• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワ萬のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

NAボンネットとチェックエンジンとDからの警告(笑)

NAボンネットとチェックエンジンとDからの警告(笑)野田の某ショップは実に6・7年ぶりの訪問でした。
ほぼ勢いでカーボンボンネットを導入し、のっぺりした顔つきになりました。
まっさらな面積が大きいのでデカールも貼りがいがあります。

”何シテル?”のチェックエンジン再びですが、例のダイアグノティス診断に寄ればP0133というエラーコードでした。O2センサの応答遅れとか言うエラーらしいです。
ディーラーで一応見てもらったところ、A/Fセンサの交換を勧められました。
が、
「あんたのマフラーうるさくてだめね。作業してほしかったら対策してちょ」とのこと。
ついにきたー!! ディーラ入庫お断りの警告(笑)
見た目のいじり度がだいぶ高くなったので、思いっきり騒音計で測られてました。。。

仕方ないのでひとまず部品は発注できるとのことだったので依頼のみしておきました。
で、とりあえずECUを上書きして様子見です。
本当にだめならすぐにエラーがでるはず。

そのときは、潔くR205センターパイプをノーマルにしてやるさ。
すべての元凶はR205センターパイプだから。。。

そうそう。
2週間ぶりにGRBに乗るとクラッチがクソ重いという事実。
あの派手な代車はクワ萬の左足を退化させました(笑)

なれというのは恐ろしいですね。。。
Posted at 2015/03/28 23:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2015年03月28日 イイね!

所沢経由野田

所沢経由野田とりあえず所沢でこんな感じになりさらに野田で作業中
Posted at 2015/03/28 12:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2015年03月14日 イイね!

ちっちゃくて派手なやつ

ちっちゃくて派手なやつ今日からしばらくGRBが化けます。
なかなか元気なやつです。
のんびり屋さんなので、つつかないでください。
今時マニュアルセレクトできるAWBです。
もちろんハンドパワーウインドウ。



Posted at 2015/03/14 15:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB

プロフィール

「From USA http://cvw.jp/b/2106569/48713455/
何シテル?   10/15 20:23
クワ萬です。よろしくお願いします。 車遍歴 インプレッサWRX sti Ver Ⅳ (GC8) → インプレッサWRX STI (GRB) バイク遍歴 ZZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

アールズギア サイドスタンドアシストバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:20:35
エンジンルーム排熱(超簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 12:38:23
クラッチオペレーティングシリンダプッシュロッド グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 22:55:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26後期型ライダーが出た直後に購入してから10年経ち、色々不具合を出し始めたので乗り換 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB初期型のみに存在する17インチ仕様です。 取り付けパーツはホームページで。 GRB ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
車種とグレードの選択はどちらが正解なのか? 一旦TRACER900のグレード選択で車種移 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型の初期です。 初めてのインジェクション車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation