• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

松田直樹追悼試合

最近忙し目で…滅多にTVなど見ないんですが、
今日は、「松田直樹追悼試合!」見てました。
Fマリノス好き&松田ファンとしては見なければ!

NaokiFriends VS 横浜FマリノスOB

いやー!♪豪華なメンバーでした!

※主な出場予定選手
楢崎正剛、宮本恒靖、中田浩二、森岡隆三、秋田豊、中田英寿、名波浩、
小野伸二、藤田俊哉、前園真聖、稲本潤一、

三浦知良、鈴木隆行、柳沢敦、高原直泰、小倉隆史、城彰二、久保竜彦、
中山雅史、川口能活、小村徳男、中西永輔、

井原正巳、栗原勇蔵、天野貴史、中澤佑二、波戸康広、中村俊輔、三浦淳寛、
遠藤彰弘、河合竜二、吉田孝行、
坂田大輔、佐藤由紀彦、安永聡太郎

監督フィリップ・トルシエ、水沼貴史


NaokiFriendsスタメン
GK都築龍太、DF宮本恒靖、服部年宏、田中誠、田中裕介、
MF中田英寿、福西崇史、藤田俊哉、山瀬功治、山田卓也、
FW三浦知良 
監督:フィリップ・トルシエ

■横浜F・マリノス・OB
GK川口能活、DF井原正巳、栗原勇蔵、ドゥトラ、中澤佑二、
MF佐藤由紀彦、中村俊輔、三浦淳寛、吉田孝行、河合竜二、
FW城彰二、安永聡太郎
監督:水沼貴史



マリノスOBも懐かしい名前ばかり!

後半の?カズとゴンの2トップに、トップ下中田ヒデ!
なんてドキドキです!(´∀`*)

まさに豪華絢爛オールスターでした!

さらに自分的には?レフティモンスター小倉隆史見れたので大満足!
ちと胴回りが素敵になってましたねw

結果は?F・マリノスOBが安永のゴールで1-0で勝ったようです♪

余裕があれば見に行きたかったな~!








Posted at 2012/01/22 16:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月20日 イイね!

禁断症状

禁断症状明け方まだ暗い中、念のためスタッドレスに交換した、まっくろです^^;
20分の交換時間は最短記録に近かったか?

それはさておき?
ラーメンが脳裏に浮かんでから、3日ほど我慢したのですが…
耐えられずに…
午前の仕事終了後…

なぜか金沢八景までひとっ走り!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ





金八家!お初です♪





お気に入りの、六角家!姉妹店らしい!

ちょっとパンチは六角家には及ばないカモ^^;

家系は時々…発作が起きるんだよな~(;´Д`)
Posted at 2012/01/20 14:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぁめん | 日記
2012年01月15日 イイね!

みんカラらしく!LED♪♪♪

みんカラらしく!LED♪♪♪を…買えなかったので… orz

高いよ~!
一番安くて2.500円
なんて(;´Д`)



なので…中途半端な普通のにしました!^^;


ま!夜行性としては室内灯が点かないのは困る…!



現在LEDはナンバー灯&ポジション&フォグイカのみ♪
外見はイカツめですが中身まで手が回らないです。
中身ドレスアップ出来れば、ガルウイングにして飾っとくかなwww

今後はそういうこともなく!若干走りに振っていくと思います♪

今年最初の弄り予定は!近々…
使わないアレ!を外す予定!
サーキットでは、空力に邪魔!とのことで外してたアレです!
今回はユニットごとね(*^_^*)
外した後の穴をナニで塞ぐか聞いたんだけど忘れっちゃったので、
判明次第ヤリます!(^^)v

ささやかながら軽量化になるかな?(*´σー`)エヘヘ


閑話休題:
スマホ(ARROWS X LTE)で写真撮るととんでもないサイズですな!
PC通すとリサイズ必須♪デジイチ真っ青の画像サイズですね^^;
バシバシ♪撮って気軽に取り込んでくとHDDが?汗

スマホで初めてレガシィ撮ってみた♪












Posted at 2012/01/15 14:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年01月15日 イイね!

RedBull

RedBull最近は、ひたすら『ゼロ』が流行りのようですが、

日本人の心に、なにか訴えるものがあるのでしょうか?
ゼロと言えば、
やはり零式艦上戦闘機?!
ゼロカロリーブームも、
ゼロ戦?のおかげ?

さて?

レッドブルから
「シュガーフリー」
が出ますね(^^)
水色ぽい色です。

ま、シュガーフリー言っても聞いたことのない、
甘味料は入ってる訳で…
気にする方はこういうの飲むのかしら?

チョコレートとコカ・コーラゼロ!
Lチキ2つと黒烏龍茶!
等の組み合わせを、
レジで打ちながらビミョーな思いにかられますww


自分は、ゼロやシュガーフリーは好みません!
コカ・コーラは赤!に限ります(≧▽≦)


追記:お味は?後味さっぱり系パンチは少ないような…
Posted at 2012/01/15 04:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

追憶⑤レガシィBH

追憶⑤レガシィBH大人気(マテ)追憶シリーズ最終章!

結婚直前もうクルマ買えなくなる!っと…
無理矢理新車買ったバカまっくろです(^^)v

レガシィツーリングワゴン BH5 GT-B E-tuneⅡ 5MT
?だっけ?^^;



当時流行の?低金利ショップで買った覚えが…
3年6万キロほど乗りました♪

確か?なにも付けない仕様で1.5tに収まってたかな!
ウインドウフィルムだけはやったような

購入後はしばらくおとなしく乗ってました(イヤ!ホントw

ただし?純正シートだけは合わず…なんか滑るんですよね!
疲れるし微妙なシートでした^^;

やったこと!
自分でスピーカー線太めに引き直し!
レカロSR3導入(現在も使用
ワークスベル風?マフラー(まだ持ってる気が?汗
オークションで、オーリンズPCVネジ式車高調導入
&リベラルでOH頼む
磯子のアルロイテ(当時)でアライメントを取る。
リベラルでまだ製品化されてない時に、電圧計ってアース引いた
(その後爆発的に流行りましたね^^;
リベラルのブルーレンズっぽいウインカーレンズ
前のエンブレムはピンクに♪
プローバのハーフぽいフロントリップ?(名前忘れました^^;
K2ギアのカーボンアイライン
ネオバAD07 215/45/17

その後「Zowie Auto Studio」で、
レゾネ撤去
ブレーキパッド GLAD Type-CZ 後 Type ZR-1
CVローター
が最終仕様!けっこう楽しい仕上がりだったな~!
脚とタイヤのバランスがいい感じでした♪


クルマ自体は、BGの時の感動は無かったな^^;
シーケンシャルツインターボ&谷間♪(*^_^*)は大好きでした♪
やっぱ重い感じがあったのと高回転時のパンチが薄くなっていた!
ギア比の関係かな?
ボディ剛性はBGよりしっかり感あって頼もしい感じ♪
燃費はBGより良く!高速12!街乗り8-9でしたな!
でも?そこそこコストかけて作られてたクルマ!な感じがしましたよ!(個人的感想
いいクルマでした!(*^_^*)
車検前…さんざん迷って現在のBLに乗り換えました♪


このクルマは初めてサーキット走ったクルマであります!
2005年?にZowieに足を運んだのが間違いの元!
今まで体験したことのないディープなステキな世界が待っていました!w
team GG1な方々ともこの時からのお付き合い!
初めてお店の前に止めたときは、店主様常連の方々に睨まれ緊張しましたよ!www
クルマ診て頂いて変な弄りはしてないね!最初に頂いたコメントです♪
当初は飛ばし過ぎ!って怒られまくってたし^^;

改良箇所としてブレーキを勧められ!サーキットまで勧められ?
ハマるきっかけに…
このレガシィBHではTC1000一回の走行のみでした。
46.032!が初走行の記録ですね!
走り方が分からず、初走行!初ヒートは怒られましたケド!(爆
その後新品AD07がみるみる削れていくのに恐れをなし…テンション下げorz
当時は「からあげくんレガシィ」がエントリーネームでした^^;



そんな楽しい思い出&出会いのあるレガシィBHでした♪
Posted at 2012/01/12 17:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@パロット さん
コレ納車急いだ為のナンバーなので仮ナンバーですw
納車1週間後あたりで希望ナンバーのに変わってますので無問題です(・∀・)
お気遣いありがとうございます!」
何シテル?   08/31 20:47
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
891011 121314
1516171819 2021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation