• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

純正が一番です…!

純正が一番です…!頑丈

開かない

ちゃんと効く

ここまでいいタイムでたし

ダテにメーカーがお金かけて開発したわけではない!


よく五年半11万キロサーキットん回!

頑張ってくれました!


でも?

卒業します(*・ω・)ノ




Posted at 2012/11/09 11:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2012年09月12日 イイね!

カナード復活?!

カナード復活?!←これは壊れる前!










サーキットでの秘密兵器!



自分の不注意でこんな姿にorz




誰に聞いても?ネットで調べても、
カーボンパーツ修理不可能…orz

新品買う余裕ナシ!

諦めてましたが…

やはりあの味忘れられずに…(^^;)

ふと?思い付いたのを、
ダメもとでヤッてみました。

カーボンにドリルで穴あけ!
ステーかまし!
ボルトナットで固定!







隙間があり穴が開いているので、
怪しいパテ!(用途素材違いと思われ)大盛り!




なんとか形になったよ!ママー(・∀・)









ボルトの頭の部分の空気抵抗?
FSWのストレート?耐えられるか?

大丈夫じゃない?
ボルトナットも大盛りだから!
レガ海苔は見た目重視!w

こちら側だけステーボルトの分重くなってます!
ま?運転席に重量物あるので無問題!ww

あとは?
この色違いのパテのとこ!
マッキー塗るか?w
また!得意の偽カーボン風味シートを
モノホンカーボンの上に貼るか?(゚∀゚)アヒャ

ダメもとの割りには我ながら上出来!ヾ(≧∇≦)



あー…トラウマの関係で、ぶつけたとこ以外、
クローズドコースメインで付けることにします(^^;)
Posted at 2012/09/12 17:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2012年07月08日 イイね!

まっくろ的ホイールあれこれ♪

まっくろ的ホイールあれこれ♪個人的経験に基づく好みの話ですのであしからず^^;





まっくろ号には、これまで4セット履きました^^;


まず?

レガシィB4 GT SPEC-B 純正 18インチ7.5J?

ホイールが大きく見える効用があります♪



マジ重いです!何キロだっけな?汗
アルミの塊感あります。

ただし!乗り心地良いです♪
乗り味は、しっとり上品であります。
硬めのスペB足にマッチする緻密な計算をされた、
バネ下重量なのかもしれません!


これで筑波1000爆走しましたww
サーキットでも安心感は抜群ですwww
縁石だろうが、洗濯板であろうが、ガンガンいけますw
出足?加速は???ですが^^;
現在はスタッドレスを履かせてます♪


2セット目 
ADVAN RACING RS 
ダークガンメタリック 7.5J 18inch 100/5H +48
595RS-Rとのセットで?重さ19キロ♪

サーキットでの出足の良さには感動しました♪(当時)

文句なくカッコよい♪(*^_^*)


走行中シーンも惚れます♪涼しそう♪


7.5J/48 はブレンボ入りませんでした…_| ̄|○ガックシ

サーキットでは?鋳造ぽく?しなやかな感じはしました♪

しかし!ADVAN RS ガンメタ!最強です!(´∀`*)ウフフ



3セット目
RAYS SE37K  >17×8J+44

17インチDZ101との組み合わせで17.4キロ

サーキット用に活躍してくれました♪


けっこうカッコよくお気に入り♪




リムサイズが8Jでなければまだ持っていたかもしれません^^;


タイヤは45を履いてましたが、それ抜きでも、
鍛造らしくカッチリした乗り味♪

もっと!太いの~ぉ♪ってことで?w



4セット目
TANABE SSR TYPE-C 
17インチ 8.5j +48 ガンメタ

とにかく軽い!計り忘れw


軽すぎて…ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄) らしいですが…(;´∀`)


ちょっとドキドキで走ってました^^;

が?8.5Jは最高でした♪

爪折り、ほか加工なしでドコにも当たりませんでした♪

FSW&TC1000のレコードホルダー(まっくろ的w)はコイツ!です(^^)



5セット目?あれ?
TANABE SSR TYPE-F 
フラットブラック 18/8J/+48

RSが壊れたため…街乗り用に♪


RSほどの迫力は無いですが…軽いし?黒い!w


軽量高剛性!渋くカッコよい♪
当面はサーキット用もコレで対応予定です♪
ギア比の関係で17の方が速いかもですし…
コストも有利ですが?
18インチのフラットな乗り味が好きなもので!(゚∀゚)



現在、
RSは歪んだため処分…(号泣 
SSR/TYPE-C SE37K は金欠により売却

将来?経済状況が好転すれば?

やっぱり!ADVAN RS or RS2?に戻したい!



または?WEDS SR-55M!



もちろん!ボディ加工の上!

GT-Rサイズで!!!www



こっそり…サーキット用ホイール欲しいぞ(゚∀゚)アヒャ


 
Posted at 2012/07/08 18:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2011年11月12日 イイね!

サーキットフック!

サーキットフック!ネタは古いです(;^_^A

今年1月の怒涛のパーツレビューアップに漏れてました^^;
すっかり忘れていたので今日アップしました!
2010年3月!!に今は無き愛川で
お友達に譲って頂きm(__)m


まっくろ号唯一のCyberR パーツ!


サーキットフック


譲って頂いたときに、
チョイ見た目が使用感たっぷりだったのでw

塗り替え!自家塗装!

もちろんまっくろに!ww

サーキットユーザーとしては、
実際に使いたくはありませんが…(;・∀・)

SABのシャシダイで使われてしまい(汗
また塗り替えるハメに…
この時ADVAN RSも傷付き歪んだものと…泣


基本見た目パーツですが…
黒にツヤ消し黒で目立ちません(;^_^A




お知らせ(^^)

ちょっと2号店に向けて準備が、かなり忙しいであります。。。汗
サーキットはもちろんイケないし…。・゚・(ノД`)・゚・。
絶好調のまっくろ号も移動手段と化して
俊足コーナーリングマシン!っぷりを持て余しています^^;

で?みんカラ徘徊もなかなか…コメントもまともに入れられず…(スミマセン
今までもマイペースでしたが…
しばらくさらに出没&更新落ちるモノと思います^^;
生温かく見守って頂ければと思います。


今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/11/12 16:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2011年09月28日 イイね!

空気は味方にも敵にもなります。

空気は味方にも敵にもなります。昨日の遠征、片道約400キロちょい!

往路:12.3キロ
復路:13.6キロ


ちなみに全く同じ距離なら?
往路:32.5L
復路:29.4L
3リッターの差!
150エンで計算して、465円お得♪

この違いは?ナニ?
両方、時速80-120位

気分的には復路の方がアクセル踏んだ気がします!
復路はトラックだらけで常にスリップに入ってる感じ?
前空いたら全開!で!すぐ次のトラックにひっかかるミタイナ!
トラックのおかげで抵抗少なかったのでしょうか?
半端なく走りずらく、神経使いましたが…(;・∀・)

あとは?復路カナード外したのが効いたかな?
帰路のSAで外したんだけど…
フロントが落ち着かなくて…フワフワしてました^^;
Fタイヤの接地感ユルユルで…汗
イカツイだけあってちゃんと押さえてくれて効果あるんだ!と実感!

次のFSWはカナード外して走ってみよう♪(笑
Posted at 2011/09/28 16:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記

プロフィール

「7回目の洗車✨️」
何シテル?   09/02 17:49
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation