• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

思い出すと?

思い出すと?よく考えると?
先日0219の筑千
コーナーでの嫌~な挙動が無かったんだよねぇ!
ターンインの渋い感じとか
脱出の時の微妙なよれる感じがなく
シャープにスムーズにコーナーを駆け抜けられた♪
まだ踏める!?感触♪(^^;;

もしかしてあの小さな青いスペシャルなヤツのおかげかな?

はげさんに感謝♪^ ^



Posted at 2014/03/02 15:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2013年12月18日 イイね!

今更感漂うパーツのインプレ♪

ちょっと仕事が楽な週になったら途端に眠れなくなってしまったので
たまにはパーツのインプレを書いてみる!
なんのインプレか?言うと???

某Y氏から譲っていただいて2011年6月にインストールした(古っw
「STI リアサスペンションリンクセット」
パーツリストにも載せ忘れていたブツであります!

乗り心地良くなったのはむか~しに書いた
とにかく脚がよく動く


サーキットでの使用感を追加させて頂きます!
リアのタイヤの引き摺り感がすくなくなった。
リアからの押し出し感が以前より増えた。
ハードなブレーキングでのリアの安定うp?!

コーナー出口でアクセル踏んだ時のトラクションのロスが減った。
これ大事!

下の二つの動画を比較してみる

動画1 (2010/12の動画

筑波1000 2ヘア出口(通称我慢コーナー)
昔はこんな感じでアクセル踏むと
リアが跳ねる?うねる?感じで
気持ち悪かった。

動画2 (2013/11の動画

リアリンク換えてから
1度もその症状は出ない。
コーナー出口で安定してスムーズにトラクションがかかるようになる。

しかし!タイムに繋がったかはわからないw

果たして・・・このコーナー出口での挙動がスムーズになったのは
このせいなのか?他の要因なのか?w
どう思うかはあなた次第!w

と動画にまかせたインプレでしたww


あくまで個人の感想です♪
しかもサーキットでのインプレ!こんなとこに書いて参考になるのか?ならないような?普段街乗りでボーッと走ってたら違いはあまり分からんカモ(^_^;)
ま?挙動が分かりやすく現れてるってことで!
あくまで個人の感想ですw



Posted at 2013/12/18 01:37:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2013年10月18日 イイね!

タイヤよ!おまえもか???

タイヤよ!おまえもか???だいぶ秋らしくなりましたね(^^)
財布がたいぶ涼しいまっくろです^ ^

今日ザウィさんでローターとジャダーのステキな話を聞いたり(勉強&感謝
月曜乳庫の相談をしてたら?
ちょっと心配になって・・・。
街履きタイヤ、フェデラル595RS-Rの残り寿命!
片減りでワイヤー出てないけど替え時は替え時なんだなぁ^^;
いい感じに減っておる!
毎度タイミング悪いのだ!
消耗品の替え時は重なりますね(^^;;

タイヤは命を乗せてる!ってことで
あまりグレードは落としたくない自分であります。
なら?早く換えろ!って??f^_^;
595RS-Rはかなりグリップしてくれるしサーキットもイケちゃうし(^^)
自分的には長持ちしてくれるタイヤ!と思ってる。
なにより安いしね!!!
いいタイヤです^ ^

2年半!26000キロ!TC1000一回!使用。
まぁ減るという巷の噂のわりには持ってるでしょ^ ^
流石に今回にはキツいのであと半年くらい持ってほしいなぁ^^;

では!日課のリンク付き添いで財布ごと冷えてきますΣ(゚д゚lll)
Posted at 2013/10/18 15:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2013年08月24日 イイね!

よく考えたら?・・・CUSCO凄い♪

よく考えたら?・・・CUSCO凄い♪画像は新品時です^^;
2008/07/15 43000キロ位で導入した車高調♪

CUSCO ZERO-2

なかなかいいタイム出してくれました♪

まる5年!8万キロ!使いました。

まだ抜けた感じがしない・・・

私が感じないだけでしょうか?汗

ごくごく普通に走ってます♪

家族持ちには長く持ってもらうのは大変助かりますね♪

BHの時に使っていたオーリンズPSVは…二年持たず抜けましたが…汗

もう少し持ってもらえると助かるなあ(^^)
Posted at 2013/08/24 19:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2013年08月17日 イイね!

HKS フロントパイプ一体型メタルキャタライザーの効能は?

HKS フロントパイプ一体型メタルキャタライザーの効能は?エアコンフィルターを交換しました♪

3分掛からず元に戻して終了~!







だとブログネタにもならないので…(^_^;)

こちらの感想を一つ♪
HKS フロントパイプ一体型メタルキャタライザー



お友達より譲っていただいた(感謝)時点で気合いの入った中古ですのでw
新品のものと違うのかもしれませんが…

なお…新品は高くて手が出ません…
効果と評判は知っていたのですが予算的に諦めていたパーツです。

感想!クルマが軽くなった気がしますアクセル踏む量が少なくなったような気がします!!!
って書くとオカルトパーツみたいだなwww

エンジン掛けると若干排気音が野太くなっています。
朝晩の始動はちょっと気をつかいますね^^;

アクセルの踏み始めは以前のように踏み込まなくてもクルマが進もうとします。
まっくろ号は他に較べてだいぶ軽めの乗り味ですが、
さらに軽くなった感じです♪
ハーフスロットルからの踏み返しはかなりレスポンス良いです
総じてアクセルのツキが良い♪
100キロくらいの高速では排気音が以前より静かになりました♪
微妙なこもり音が無くなった!というか…

エンジン高回転ではそんなに劇的に変わりませんが
そこに達するのが速い!トルクが上がってるですね。
かなり抜けがよくなっています♪排圧は下げられているのでしょうか?(^^)

燃費は…
普段からたいして気にしていないので知りません(爆


タイムは?この冬に期待っ!強い武器にはなると思います(プレッシャー
千で0.8位上がらないかしらんw
一つのコーナーで0.1づつ速くなればいいのだが…w

あまりパワー関係は興味なかったまっくろ号ですが
かなり戦闘力は上がったのではないでしょうか?(*´σー`)エヘ

効果はとてもあるパーツですが…定価がなかなか痺れますね!
キャタ2個なので仕方ないのでしょうけど…^^;

仕様は、
吸気・・
純正形状
AVO turboworld パワーエアフィルター
排気
センターから換えるタイプの
5ZIGEN PRORACER A-SPEC
での感想です♪


「個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません」


Posted at 2013/08/17 18:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記

プロフィール

「ボディカバー良いかも!
車内温度上昇の抑制に効いてる!
重いけどそのせいか?
ほぼバタつかないからボディにストレス与えないものと?(・∀・)
ボディが綺麗じゃないと掛けられんけどね?」
何シテル?   08/31 08:20
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation