• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.K7474のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

山形TRG

山形TRG昨日10月25日、山形県で行われた、taku 蔵さん主催の「第2回冬眠前日産車ミーティング&ツーリングin山形」に参加させて頂きました!

集合場所の山形道蔵王PAに向け、出発!



途中、釜房ダムで休憩。
景色は綺麗だが、ここでした事は・・・

ウ○コだ(誤爆)

お食事中のみなさん、失礼しました(汗)
この日は寒くてお腹が冷えてしまった・・・



到着!すでに山形・宮城・栃木の方は来られていました!







岩手のR34の方も到着!

次々と日産RB部隊が集まり・・・








「RG」も来たとか来なかったとか(嘘)

冗談さておき、所用があるZAKKIRONIさんを見送りTRGスタート!

台数が多い為、何回か途中休憩ポイントで集合して、白鷹町あゆ茶屋を目指します!





お昼前にあゆ茶屋到着!



各自休憩や食事をとりました。



てんぷら蕎麦を食べました♪



店内にはあゆも泳いでいました!



PM12:45分、次の目的地、上山丹野こんにゃく番所に向け、隊列を変えて、向います!







休日という事もあり、店内はかなり混んでいました。



「玉こん」と「くるみ味噌」を食べました!

最後の目的地、西蔵王の大駐車場にて一列にならべて記念撮影!









地元の方に混じって、なんか、ご近所でよく見るお車も(笑)




参加者のRB26エンジン!
それぞれ個性も光ります!
(ダイジェストですみません)



オーディオのカスタムも凄かったですね!

参加されたみなさん、お疲れ様でした!





また、来年もお会いしましょう!













Posted at 2015/10/26 21:43:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会・TRG・MTG | 日記
2015年10月19日 イイね!

スーパーカーMTG in 山形

スーパーカーMTG in 山形昨日10月18日、山形で行われた第9回山形スーパーカーMTGに参加して来ました!

AM7:25受付の5分前に到着!



早く着きすぎる・・・。

その後、あづま組の方が入場!



特殊部隊の方到着(爆)






徐々に参加者が集まり始めます。


国産車は末尾NOの枠でした。


Rさんは2台参加!


もちろんチームNも!




スーパーカスタム(驚)






ヒデさんが来るはずだった場所に椅子を置く(爆)



それでは恒例の参加車両の紹介です!











色鮮やか!ランボルギーニ部隊!














スーパーカーの代名詞!跳ね馬のみなさん!











ドイツの技術の結晶!ポルシェ!






玄人好みのスーパーカー!マクラーレン!











他にもなかなかお見かけできない車ばかりでした!






あづま専属カメラマン(笑)

お昼になり山形名物芋煮と豪華なお弁当を頂きました!







ここで番外編、駐車場で見かけたステキなお車♪










カウンタックによる同乗走行が行われていました!


RさんのボンネットOPEN!


MY14


じゃっく号


・・・
・・・
・・・
整備中(汗)


日産Dの方はRの素晴らしさを若者に伝えます(笑)

ショップの出店ブースにもお車が・・・







もちろん我々は使命を忘れません!


じゃっく号withさくらたん(笑)


JK号フィーチャリングさや姉(爆)

まあ、お約束と言う事で・・・

その後PM2:00になり閉会式となり各車退場となりました。

渋滞を避けるため早めに高速に乗り、山形道のPAで休憩です!

すると・・・



続々とスーパーカーが集結し・・・

最終的には・・・



東北の片田舎のPAが「いつものパーキング」みたいになりました(爆)







晴天にも恵まれ最高のMTG日和でした!

多くのみん友さん、いつものMTG・TRGでご一緒させて頂いているみなさん、この日初めてお会いして交流して頂いたオーナーさん、たいへんありがとうございました!

来年も参加したいです!




Posted at 2015/10/19 23:59:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会・TRG・MTG | 日記
2015年10月14日 イイね!

SCSFinエビス2015

SCSFinエビス2015晴天に恵まれた10月12日、福島県二本松のエビスサーキットで行われたSCSF(スーパーカーサウンドフェテバル)に参加して来ました!

前日にエンジンブローの為、参加できなくなったふくしまヒデさんにお渡しする資料を広瀬すずちゃんファイルに入れて翌日に備えます(笑)




早朝に給油して一路エビスに向かいます!

到着!






プログラムではAM9:00からブリーフィングです。

本日の参加車両は・・・



馬主率高し(汗)



今年も参加者にはストラップ配られると思ったのですが、なかったので去年じゃっくさんに頂いたのを使わせて頂きました!


私のエントリー№は5番でした。


「記念撮影」(笑)
※写真はヒデさんが撮影したものを使わせて頂きました。

その後、先導車付きのファミリー走行です!
あづまでご一緒した青のNSXオーナーの方に助手席に乗って頂き3周しました!

それでは参加車両の紹介です!
















今年も参加!アヴェンタドール!


某先生親子はお隣さん(笑)


前日赤かったじゃっくさんが青くなった(爆)
強化しすぎです(笑)


ワイドタイヤ&激深リム・・・

すみません、全台紹介しきれませんでした(詫)

そして、ストレートを使った全開走行対決です!


1本目はF430と対決しました!


2本目はM5!


3本目は黒い430でした!

まあ、全敗でしたが、スーパーカーと並んで全開走行なんて滅多に出来ないので貴重な体験でした!

強いていえば・・・

400PSくらい欲しい(爆)

お昼はケータリングカーでカレーを食べました(写真なし)

バイクのエクストリームショーがあり・・・


午後からは来場したお客さんを乗せて同乗走行です!
小さなお友達二人と、大きなお友達一人を乗せてコースを3周しました!

せっかく参加したのでヘルメットとグローブを付けて「模擬レース」にエントリーしていたのですが・・・

同乗走行後、なにげなくエンジンハッチを開けると・・・

・・・
・・・
・・・


へへへ、だめぢゃないか奥さん、お漏らしなんかしちゃて・・・




リザーブタンクからクーラント漏れる(滝汗)

模擬レース棄権です(泣)

まあ、良かったかも知れない・・・

だって・・・


GT3と430が速すぎて、速いはずの997ターボが遅く感じる程のペースだった(汗)

イベントも終盤にさしかかり、パレードランの後、ホームストレートに全車並べて集合写真の記念撮影です!
















ケツ持ち2台(笑)

コース、パッドク外の写真もUPします!












「ふれあいコーナー」

最後にドリフト同乗走行に参加しました!

昨年はアリオスさんのモデナに乗ったのでオレンジのシルビアに乗せて頂きました!
さすがはプロ、どんなに滑ってもまったく不安はありませんでした!

リザーブタンクに水を足して慎重に走行して無事帰宅しました!

主催のアリオスさん、エビスサーキットさん、お世話になったみなさん、ありがとうございました!















来年も参加したいです!
Posted at 2015/10/14 23:26:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダ NSX | 日記
2015年10月13日 イイね!

イベントダブルブッキング(笑)

イベントダブルブッキング(笑)10月11日、日曜日、SUGOで行われた福島市のショップ「TAKE OFF」さんの走行会に参加して来ました!



この日は朝から雨が降り始め路面は濡れています・・・




ピットロードも・・・

J.K実は・・・

ウェットコンディションのサーキットを走るのははぢめてだ(汗)

今回ご一緒するのは・・・







去年に引き続きBMW、アウディ、AMGのゲルマン部隊に・・・





国産車も多数参加!



あれっ、じゃっくさんいつの間に赤くラッピングしてGTウイング付けたの?(笑)



私は1番ピットに入りました!



先導車の後をフォーメーション走行し、グリットイン!



一時間の走行開始です!

前を行く方達の動きを見て慎重に走行するものの

バックストレートの最後で強めにブレーキを踏むと・・・

お尻が変な方に流れる(滝汗)

その後、だんだん路面が乾いてグリップするようになってきますが、ここで異変が・・・
車は大丈夫、水温・油温警告灯も点かないが・・・

ドライバーにレッドシグナル(激汗)

J.Kサーキット走行中にはぢめて気分が悪くなる

朦朧とする意識の中やむなくピットイン・・・
もはやここまでか・・・

・・・
・・・
・・・



さ、さや姉!?

幻覚か?



努力は必ず・・・そ、総監督!?

残り7分、このまま走行終了しても良かったが、自分にこう言い聞かせる・・

びりーぶ、あいきゃんどぅいっと!

再びコースに戻り最後まで走りました!

その後場所を移動して芋煮会です!





屋根付き建物が用意されていました!



まずはBBQ、肉と野菜を炒めます!



芋煮も美味しく頂きました!

この日はイデアルさんのイベントも開催されているとの事で、私は再びパッドク前にもどりました。





フェラーリが展示されていました!



488GTBも・・・





イタリアから持ってきた本国仕様だそうです!

ポアロさんがいらしてたので、短い時間でしたがいろいろお話させて頂きました!



フィアットやアルファロメオの走行会も開催されており、朝連帰りのdenzouさんにお会いしました!



希望者がフェラーリの助手席に乗ってホームストレートを全開走行するフェラーリタクシーは人気でした!








水しぶき&フェラーリサウンドを奏でながらの走行は迫力満点でした!

その後閉会式も近くなり気付くと・・・


ボッチ状態(笑)

ここで帰宅となりました。













お会いした方々、お世話になったみなさん、ありがとうございました!

翌日はエビスでSCSFです!

それでは☆

しーゆー、ねくすとたいむ(笑)



Posted at 2015/10/13 05:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホンダ NSX | 日記
2015年10月05日 イイね!

初のラーメンTRG

初のラーメンTRG10月4日、日曜日、秋田方面に向かうラーメンTRG、通称ラーツーに参加して来ました!

すでに体重&コレステロール増加の為薬の力に完全依存です(爆)


AM4:00道の駅むらやまに集合後MAXバリュに移動、その後秋田由利本庄の松韻で朝ラーです。


あっさり(大)を頂きました!


その後道の駅てんのうに向かってTRGです!


海沿いを快走!


到着!




お菓子のゴンタローでアイスを食べました。



コーヒーMIXを頼んだのですが、やたらコーヒーの部分が少ない・・・(汗)

別アングル(笑)

ピロヲさんにコーヒーの部分一口頂きました!

さらに男鹿半島の八望台に集合です。




絶景です!


HONDAフォーメーション(笑)


全体の様子!


入道崎灯台で記念撮影です。



おーえさんのS660にみんなで乗せて頂きます(笑)


「UFO」が来るらしい(爆)


寒風山を駆け上がります!

冷たい強風が吹く中本日2個目のアイス(いちご)です!


時間も押しているので高速を使い大仙市のラーメン屋へ・・・
「佐藤」と「十郎兵衛」の二手に分かれて食べました!



私は佐藤でにぼしベースのラーメンに鶏肉を追加でトッピングしました♪


ランチ後、山形方面に帰ります。
途中、道の駅おがちで休憩です。





本日3個目のアイス(りんごジェラート)です(笑)

途中みなさんが新庄で右折したのに気付くのに遅れ、そのまま単独で道の駅むらやまに向いました(汗)



みなさん待っていてくれました!


最後にNSXの運転席に座ってみたいとのてつやさんの希望で乗って頂き記念撮影(笑)

あたりも暗くなりここで解散となりました!

企画して頂いたまじましろさん、ご一緒させて頂いたみなさん、ありがとうございました!












Posted at 2015/10/05 23:34:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会・TRG・MTG | 日記

プロフィール

「@夕焼け・いっちー@大腿骨骨折 さん、ビッグホーンかホライゾンでも良いですか?(笑)」
何シテル?   05/30 13:14
J.K7474です。 みんカラ初心者ですが、イベント、オフ会、ツーリングなど参加して、みなさんと交流したいので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5678910
1112 13 14151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:32:25
ふくしまNSXミーティングに参加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 05:34:57
水着グラドルとTV撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:49:13

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ 通勤快適仕様ウィッシュさん (トヨタ ウィッシュ)
通勤仕様のウィッシュです。
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250です。以前はCB750に乗っていたのですが、不調の為、250㏄に乗り換え ...
ホンダ NSX 赤いスイートピー (ホンダ NSX)
ホンダ NSXに乗っています。 エンジン/吸排気系 FLEX・ラジエター サムコ・ラ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
写真のデータが消失してしまった為、Goo Bike掲載時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation