• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

そうですか…

そうですか…切れましたか?( ̄~ ̄;)



ちょうど丸4年!
9500k!
8800円!

格安でも優秀でしたな( ̄ー ̄)フム
元は取ったかな?

同じとこで買いたいけど、
安くても、予算不足のため…


純正バルブに戻します(^^)v
Posted at 2010/08/15 21:44:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | モブログ
2010年07月19日 イイね!

前後デフ!インプレ♪

前後デフ!インプレ♪たまには?レガシィネタを!

みんカラCUP前に、リアデフを挿れました(*^_^*)

これで、前後インプの機械式デフに変更になります。




GTスペックBは、リアのデフサイズがR180!トルセンデフ、
フロントは…オープンデフ…
普通に街中走る分にはこれでも十分かな?と思ってましたが、
ひょんなことから、今年初めに、前デフを、
その後、リアデフまで・・・

そのインプレを?(あくまで自分の感想です)


前デフ、のみの時が少し長かった、、

今まで未体験の前デフは衝撃的でした(^^;
アクセルオンの時に効きます!
頭がインに入っていきます、
普通に交差点でも効果体感♪
TC2000、1000と走ったサーキットでは、アンダーが出にくくなり、
ガンガン頭がコーナー出口、ステアリングの方向に引っ張っていってくれます。
アンダーが出にくくなるので、ちょっと運転がうまくなった気分(笑

FFチックな運転感覚!と、某Y氏に評価頂きました♪
ほんとにそんな感じです♪
前だけでも入れる価値はありますね(^^)



で?
リアデフ!
インプのR180機械式を、某所でゴニョゴニョしてもらって・・・
取り付けしてもらいました。
これも街中で体感できます。
FFチックな運転感覚だったのが、
FRのような後ろから押し出され感が加わります。
クルマがガンガン前に出て行きます♪
元FR乗りな自分にはちょっと懐かしい感覚♪
ただ?ラフにアクセル開けると簡単にケツが出ます(汗

リアが出て前が引っ張ってくれる、ゼロカウンターで走ると速いようです!
が?まだ?そこまでは慣れてませんね~(汗
TC1000での2コーナー出口で、斜めにすっ飛んで行き始めると、
今までにない感覚なので、ステアリング切り足すんですね~!それがダメらしいです^^;
その感覚に慣れないと、、、


ちなみにその昔、FRでケツ出して自爆した覚えがトラウマな自分ですが、、、爆
リアが出そうな感覚がわかりやすいので、コントロールしやすいカモ!
足回りは、車高調のみ、ブッシュなどは純正なので挙動がわかりやすいのかもしれません。
さらに?前が引っ張ってくれてるので、リアが出始めても怖さはありません!
出そうで出ない感覚を楽しめている最近♪
楽しいクルマになっていますよ~!

深夜のバイパスの導入路のS字など楽しいです(^^)v
調子乗ってると斜めにクルマが出てくるかも?(笑


デメリットは?
あまりに自然なので、普段の存在感が・・・
あと、オイル管理をきちんとしないと?
純正とはいえ、新品だといいお値段?
社外だと凄い値段になりそうですね^^;
工賃かかる所でもありますし・・・(特に前!


社外のと違って(セッティング次第らしいですが・・・)
バキバキ音は、皆無!
タイヤを引きずる音もほとんどありません。
普通に運転する分には何も悪さしてきません。
だまチューンいけるかも?
あまりに存在感ない状態ですが、肝心な所ではしっかり性能を発揮してくれる
素敵なチューニングでした。
社外は、もっと効くかも?ですが、自分にはこれで十分!
レガシィの面白いところを十分引き出してくれています♪

現行のレガシィは、前後ともオープンデフ、電子制御?のようですが、
走りにこだわるなら、デフは前後ともに標準で入れて欲しいな~!
と思った自分でした^^;

てか?このデフが標準のインプ!やっぱりズルい!(笑

さて?本日夕方は某所に某氏を迎撃です(^^)v
Posted at 2010/07/19 11:34:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | 日記
2010年06月18日 イイね!

後部差動制限装置。

後部差動制限装置。まずは、
お友達の、たもつさん!
RSTの、ぶちょ殿!
ありがとうございましたm(__)m

スペックBなので、
リアデフはトルセンデフは入ってますが、、

縁あって、インプの純正機械式を挿れることが出来ました♪ヽ(´▽`)/
すでに?半年程前から、
フロントは、インプのヘリカルが入ってますので、(以前の情報を少し訂正します)
これで前後機械式に変更になりました!

インプGDBのE型以降と同じセットになってます。
(センター以外ね)

てか?やっと!?
インプの標準に達しました!
インプ!ズルい!(笑)

社外を入れる程予算は無いので(^^;
純正でも?もちろん?普通には付いてません、
ゴニョゴニョ♪してあります(笑)

雨の中走って帰ってきましたが、
手探り?足探りの状態でも、十分効きを感じます!
まずは慣れないと(;^_^A
インプレは来週の筑波1000後で!
アウトラップの1コーナーで回ったら!?笑ってやってください!(笑)


ちなみに、バキバキ言いません♪

オイルは?センチネル?とかの最強デフオイルだそうで…(;^_^A

また?楽しいクルマになった予感♪(*´∇`)
Posted at 2010/06/18 21:53:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | レガシィ~パーツ | モブログ

プロフィール

「好みではある」
何シテル?   11/04 22:45
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! ほぼこの ファイヤーレ ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation