• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Freude am Fahren@G87のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

速い!曲がる!安い?

速い!曲がる!安い?急きょお願いして、
午前中ザウィでオイル交換お願いしました!
いつものSUNOCO スベルトです♪
ありがとうございました^ ^
やっぱりオイルはSUNOCOです♪
レガシィのことはハゲさんです♪
昔からSUNOCO淹れてて不満は一度もないんだよな〜
性能も値段も安心感も♪

今回は
オイル交換だけなんですが
リフトに上がるとワクワクしますねw
横の赤いGDももう少しぽいのでワクワクしてます^ ^

新たな不具合が見つかるんじゃないか?ともドキドキしますけど(^_^;)

勘は戻しつつあります。
娘には「レガシィ音ばかりで進んでない!」言われました(^^;;


パワー100馬力の差(レガ280ps/420i184ps)
カタログ値40㎏の差(レガ1500㎏/420i1540kg)
は大きいものと…(カタログ値ね

レガシィ
速い!
曲がる!
安い!w
三拍子揃ってますね♪
ボディも小さいです♪

4クーペは
とにかく「気持ちイイ!」のひと言に尽きます!
内装の高級感はアレですが
ボディの重厚感しっかり感がステキ♪
直進安定性はレガシィよりかなり上!
まぁレガシィは前デフあるし向いた方向に、すっ飛んでいっちゃう感じなので高速域は気合い入れてないと?!
疲れるかも(^_^;)

見た目のインパクトは色もあってやはりBMWかな…


女子ウケはBMWの圧倒的勝利です♪(;^_^A

さてワイパーのゴムでも買いに行こう♪

Posted at 2016/04/11 15:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2016年04月11日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転久々にまともに乗ったら

まぁ
あちこちウルサイことww

排気音もだけど…(^_^;)

ボディは緩んでだらしないしw
そこら中軋むは、
ショックは久々に動いたせいかゴリゴリしてるし(少し走ったら収まった。

しばらく走って点検?











イイ感じだよ^ ^


Posted at 2016/04/11 05:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2016年04月09日 イイね!

【期間限定】スポーティーカーからスポーツカーに選手交代!

【期間限定】スポーティーカーからスポーツカーに選手交代!タイトルは主観ですので苦情は受け付けませんww
普通のBL5はスポーティーセダン!です

まっくろ号!
去年4月10日から約1年で2972㎞!
去年8月1日のBMW納車から8カ月で400㎞!
現役時代は一年に2万キロ走行でしたが…

じぇんじぇん走ってませぬ(;^_^A

現在143212㎞
このまま行くと?一年一万キロになりますかね?www

BMW 420i coupé MSports …
街中を雰囲気で走るには最高なんです^ ^
速さは無いけど…求めてないし…
最近飛ばすと疲れるし…笑
普通に走るだけで満足出来ちゃうんですよね♪
そのくせ前のクルマどいてくれちゃうから…速く走らなきゃ?困ったクルマです(;^_^A
おかげで燃費は悪かったりします…(^^;;
2台横に並べてどちらを選べるように止まっていても、
こちらを選ぶと思います♪
と?乗りまくっていたら?
オイル交換時期まで残り2000㎞を切り



約8カ月で8900㎞程…

ディーラーの営業さんから
オイル交換の案内のお電話有り…
8月1日納車だったから、かなりいいペース…(^^;;
過走行ではロクなことないのは、
まっくろ号で体験済み…
しばらく休ませようと…

妙に速いアイツ…
レガシィを
縦駐車の奥から引っ張り出してきました^ ^







引っ張り出しても…
デロデロに汚れていたのでまずは洗車から…

こんなことしてみたり…



高圧洗浄機かけたら
低排出ガスステッカー木っ端微塵!ww





ガラスは油膜取りして…などなど
昔買っておいた
軽く鏡面復活的なワックスぽいのしてみたり…

4時間位かかりましたが…たいして綺麗にならず…
汚れ気味の紅いコより輝いていない(ノ_<)
ま?仕方ないね…

と?思ったら?左のサイドアンダーの後ろ端が折れかかってるし…(´・_・`)
乗ってないのに壊れたとな???!(◎_◎;)
たぶん唯一稼働した、雪の日に引っ掛けたんでしょうね〜…

長く乗ってるといろいろありますね…(´・_・`)

ガソリンは満タンだけど
タイヤエア圧確認しないと…
ワイパーゴム終わってるし…
乗るのは少しの期間でもエンジンオイル交換しないトナー…

でも
多少綺麗になったので♪
紅いコに無い…「速さ」を、
楽しみますかね^ ^






はてさて?いつまで我慢出来るのでしょうか?笑

来週紅いの乗ってたらスルーしてくださいね!爆


現在の並び…



Posted at 2016/04/09 17:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2016年04月04日 イイね!

横浜のSAKURA②


不完全燃焼だった?横浜三渓園の桜!
夕方天気よくなってきそうだったので、
リンク送り後二号店に寄ってから
徘徊!
港の見える丘公園を攻めることに!

本日はお気に入りの
「NIKKOR AF-S 50mm f1.4G」
単焦点レンズ一本で勝負です!

こんな景色が見えるところです(^^)/


今朝の強風と雨で多少散った模様


ボケまくりですw

使い方があっているかはわかりません(^▽^;)






この画像は外人墓地の外れです。


港の見える丘公園では花屋さんの匂いがしてました(^^)




場所を変えて?申し訳程度に?

BMWとSAKURA!


BMWと桜
暗いね・・・


ご覧いただきありがとうございましたm(__)m








Posted at 2016/04/04 23:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記
2016年04月01日 イイね!

2016!SAKURA!下見?

今朝仕事中、お客さんと話しした時に「桜満開ですってねぇ」と聞いて…
やっぱりいてもたってもいられず?
リンク送迎のあいだにササっと行くか!

でも天気イマイチなんですよねー
今夜から明日雨らしいですし…
月曜日も雨予報
明日は夜も貸切練習…
そうこうしているあいだに散ってしまう!
やっぱり今日だ!そこで身近なとこへ?
横浜市内では渋い観光スポット!
三渓園へ!
普段は17時までですが、(↓リンク先の写真みたいなの撮りたいっ!)
この時期は桜のライトアップなど有りで
2030までの営業の模様。


簡単に説明を(^^)
「三渓園」
三渓園は生糸貿易により財を成した実業家 原 三渓によって1906年に公開されました。
17500m²に及ぶ園内には京都や鎌倉から移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されてます。
1953年に原家から横浜市に譲渡寄贈されました(三渓園HPから抜粋)
個人の庭園だったわけですね(^▽^;)
一番目立つ
三重塔は京都「燈明寺」からの移築です。


遅くまでは居られないからライトアップまでは無理かな?
写真のハードル上がるしねw

それでも難しい曇り空でしたが(;´・ω・)


三重塔をからめて








三渓園と言えば?由緒ある歴史的建物をあちこちから移設してきた感じのお庭!
あまり建物は撮らないのでどうやって撮っていいことやら…ここには載せませんw






満開!って聞いたのに…八分咲きじゃね?(^^;;


日が暮れて三脚あれば楽しいんだろうなー!
と思いつつ
三脚軍団の脇で
手持ちで撮って帰りました!


元からブレやすいヒトなのに
風が強いので桜がブレてる?(・_・;




ここはまた満開の時にゆっくり行きたいけど…
混みそうだな…
今年の桜撮影は、これでおしまいかしらん?(;´・ω・)

しかし?油断して薄着で行ったから寒かった…
風強かったし…(;^_^A
Posted at 2016/04/01 23:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | まっくろ写真館 | 日記

プロフィール

「家系ラーメンで塩分補給!

寿々㐂家さん

美味すぎ!」
何シテル?   07/22 13:26
元まっくろれがし★です(゚∀゚) HN変えてみました! 「Freude am Fahren@G87」 ドイツ語「Freude am Fahren」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 45678 9
10 111213141516
171819202122 23
2425 2627 282930

リンク・クリップ

ドラレコ&レー探配線やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 19:47:47
みのおキャンドルロード2016を撮りに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 15:52:42
趣味なら本気で! 一眼レフカメラ撮影テクニック~ステップアップへの道♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 17:26:58

愛車一覧

BMW M2 クーペ シャア専用♡ (BMW M2 クーペ)
ご縁ありまして…4シリーズグランクーペF36から乗り換えました! C68 ファイヤー ...
スズキ GSX-R750 ポニー2号 (スズキ GSX-R750)
CB400SF spec3を降りて 「大型で戻ります」と宣言して… 1年3ヶ月… コ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
アドレスくんが廃車になったため(涙) 足替わりを探していたら 友人のとこで不動車になって ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020/07/09納車 日産オッティからの入れ換え! 奥様の脚です! デニムブルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation