• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

追憶⑤レガシィBH

追憶⑤レガシィBH大人気(マテ)追憶シリーズ最終章!

結婚直前もうクルマ買えなくなる!っと…
無理矢理新車買ったバカまっくろです(^^)v

レガシィツーリングワゴン BH5 GT-B E-tuneⅡ 5MT
?だっけ?^^;



当時流行の?低金利ショップで買った覚えが…
3年6万キロほど乗りました♪

確か?なにも付けない仕様で1.5tに収まってたかな!
ウインドウフィルムだけはやったような

購入後はしばらくおとなしく乗ってました(イヤ!ホントw

ただし?純正シートだけは合わず…なんか滑るんですよね!
疲れるし微妙なシートでした^^;

やったこと!
自分でスピーカー線太めに引き直し!
レカロSR3導入(現在も使用
ワークスベル風?マフラー(まだ持ってる気が?汗
オークションで、オーリンズPCVネジ式車高調導入
&リベラルでOH頼む
磯子のアルロイテ(当時)でアライメントを取る。
リベラルでまだ製品化されてない時に、電圧計ってアース引いた
(その後爆発的に流行りましたね^^;
リベラルのブルーレンズっぽいウインカーレンズ
前のエンブレムはピンクに♪
プローバのハーフぽいフロントリップ?(名前忘れました^^;
K2ギアのカーボンアイライン
ネオバAD07 215/45/17

その後「Zowie Auto Studio」で、
レゾネ撤去
ブレーキパッド GLAD Type-CZ 後 Type ZR-1
CVローター
が最終仕様!けっこう楽しい仕上がりだったな~!
脚とタイヤのバランスがいい感じでした♪


クルマ自体は、BGの時の感動は無かったな^^;
シーケンシャルツインターボ&谷間♪(*^_^*)は大好きでした♪
やっぱ重い感じがあったのと高回転時のパンチが薄くなっていた!
ギア比の関係かな?
ボディ剛性はBGよりしっかり感あって頼もしい感じ♪
燃費はBGより良く!高速12!街乗り8-9でしたな!
でも?そこそこコストかけて作られてたクルマ!な感じがしましたよ!(個人的感想
いいクルマでした!(*^_^*)
車検前…さんざん迷って現在のBLに乗り換えました♪


このクルマは初めてサーキット走ったクルマであります!
2005年?にZowieに足を運んだのが間違いの元!
今まで体験したことのないディープなステキな世界が待っていました!w
team GG1な方々ともこの時からのお付き合い!
初めてお店の前に止めたときは、店主様常連の方々に睨まれ緊張しましたよ!www
クルマ診て頂いて変な弄りはしてないね!最初に頂いたコメントです♪
当初は飛ばし過ぎ!って怒られまくってたし^^;

改良箇所としてブレーキを勧められ!サーキットまで勧められ?
ハマるきっかけに…
このレガシィBHではTC1000一回の走行のみでした。
46.032!が初走行の記録ですね!
走り方が分からず、初走行!初ヒートは怒られましたケド!(爆
その後新品AD07がみるみる削れていくのに恐れをなし…テンション下げorz
当時は「からあげくんレガシィ」がエントリーネームでした^^;



そんな楽しい思い出&出会いのあるレガシィBHでした♪
Posted at 2012/01/12 17:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@病気速度 さん

その時は車の自爆装置を起動…なんてことにならないよう…

気をつけます!笑」
何シテル?   08/05 07:17
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
891011 121314
1516171819 2021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation