪
リリカ嬢に逢いに赤レンガ倉庫へGo~♪

まずは?みんカラらしく?
iPhoneでパチリ♪・・・リリカ♪デカ過ぎですし


美しい!4クーペ!w


撮りに来たのはこちら!シロツメクサの季節ですな!


撮りに来たのはこちら!


なにげにベストショットが…アイフォン!w


「パシフィックビーナス」1730の着岸予定が…16時に?汗


山下公園側Bバースに滑り込むパシフィックビーナスも小さい客船じゃないんですけどね…


赤レンガ倉庫とからめたり


象の鼻パークからパシフィックビーナスのおでことツーショット
そっか!パシビもリリカに逢いたくて早くの到着だったんだねー( *´艸`)


そうこうするうちに出港のお時間ですが…出港時間ちょうどあたりの大さん橋のツイート
「乗船客が列をなして乗船待ち!」30分遅れの出港でした。

さすがチャイニーズ!


タグボートが引っ張っているようで引っ張っていない!自力で横に動けるすご技!


方向転換?開始!


ゆったりと


夕日を浴びて


M見えないけど消防艇による放水シャワーでお見送りされてました。


余談ですが、今回の乗船客はほとんど若いチャイナな方々だったとのこと。
日本の客船の乗船客は年齢層が高いですが、やはり国の勢いが違うのかな♪
ニッポンにもチャイナな方々にも文化として根付くといいですね(^^)

ベイブリッジをくぐる、リリカ嬢♪次港は別府です。また来てね♡




データ

MSCリリカ (MSC Lirica)
総トン数   65.591t
全長     274.90m
前幅     32.00m
乗客定員   2679名
就航     2003年6月
船籍     パナマ 
運航会社  MSCクルーズ
Posted at 2016/06/21 18:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2016年04月17日 イイね!

客船が二隻停泊中の大さん橋へ散歩しに行きました。

客船が二隻停泊中の大さん橋へ散歩しに行きました。お友達の、FLAT4さんに影響されて…(^^;
「写真の教科書」買いました!
買ったから写真上手くなるかな??


BMW乗りたくて仕方ないのですが…


昨日は、リンク付き添いで暇していた奥様誘って大さん橋へ!
リンクまでバイクそこからモコで向かいます♪
行動がお天気次第のほぼ思い付きですww

大さん橋山下公園側Bバースに停泊中のオランダ船籍「フォーレンダム」狙い!

「フォーレンダム」
船籍オランダ 総トン数 61.214t  
全長237.90m 全幅34.45m 就航1999年10月 乗客定員数1.805人
運航会社 ホーランド・アメリカ・ライン

二回目の横浜港入港

本日は NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II がお供です(^^)

まずは山下公園から


黒と白の船で気品溢れる…感じ?


山下公園では花の展示会?みたいなものをやっていました♪






優雅な感じですが展示物なので腰かけられません(^▽^;)


そして桜が?残ってました(^^)


大さん橋に移動です♪新港側Cバースには「飛鳥Ⅱ」も停泊♪


大さん橋国際客船ターミナルは、見物の人に乗船客の方で賑わっておりました♪






客船は鉄道と違ってのんびり撮れる所が最近好み!


ベイブリッジと客船




清掃作業が行われている模様、他からもカンカン♪と何か叩いて修理する音も♪


今回の飛鳥はこれだけ(^^;


山下公園沖で放水のなにかやってました。

海上保安庁の船だ。



使い方考えると?
最近これが欲しいです(^^)
「NIKON AF-S DX NIKKOR10-24mm f/3.5-4.5G ED」
おかね貯めて買おう♪


そ…その前に、またゴミが写りこんでる…(;´Д`)取りきれなかったか…


Posted at 2016/04/17 14:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記

プロフィール

「@パロット さん
コレ納車急いだ為のナンバーなので仮ナンバーですw
納車1週間後あたりで希望ナンバーのに変わってますので無問題です(・∀・)
お気遣いありがとうございます!」
何シテル?   08/31 20:47
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation