• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

7年ぶりのモーターランド三河

7年ぶりのモーターランド三河 7年ぶりにモーターランド三河に行ってきました。
新東名開通で自宅から休憩入れても2時間半で行けるようになりました。
前は3時間以上かかってましたから、有り難い限りです。

将来的にはサーキット付近にも新東名のインターができると思うので、非常に行きやすくなりそうです。

7年前の日記を読むと4スロにしたばかりのころで、ろくなセッティングが出てなかった時期のようでした(笑)

一緒に行ったのもほたるさん、ちいままさん、fukkaさん、ほりとしさん、と懐かしいメンバーでした。

現在は4スロのセッティングがしっかりと出ているのもそうですが、ニスモ6速&4.9ファイナルとタイヤ小径化で大分走りやすくなっているはずです!

今回はきみちルックの黒ボンさんとご一緒しました。





タイヤは新品ケンダと中古SS595(2~3部山)のみ持って行きました。
ケンダは大分持つらしいので、これで十分だろうと。。


12時の枠は新しいCコースも含めたフルコース。
14時の枠はインフィールドを走れるAコース。

Cコースはスピードが乗るポイントでエスケープ0の直接ガードレール仕様なので、ドリフトはしないようにしました(笑)
やれば繋がりますが、大会でも無ければあえて走ることもないかな?と思いました。
そう、私はチキンです。それが車を奇麗に保つ秘訣です(爆)

30分が過ぎ、やけに滑るな~と思い始めた頃に、タイヤバースト。。
新品ケンダ、あっけなく終了です。

14時の枠のAコースはほとんど終わっているSS595で走るしかありません。。

多分まともに走れるのは5周程度だと思ったので、集中して走りました。

7年前はタイヤが食ってしまって走りづらかったのですが、今のギヤ比はドンピシャでした。

1コーナー立ち上がってからの中速~低速の振りっ返しが超楽しいです。

最終コーナーもアクセル全開レブ付近でクリアできます。

で、案の定10分で終了。

タイヤをもっと持って行くべきでした。

でもとても楽しかったです。


三河は近くなったし、楽しいのでこれからちょくちょく走りに行こうと思います!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/25 10:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 12:32
ハッスル!!
コメントへの返答
2014年5月25日 16:50
軽量化もかなり効いてると思います!
2014年5月25日 18:28
お疲れ様でした!!

きみちさんの見た目をパクった黒ボンです(笑)

7年振りとは思えぬ走り流石です♪

フルコースドリはもういいので、またA コースを2枠気合いいれて走りに行きましょう(о´∀`о)ノ
コメントへの返答
2014年5月25日 19:51
おつかれさまでした。
今日は全身筋肉痛です(汗)

パクってもらって嬉しいです。
自分の中でツボにハマってるスタイルなので。

フルコースは確かにもういいや〜って感じです(笑)
Aコース2枠で、今度は1コーナーを全開蹴り進入してみたいです。
またよろしくお願いします。
2014年5月25日 20:04
流石の走りですね!
機会があればご一緒したいです!
Cコースのみだと楽しいですよー
確かにデンジャラスですが;^_^A
コメントへの返答
2014年5月26日 20:15
確かにうまく繋げる楽しみがありますね〜。
でも怖いな〜(笑)

うまく予定合わせてご一緒したいですね。
2014年5月25日 20:42
お疲れ様です

そんなメンバーのときありましたね!
7年前Σ(゚Д゚;
コメントへの返答
2014年5月26日 20:17
ご無沙汰してます。
正確に言うと、今年の9月で8年になります(汗)
お互い歳をとったということですね。。
2014年5月25日 21:35
久しぶりにお会いした赤ロドスーチャー仕様乗りです。
1コーナーの一発カッコ良かったですよー。
コメントへの返答
2014年5月26日 20:19
最初気づかずすみませんでした。
デミオだったのでイメージが違って・・・(笑)
1コーナーは次回は蹴りで全開進入してみようと思います!!
2014年5月25日 21:51
思えば三河の方がドリに力入ってて熱いので、向いてますよね。

新コースは同乗で一度乗りましたが、新コース突入が怖いし、その後も峠と変わらないガードレール
ちょっと走る気が出ないレイアウトで退散してしまいました(汗

そして走りも音も流石キレッキレですね♪
コメントへの返答
2014年5月26日 20:22
大会とかが無いから作手はドリのイメージが弱いですが、作手も三河もドリを楽しめるコースだと思います。

グリップでも同じように感じましたか。
あのエスケープ0の即ガードレールってのは改善して欲しいですね。
レイアウト的には頑張り甲斐があるコースだと思うので(笑)

音量については何も言われなかったので、思いっきり走れました!!(爆)
2014年5月25日 22:31
三河は7年振りですか!
あそこはエスケープがほとんど無いですしタイヤが異常に減りますが面白いコースですよね♪

僕はCコースを走った事がありませんが、Cコースを走った皆さんは一回走れば良いと同じ事を言っていますね。
エスケープ無し直ガードレールは遊ぶにはリスクが高すぎです~
エスケープがあればもっと盛り上がるコースになったと思うのでとても残念です…
(^_^;)

肉離れは大丈夫でしたか?
走ってしまえば関係無しですかね(笑)

ちなみに6月8日は1年半振りの三河『KKR走行会』に出撃します♪
(⌒~⌒)
コメントへの返答
2014年5月26日 20:27
やっぱタイヤがよく減るコースなんですね。
YZとかも似たような感じで減るので、向こうの標準かもしれませんね(笑)

Cコースやはりそうですか(汗)
私も同じように感じました。
回転落とさずクリアして、最終コーナーまで登り坂を繋いで行く所なんかは、他のコースではないので改善してくれるとありがたいです。

肉離れですが、1ヒート目の1コーナーから振りっ返し時に「やばい、痛い!」と思ったんですが2周目から忘れてました(爆)

走行から2日経ちますが、走行前よりも痛みが少なくなっています。やはりドリフト人間はドリフトしないと駄目ですね(笑)

8日に走行会があるんですね。
行けそうなら行きたいな〜。ちょっと予定を確認してみます。
2014年5月25日 22:32
をつかれー。
移動時間が多くて全然行かなくなったけど、
新東名でだいぶ近くなったんですね^^

相変わらずの踏みっぷりイイですね~!
モデルSでやる日が楽しみス(爆

コメントへの返答
2014年5月26日 20:29
ホント近く感じましたよ。
しかも新東名は快適ですし、インター下りてからも渋滞等が一切ないので、体力の消耗は最小限で済みました。
FSWの次に行きやすいサーキットと言えると思います。

モデルSならもっと豪快に走れると思います!!
モーター音量増幅装置でも付けたいです(爆)
2014年5月25日 22:43
おつかれさまでした~
ちゃんとご挨拶できず失礼しました…
こんデミの嫁です(*´艸`*)
MLM、7年ぶりだったんですか!?
迫力あってすごいキレイで
思わず画像撮っちゃいました。
またご一緒したらよろしくです(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年5月26日 20:44
お疲れさまでした!!
夫婦そろってのコメントは、私がみんカラ始めて初の事だと思います(笑)

写真がとても良く撮れてて嬉しかったです。
愛車紹介とかのページで使わせていただきたいですがよろしいでしょうか?

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation