• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.K7474のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

いろは坂からのFMM(JKせきらら白書)

いろは坂からのFMM(JKせきらら白書)みなさん、お久しぶりです!
あっ、この前のブログから、さほどたってないですね(笑)

そんな私も来年40歳・・・

ブランデーグラス片手に、夜景を眺めながら
アヴァンギャルドに恋しながらシューティングブレークに街を流したい・・・
そんな想いを巡らせる・・・

実際は酒は弱くて、ブランデーなんか飲めない・・・(汗)

冗談さておき、もてぎパレードランを終え、今年もおおまかなイベントも終わりかな、と思っていたら、ふと気付く・・・

あれっ、そういえば、日光のいろは坂って自分の車で走ったことない・・・

「そうだ、いろは坂に行こう!」

思いたったら即行動(笑)

準備をしていた所、出産の為、入院していた妹様から「第三子」産まれたとの連絡が入る。



朝の産婦人科にVTECサウンドが響く!

みなさん、うるさくてすみません(汗)



元気な女の子です!
母子ともに元気で何よりでした!

その後、一路いろは坂へ・・・

お昼過ぎにいろは坂到着!



つづら折りのコーナーが続きます!

上りの第二いろは坂を走行、山頂のレストハウスで一息♪





そこから中禅寺湖に向います!







怖い!(汗)

半月山へ・・・





まさかのトイレ使用中止・・・(汗)








中腹からの眺め。







第一いろは坂(下り)を走行!

以下、イニD風で迫力の画像をお楽しみ下さい(笑)





ギャアア!



キュルルルル!



ゴウッ!



ギュン!

この日いろは坂に最速伝説が生まれた・・・

※(実際はMAX30㎞程度しか出ていません)

みなさん、走行中の撮影は危険なのでやめましょう。

速度感があるのは手ぶれのせいです(笑)



「77777.7㎞」のキリ番もGETしました!

せっかく栃木まで来たので、もう一つの目的FMM(ファンモーターミーティング)へ!



早く着く(笑)



カエルラさんも到着!

徐々に車が集まり始めます!













お初です!うるえもんさん!













国産車、旧車、アメ車、スーパーカー、各ジャンルの車が多数参加していました!



カッコイイ!速そう!高そう!(汗)



















最終型のディアブロです!



コックピット!





お昼になりカエルラさん、マァークンLANDER さんと、うどんを食べに行きました!





細い方も「うどん」です!



「プリン」も頂きました!

うどんもプリンもマァークンLANDERさんにご馳走して頂きました!
美味しかったです!ありがとうございました!



・・・・・

・・・・・

・・・・・



あれっ、なんか私にしては普通のブログだ・・・

なんかネタ、なんかネタ

・・・
・・・
・・・

あっ!

「ガレージ」また増設しました(誤爆)






  




Posted at 2015/11/23 21:45:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会・TRG・MTG | 日記
2015年11月17日 イイね!

2015もてぎパレードラン

2015もてぎパレードラン11月15日、日曜日、栃木県のツインリンクもてぎで行われたスーパーGT最終戦のイベント「NSXパレードラン」に参加して来ました !

AM8:00もてぎの北ゲートに到着!

入口ゲートにはすでに入場待ちの列が・・・

あれっ、一番右のゲート空いてるじゃん♪

すかさず、右のゲートを通過!
でも、係の方がいない・・・

そりゃそうだ、だってこのゲートは出口だ(爆)

案の定対向車(ごみ収集車)が向かってくる(汗)

パイロンを勝手に移動し、無理やり合流する(汗)



この日はあいにくの雨・・・


そんな中・・・


コスプレマニアの方現る(爆)

マニアの方と場内を巡ります!







「HONDAブース」





シビックR



ちょっと小腹が空いたので朝食!

それでは、集合したNSXの画像を・・・











何か食べているらしい。







あ、お友達だ!(爆)

「Z」の方々もパレードランです!





雨も小降りになり、パレードラン開始!





先導車の後に続き、コースイン!















パレードラン無事終了♪



宇都宮のじ○っくさん、登場(爆)

お昼になり昼食へ・・・






疲れているらしい・・・





福島組の方達とご一緒しました。



ブルーインパルスのデモ飛行もあったのですが、曇り空で、機体は見えず・・・

その後、スパーGT最終戦を観戦!




晴れてきました!









スタンドでも熾烈な応援合戦が・・・









ニスモの「まゆゆ」らしいです(笑)



#17 HIDEKI ☆

そんなこんなで楽しい時間は過ぎて行き・・・

お土産を購入し、福島・新潟・宮城組で帰路につきました。

























・・・
・・・
・・・





DOCOMOの電波状況良かった(笑)

みなさん、お疲れ様でした!

また、来年・・・♪












Posted at 2015/11/18 05:57:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2015年11月10日 イイね!

NSXカフェからの東京モーターショーからの10thアニバーサリー

前回までのあらすじ



SUGOでスピンしてグラベルに突っ込んで完全敗北したJK・・・車両にダメージはなかったものの心に傷をおったJKは7つ集めると何でも願いが叶うという何とかボールを探して名古屋に旅に出たとか出ないとか・・・

あれっ!?なんの話だっけ!?(笑)

冗談さておき先日、愛知県で行われた「NSXカフェ」に参加させて頂きました!

途中、愛知県内の某カレーハウスで昼食・・・



モチベーションを高め、そのまま名古屋市内へ・・・



君への愛しさをここで解禁だ(誤爆)

まあ、SKEショップに来たって話だ・・・(笑)

NSXカフェでは有名バリスタの方が珈琲を入れてくれるとの事だったので、SKEのマグカップを購入して持ち込もうって作戦だ!(爆)

マグカップ、マグカップ・・・・・

あれっ?マグカップが無くなってる・・・(汗)

仕方ない・・・とりあえずグラスを購入だ・・・



レジに並んでいると・・・

前に並んでいた二人がバッヂ4万円、生写真2万円を購入された・・・これは3段落ちのパターン・・・

「すみません、この店にあるもの全部下さ・・・」

正気に戻る

あぶなっかた・・・(笑)

会計を済ませ、店を出ようとすると・・・

今どきガール3人組に話しかけられる。

「あの~、この店に入るのって並ばないといけないんですか?」

いや、違うんだ(汗)、私は地元の常連とかそういうんじゃないんだ(汗)、今日だって仙台から・・・、ああっ、だめだ、そんなこと言ったらよっぽど好きな人だと思われてしまう(汗)、とにかくヲタとかそういうんじゃ・・・

ふと手を見るとショップで買い物をした袋が・・・

諦める

JK「カフェに入る方はそちらの列に並んで下さい。ショップは並ばないで入って大丈夫ですよ」

その後、名古屋市内をうろうろし、PM8:00前にNSXカフェが開催される「ホンダカーズ小牧原店」に到着!



閉店後のDにNSXが続々集まります!







店舗を使わせて頂きNSXカフェ開始です♪



この奥で行われました!



「有名バリスタ」の方に豆から引いた珈琲を入れて頂きました(笑)
(SKEグラスは耐熱性がないようなので使用を断念しました・・・)

看板マンさん、お疲れ様でした(笑)
美味しかったです!





















日付が変わるまで楽しく過ごさせて頂きました!
企画された看板マンさん、有名バリスタの方、場所を提供して頂いたホンダカーズさん、参加されたみなさん、ありがとうございました!

愛知県内に一泊、東京に向います!



ホテルの駐車場がいっぱいだった為、EV用の充電スペースに一晩こっそり停めました(笑)



東名、首都高を走行し、この日が最終日の「東京モーターショー」に向います!

会場の東京ビックサイト付近に来たものの、駐車場は軒並み満車で、一時間ほど待ったところで・・・

ダメだ、このままではオ○ッコが漏れてしまう(激汗)

数㎞離れた駐車場に停め、最寄りのコンビニに猛ダッシュ!

ギリセーフ(笑)

電車でひと駅移動し、ビッグサイトへ・・・



最終日の為、18:00閉館です!後3時間しかない・・・

とにかく効率的に全て見るという作戦に出ます!

それでは会場の様子です!
(このブログではフォトアルバムにUPした写真以外をメインに使います)





























































新型NSXも・・・









じゃっくさん、是非・・・(笑)




えっ!?尾根遺産特集!?

私のようなマニアは尾似遺産(お兄さん)をUPだ!(誤爆)









最後だけモデルの方で・・・(笑)

ビッグサイトを後にし、ホテルにチェックイン・・・



ドクターペッパーを飲み干し・・・



PM11:30・・・

日付が変わる前にチェックアウト(誤爆)、翌日朝から仕事になった(泣)

雨の中ひた走り、無事帰還!

言わせてくれ・・・

死にそうだ

まあ、なんだかんだ言って楽しみました!

そして・・・



本日11月10日でNSXが納車されてちょうど10年になりました!

(写真は10年前の納車当日、Z32と並べて撮影しました)

私の様な変態オーナーの元、10年間よく頑張った!
感動した!


今度の11月15日はおそらく今年最後のイベント「もてぎパレードラン」です!



ご一緒する皆様、よろしくお願いします!






↑NSXカフェでの戦利品♪
(NSX-Rはヒデさんにあげよう)








Posted at 2015/11/10 18:14:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会・TRG・MTG | 日記
2015年11月03日 イイね!

秋の四輪FANミーティング2015

秋の四輪FANミーティング2015本日11月3日、SUGO四輪FANミーティングに参加してきました!

朝8時、第二ゲート前到着!



すでに入場待ちの列が・・・



駐車場に到着。



小雨がパラつきウエットコンディションです(汗)

徐々に車が集まりはじめます!



















国産車も!





左ハンドル!



青森から来られたそうです!

こんなお車も・・・






私はパレードラン&フリー走行のAKBコースにエントリーです!

フリー走行参加者に説明が行われ、コースインしパレードランです!
(今回はスケジュールの都合上、時間が無い為、コース上での撮影タイムは設けられませんでした)

以下写真なしです。すみません。
音声のみでお送りします。

フリー走行開始!
ピットロードから本コースへ・・・

前を行くマクラーレン2台を追いかけ第1コーナー、第2コーナー、そして第3コーナーで・・・

立ち上がりお尻がフラッとしたと思った瞬間・・・

ら、らぶた~ん(心の叫び)

キキー、ズササー・・・

J.K号スピンしながらコースアウト、グラベルに突っ込んで止まる(滝汗)

「黄旗」あがる・・・

その後、何とかコースに戻り走行再開、6周したところで赤旗、インテグラタイプR(DC5)のエンジンから煙が上がったそうです(汗)

そのままフリー走行終了となりました。



タイヤがドロドロになりましたが、幸い車体にダメージはありませんでした(安心)



ここに突っ込みました(汗)




お昼になりランチタイムです♪



お弁当とケーキを頂きました!



ドレスアップカー部門を見に行きました!













この方達はガチのタイムアタック部門ですね(笑)



あれっ・・・!?



ヒデさんこっそり来たんですね(笑)











今日はかなりビビりましたが、何とか帰還出来ました(笑)





全く四輪FANには関係ありませんが、無事、車庫も完成しました!
(傾斜があってローダウン車にはキツそうです・・・)

来春はドライであることを祈ります(笑)












Posted at 2015/11/03 16:45:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記

プロフィール

「@夕焼け・いっちー@大腿骨骨折 さん、ビッグホーンかホライゾンでも良いですか?(笑)」
何シテル?   05/30 13:14
J.K7474です。 みんカラ初心者ですが、イベント、オフ会、ツーリングなど参加して、みなさんと交流したいので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
89 1011121314
1516 1718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:32:25
ふくしまNSXミーティングに参加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 05:34:57
水着グラドルとTV撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:49:13

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ 通勤快適仕様ウィッシュさん (トヨタ ウィッシュ)
通勤仕様のウィッシュです。
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250です。以前はCB750に乗っていたのですが、不調の為、250㏄に乗り換え ...
ホンダ NSX 赤いスイートピー (ホンダ NSX)
ホンダ NSXに乗っています。 エンジン/吸排気系 FLEX・ラジエター サムコ・ラ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
写真のデータが消失してしまった為、Goo Bike掲載時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation