• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンハッタンZのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

Z432レストア

S20 エンジンの組付けです。 ピストンの挿入の準備です。 挿入します。 ピストンリングコンプレッサーを使います。
続きを読む
Posted at 2018/10/28 22:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2018年10月27日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
S20腰下の組付けです。 重量合わせした部品の出番です。 ピストンピンは、折返し部をカットします。 左が加工前。右が加工後です。お世話になった内燃機屋さんに教えて頂きました。 理由は長くなるので書きませんが、安心のおまじないみたいなものです。 脱着は大変で ...
続きを読む
Posted at 2018/10/27 07:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
組付け前の各部の測定です。 プラスチゲージでオイルクリアランスの計測です。 リングの合口隙間の計測です。 ブロックは純正と同様のシルバーに塗装しました。
続きを読む
Posted at 2018/10/25 23:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2018年10月24日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
久しぶりのブログです。 年明けからS20組んでいますがやっと年内完成の目処が立ちました。 作業内容を順次アップしていきます。 やはりS20は難易度が高く、調整部位が多くまたエンジン内部から外へ貫通しているボルトもあり(シール剤塗布)、組方を間違えると、オイル漏れや調子の悪いエンジンになります。 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/24 20:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2018年01月14日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432のレストアです。 今回、ヒーターパネルの部品を全て(パネル、ノブ、ベンチレーター)します。 また画像にはありませんが、レバー等全て分解し、グリスアップしました。 交換新品部品 全て分解し、グリスアップ ワイヤーも新品を用意しています。 上は ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 12:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2018年01月07日 イイね!

Z432レストア S20組付け準備

Z432レストア S20組付け準備
今年もよろしくお願い致します。 S20エンジン腰下組付けの準備です。 コンロッドの洗浄を行い、コンロッド、新品ピストンの重量合わせを行います。 0.5g以下の重量差で調整します。 洗浄します。 重量確認中 0.5gの重量差以内で6セット重量調整します。 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 10:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

Z432 レストア

Z432 レストア
S20の組み付け準備です。 ヘッドはまだですが、ブロックが加工からあがりました。 ライナー入替、上面面研、水圧検査等を行いました。 まず、全ボルト穴にタップを通し、洗浄、塗装を行います。 タップ通し 洗浄、マスキング 下地塗装。このあと、シルバー、ク ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 06:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2017年12月29日 イイね!

Z432 S20 オーバーホール

Z432 S20 オーバーホール
Z432 S20 エンジンのオーバーホールです。 腰下の組付けに備え、今回曲がり修正から帰ってきたクランクの、洗浄と、クラッチパイロットベアリング、キーの交換を行います。 S20は最初から、1本キー(L型やRBは半月キー)です。 またクラッチパイロットベアリン ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 14:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2017年12月21日 イイね!

車検

車検
継続検査に持ち込みました。 今回、新品タイヤに交換しましたが、裏目にでました。 若干外径を小さいサイズにした為、規定の最低地上高の9cmに対し、8.5cmで不適合でした。 車高調で少し上げ、当日中に合格しました。 かなりすいてました。
続きを読む
Posted at 2017/12/21 19:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | s130 | 日記
2017年11月26日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432のレストアです。 ヒーターコントロールスイッチの配線、6極カプラーを新品に交換します。 このスイッチはかなり前から新品が入手できませんでしたので、部品交換しました。 取り外した部品。 カプラーの樹脂の硬化、配線の劣化、ハンダのクラックがありました。 配線を ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 17:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | z432 | 日記

プロフィール

「2024オールフェアレディZミーティング参加 http://cvw.jp/b/2108555/47707988/
何シテル?   05/08 20:58
マンハッタンZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RB26 6連スロットル電スロ化③ 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:07:25
ブレーキパイプのダブルフレア製作(2)・・・・・要領次第ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:15:35
クラッチ リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:27:55

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NEW Z 誕生 マンハッタンカラーから、パールホワイトへ色変えし、ワイドボディーにしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成7年にレストアベースを入手し、25年目の春、遂に登録完了しました。 板金塗装、エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31の300ZRです。5MTの2ショーターです。 ワイドボディーでボディーラインが綺麗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このZ32はツインターボのATでした。ツインターボでパワーはありましたが、ATの為、L2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation