• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワ萬のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

やっぱり製造不良品じゃないかw

やっぱり製造不良品じゃないかwだいぶ前に気になることとして投稿した下記。
経年劣化リフレッシュの一環としてトップカウルの交換を実施しましたが、その際に確認したタイトル画像ですが、やはり生産初期ロットでよくある初期不良だったのですね。
ま、今回きれいになったのでよしとしますか。
Posted at 2022/04/30 23:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2022年04月10日 イイね!

切れた

切れたC26後期 パワースライドドアケーブルが8年経過で切れました。
伸び切って断線している感じの切断面ですが、こんなことあるんですね。
Posted at 2022/04/10 21:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ
2022年04月10日 イイね!

フィルターとエアフロセンサーを交換。

フィルターとエアフロセンサーを交換。概ね2年周期で交換しているフィルター。
今回は、10年越え記念にエアフロセンサーも交換。
特に不調があるわけではないですが、保守的な措置です。
それなりに煤けていたのと、プラスチックが熱劣化している感じがあったので、まあタイミング的には良かったのかなと。
Posted at 2022/04/10 20:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB
2022年04月09日 イイね!

ファームウェアアップデート

ファームウェアアップデートGRBのデッキのファームウェアアップデートがあったので実施。
使っていないアレクサの機能アップがあったらしいですが。
やらないよりは良いということで。

Posted at 2022/04/09 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB
2022年04月09日 イイね!

コックピットをちょっとイメチェン

コックピットをちょっとイメチェン
くたびれたシフトノブを新調

ノーマルGRBのノブではつまらないので、VABの物を入れてみた。


文字盤が赤くなるのだが、違いはそれだけでないらしい。
・革の模様が異なる。
・縫い目が45度回転した。


大きさ、重さはほとんど変わらない様子。(感覚でですが。
縫い目の位置はちょうどよく触る場所から移動したので感触はよいですね。

まあ、自己満足の世界ですが見た目がキレイになるのでヨシ!

後はサイドブレーキレバーだが。。。




Posted at 2022/04/09 16:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB

プロフィール

「想像した以上に効果がある http://cvw.jp/b/2106569/48541415/
何シテル?   07/13 21:37
クワ萬です。よろしくお願いします。 車遍歴 インプレッサWRX sti Ver Ⅳ (GC8) → インプレッサWRX STI (GRB) バイク遍歴 ZZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

アールズギア サイドスタンドアシストバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:20:35
エンジンルーム排熱(超簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 12:38:23
クラッチオペレーティングシリンダプッシュロッド グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 22:55:02

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C26後期型ライダーが出た直後に購入してから10年経ち、色々不具合を出し始めたので乗り換 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB初期型のみに存在する17インチ仕様です。 取り付けパーツはホームページで。 GRB ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
車種とグレードの選択はどちらが正解なのか? 一旦TRACER900のグレード選択で車種移 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型の初期です。 初めてのインジェクション車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation