• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

【BMW】納車一カ月での走行インプレ

【BMW】納車一カ月での走行インプレ元レガヲタ!
初輸入車初BMWの率直な戯言です!(^_^;)

サーキットでは走らせてないですからね!
(^^;;
ストリートでの感想でふ^ ^

えー…
エンジンのお話から♪
DSC_8999
DSC_8999 posted by (C)BlackEagle

エンジンはN20B20B型
直列4気筒DOHC2リッターターボです!
BMWツインパワーターボ
ツインスクロールのやつですね。
184PS/27.5kgm
憧れのシルキーシックス!じゃないです!(ざんねん

軽いのが良いんです!(負け惜しみw
アイドリングしてみます。
エンジンかけてすぐは意外にうるさいです。
昔のSR20よりうるさいんじゃね?位のレベル…w
EJ20とは違うウルサさ!
ガラガラ♪言ってます。
流行りのディーゼルに慣らす気かしら?位の勢いです。
いちおう参考動画です↓


が?車内へ乗り込むと…エンジン音消えます。流石です♪
レガシィの後に乗り込むと静かすぎです!(A:マフラー

ATセレクターの脇に、
ドライビングパフォーマンスコントロール!というスイッチがあります。
DSC_8993
DSC_8993 posted by (C)BlackEagle

②コンフォートがデフォで
①エコProモード
③スポーツ
④スポーツ➕と
4つモードがあります。
アクセル開度や引っ張るエンジン回転数、足のかたさ!などなど変わります。

エコPro…クルマの重さを感じます。体重1540kg!
渋滞とかには良いかな。
アイドリングストップがウザい感じ…
エアコンが弱まる気がするので酷暑の渋滞はちと暑かったです。

スポーツ…突然クルマが元気になります。
FRらしい後ろからの押し出し感がイイ!
ステアに対する応答性、
アクセルレスポンスがいきなり向上します。
スポーツ➕…
そんなに無理しなくても?!
というレベル!笑
スポーティーカーとしてはかなり優秀!^ ^
脚は硬くなり…その気にさせますが、
ちょっと?かなり………
疲れるので(^^;;
普段はコンフォートです♪
足のかたさ、エンジン回転数アクセルレスポンスなどなど丁度いい塩梅!
このクルマのキャラに合ってます!

基本どのモードも
アクセル入れた瞬間からタービン回ってる感じ。
低回転から十分過ぎるトルクが出てます!
そのまま綺麗に上まで回ります!
速いは速いです♪
タービンヘタるのも早いんだろな…
でも普通のBMW乗りさんはそこまで乗らないんだろうな…等、ムダに考えます(^_^;)
回すと音質的に軽い感じですが、官能的な脳ミソに訴える良い音してきます^ ^
流石です


変速はBMWご自慢!8AT!
DSC_9090
DSC_9090 posted by (C)BlackEagle

勝手にブリッピングしてたり…
今時のATは凄いな!と言うのがMTばかり乗ってた人間の感想!
トルコンATらしいが、変なタイムラグもなく、ウルトラスムーズな、
イメージ通りのレスポンス!
イイと思います!^ ^
ただ?8速もあると?
エンブレ欲しいな?と思い
パドルで下げても?
ん?アレ?
さらにカチさらにカチ?ん?
ギュイーン♪!
えぇっ?!(◎_◎;)
いきなりオーバーレブぽく…焦ります!www
一つ下げた位じゃ変化がない!w
おとなしく乗ってろ!パドルは飾りダヨーン!
みたいな感じか?w

ブレーキは純正ですが、タッチは
踏み始めソフトに効きだし、踏めば踏むほどググッと効いてきます!
まぁレガシィがサーキット用ですので、それに比べると、絶対的な制動力は無いですけどね(^^;;
普段使う分には違和感なくよく効く方だと思います!
Mパフォのアレとか上見たらキリないですけと^ ^
ダストは…BMWらしい!ですが、レガシィのささりまくるのに比べりゃカワイイもんです♪
経験則…ダストの分効く!気がします♪
とあるケミカル手に入れてありますし( ̄ー ̄)



足回りは、Mスポーツサスペンションが元から入ってます。
基本固めかな…これ…初体験のランフラットタイヤも関係あるのかもしれません。
適度なロールと合わせて、
しっとり♪高級感のある身のこなしを魅せてくれます。段差継ぎ目での収まりも嫌な感じなく一発で収めますし…レーンチェンジもイメージ通りの動きをしてくれて安心♪


ハンドリング
コレはとにかく素直です!
レガシィと違いフロントに…
余計な〜ものなどないよね〜♪w
とにかくステア切れ込んだ時に
雑味が無いのです!
スッと向きが変わります…
直6より軽いのもありますし
ノーズの入りがとにかく軽い!
ワインディングとかはとにかく楽しい!
サーキットレベルは未体験なのですが、そのスジの方からの噂では、
4クーペ
『走れるコ』らしい…
聞かなかったことにしておく!

リアの255タイヤがよく踏ん張ってくれますし、
コーナーでアクセル入れると、
ググッと!踏ん張って加速していく感じが…
好きです!
アクセル加減で向きを変える楽しい世界が待ってます^ ^

まぁヌバル四駆プラス前デフ!の
向きだけ合わせてアクセルドン!の強引なコーナー脱出も好きですけどね!(*^^*)

まぁ決定的な速さは無いのですが、
気持ち良い速さ!が魅力的420iクーペ!ですね^ ^

車幅はかなりありますが
見切りは良いし、取り回しはかなりイイです^ ^
運転席に収まれば大きさは感じないです。
まぁ車高の低さと着座位置の低さはクーペ!スペシャリティ感を感じます!
プリウスあたりはミニバン並みに見上げます!笑
ミニバンあたりはバス並みに見上げます!笑

そして…
長距離ドライブが…
全く疲れません!
シートのおかげ?
Mスポーツ用の
ヘキサゴンクロス&アルカンターラが良いのか?
DSC_9080
DSC_9080 posted by (C)BlackEagle
とりあえず!手触り最高。
それと根本的なクルマの素性の問題か…
700キロ近く走って、腰がほとんど痛くならない!とか恐ろしいレベル…

速度域が上がるほど静かになり…
速度感覚麻痺します、
その速度で普通に会話できる…とかオカシイレベル!です(^^;;
そこがドイツ車たる所以なんでしょうね♪

人生初クルコンは、ようやく慣れました!
モデル的にブレーキ介入しないタイプのものですが、
楽ちんですね^ ^人間ダメになりますw

車線逸脱警報とか車間が…とか…
まぁ最新のクルマは電子ギミック満載で凄いなー…
と思う今日この頃!

走行性能は、
頑張っても420だし!とか…
レガシィより100馬力少ない!とか…
レガシィより手を入れられないとか…
あまり期待していないのもありましたが…
結論!
無理して購入して良かった!(*^^*)

と?一カ月2400キロw近く乗ってしまった時点での感想です(^^;;


個人の雑感ですが、最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

Posted at 2015/09/03 19:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 4seriescoupe | 日記

プロフィール

「今までより+60mm、
全幅1885mmは流石に気を遣う💦」
何シテル?   07/03 19:08
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6789101112
1314151617 18 19
202122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
4シリーズグランクーペF36から乗り換えました!
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation