• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.K7474のブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

ふくしまヒデさん応援ツアー(現時点での状況)

先日UPさせて頂いた、「あさまヒルクライム、ふくしまヒデさん応援に際して」でのBBQ&別荘での28日の前泊についてですが、現時点で前泊希望者が私を含めて7名確定しております。

参加検討中の方も2~3名おられるとの事で、集合場所を「道の駅マルメロの駅ながと」PM9:00から姫木平の別荘に直接集合に変更したいと思います!
BBQはPM5:00頃から開始予定なので4~5時くらいに来て頂ければちょうど良いかと思います。

セキュリティの都合上、詳細な住所はこのブログ上では非公開とさせて頂きますが、メッセージ、ライン等で詳細図、及び住所公開しますので、参加希望者の方、検討中の方、連絡頂ければ返信致します。



周辺図です。

また、付近にクマが出没する可能性があるので、マタギの方も募集致します(笑)

当日参加の方には毛布・シーツ、タオル、ハブラシ、その他日常使っている物をご持参お願いします。(近くにローカルコンビニありますが、PM7:00には閉まっているようです)

みなさんのご参加お待ちしております!
Posted at 2016/05/25 20:13:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2016年05月21日 イイね!

あさまヒルクライム、ふくしまヒデさん応援に際して

あさまヒルクライム、ふくしまヒデさん応援に際して来る5月28日(土曜日)、29日(日曜日)長野県の「あさま2000パークスキー場」をメイン会場にを様々なジャンルの車やバイクが駆け上がる「あさまヒルクライム2016」が開催されます!

このイベントにみん友「ふくしまヒデ」さんがNSX typeR エントリー№107で出走されます!

これに伴い、「ふくしまヒデさん応援ツアー」などが企画されていますが、

ヒデさん本人は宿が取れず、車中泊も辞さない姿勢の様です(激汗)

日頃からお世話になっているヒデさんが固いバッケットシートで・・・

睡眠中にエコノミー症候群になってしまわないか心配です(笑)

この事態を見過ごす訳にはいきません!そこで・・・

JK、28日、長野県某所にある秘密の別荘(誤爆)をヒデさん、および希望されるみなさんに無料開放致します!

ガス、水道、電気、BBQスペース(笑)完備、側を流れる川では渓流釣りや山菜採りも楽しめます!



具体的な場所は長野県長門町の姫木(ひめき)平という所になります。

ヒデさんの28日のイベント後の懇親会がPM8:00終了予定との事だったので、暫定的ではありますが、長門町の「道の駅マルメロの駅ながと」にPM9:00集合して、別荘に向う予定にしようと思います。





私は28日のお昼過ぎには現地入りして準備しています。
たぶんGOちゃんさんが早めに駆けつけてくれると思います(笑)
準備出来次第BBQなど開始したいと思います!
BBQのみ、宿泊のみ、冷やかし歓迎なのでみなさんの参加をお待ちしております!

誰も来てくれなかった場合は・・・

一人ではさびしくて寝れないので、シースルーコンパ○オン(笑)呼んだり、近隣の中核都市に家○少女を捜索しに行ってしまうかもしれません(爆)

みなさんの意見を聞いて予定は随時調整致します。
詳細な時間、場所などはコメントへの返信、メッセージで行いたいと思います。

1週間前での急な告知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します!


Posted at 2016/05/21 19:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2016年05月17日 イイね!

5月のあづまミーティング(2016)

5月15日(日)福島市で行われるあづまMTG(通称アッヅミー)に参加して来ました!



AM9:00国見SAに宮城・山形組集合!

しばらく談笑しているとワウディ様が、

(フリーザ様風に)「ホーホホホ、JKさん、M・しゅなさん(←ザーボンさん、ドドリアさん的な感じで)この前のDVD出来てるんでしょうね?早く儲けたいからよこしなさい!」

脅されてDVDをお渡ししました(笑)



その後、郡山方面にイベントに行かれるスーパーな方々も合流!



その後、福島西ICまでみなさんでカルガモ走行して向かいました!



スーパーな方々に後ろから前から攻められました(笑)



高速を下りて、会場の「あづま総合運動公園」を目指します!

大駐車場の入口の段差で2台前のお車が・・・

ガリガリガリ~~~!!!

・・・33GTRのZAKKIRONIさんでした・・・



快晴の中、参加車両を見学です!



いつもは青いNSXのSさんはベンツのオープンカーでいらしてました!



久しぶりにお会いしました!ロロさん、次は救急車見てみたいです!



86に・・・



スバル軍団



エリーゼとエキシージ



宮城の日産ヤングチーム!
1台スリーダイヤのマークのお車がありますが・・・
もうNISSANのエンブレム付けても良いと思います(笑)



・・・低すぎです(笑)

ふくしまヒデさんにもお会い出来て、名古屋の有名な看板屋さんの制作したNSX-Rスッテカーお渡しできました!



ヒデさん、浅間ヒルクライム頑張って下さい!



↑ほのぼのとした1コマ!
tsunodeさんはお子さんを連れての参加でした。隠し子もとい、国見では車に隠れていたので気付きませんでした。
お別れする際に実は奥様じゃない方に俺のクライス管が炸裂してとか言ってた気がしますが、5月の福島の風が聞かせた幻聴でしょう(笑)

冗談さておきtsunodeさん似のかわいいお子さんでした!

すこし早めにランチに向いました!



大王で野菜天ざるそばを食べました!
普通盛りでしたがお腹いっぱいになりました。

Rikkyさんと席が離れてしまいましたが、来月は・・・



Rikkyさん用に資料持ってきて講座したいと思います(爆)

あっ、画像は古いverなので最新の資料お渡ししますね♪
予習用にPDFファイルでお送りしましょうか?ww





あっ、指入っちゃった・・・(汗)





・・・儲けた利益でLVの靴買ったらしい(笑)

ここで各方面に帰る方で分散し、宮城組は高速に乗り、一旦菅生SAで集合しました。



途中からターボとケイマンがなにやらオーバーテイク合戦をしていた気がしますが、まあ、血が騒ぐんでしょうね(笑)



菅生SAにて、



もちろんアイスも♡

ここで解散となり各自最寄りのICで下りて帰還しました。





ここでJK心の一句「五月雨を集めて早し最上川」をなぞり・・・



「ブーストを高めて速しGTR」

以上、5月のあづまMTGでした!

参加されたみなさん、大変お疲れ様でした!








Posted at 2016/05/17 03:18:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会・TRG・MTG | 日記
2016年05月10日 イイね!

第2次スーパーカー大戦(カウンタック フェスタ in 水沢)

第2次スーパーカー大戦(カウンタック フェスタ in 水沢)時は来た・・・

5月7日、岩手県「江刺藤原の郷」で開催された、第2次スーパーロボット大戦もとい、第2回カウンタックフェスタに参加&車両展示させて頂きました!



AM7:00 仙台の「アクティブオート」さんに仙台組集合です!













あづま組のポルシェのTさん、tsunodeさん、M・しゅなさん、石巻から来られたK・Specialsさん、アクティブオートのみなさんと高速に乗り、第二集合場所の長者原SAに向います!

長者原SA到着!







SAの治安ものすごく悪化する(笑)



GSのハイオク無くなりそう(誤爆)

その後、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなどスーパーカー数十台で東北道を北上、岩手から雨足が強まりペースダウンしました・・・







高速を下りて一列に隊列、会場に向けて再出発しました。

江刺藤原の郷に到着!







車両を誘導に従って並べます!







NSXも3台参加!





山形スーパーカーMTGでご一緒した車でした(オーナーさんは大会の司会進行をされていました)

隣にフルノーマルのNA1が・・・

比較します!



ノーマル



俺色に染まったJK号(笑)



ノーマル



やさぐれたJK号(爆)

購入時はうぶだったのに10年でだいぶ変態仕様になりました(誤爆)

それでは展示車両を・・・











カウンタック!









くまモンも・・・

ランチはいつもの麺バーとご一緒し、車談議、公道最速論?謎の名刺交換?などで盛り上がりました!



私は、盛岡名物「じゃじゃ麺」を頂きました!

それでは、駐車場で見たステキなお車を紹介♪









リムジンは展示車です。



Nは・・・おっさん、もとい、紳士や子供に人気(笑)



窓とエンジンハッチを開けたら「車両には触れないでください」など関係なしにお触りされてた(爆)

会場を一回りして戻ってくると、お隣さんから

「若い女の子2人がNに興味あるって!」との声だったので・・・



「積極的」にシートに座らせてあげました!www

話をすると、秋田との県境から親に頼んで車で1時間かけて来たそうで、現在18才の現役JKで、最近の悩みは・・・

「MT免許をとってスポーツカーに乗りたい」と言うとまわりに引かれてしまう事だそうだ・・・

お父さんが、ポルシェやGTRなどスポーツカーを乗り継いだ方だそうで、

一番好きなGTRは33Rだそうです!

個人名は出さないが、岩手在住の某ベイサイドさん・・・

岩手にこんなステキな子がいますよ!34は私が格安で引き取るのですぐに33に乗りかえて下さい!(爆)

・・・つぶらな瞳はさや姉っぽかったですよ!

その後、お隣さんから・・・

「帰りにシートに座った時、ここにJKのお尻が、ってイヤラシイ妄想するんでしょ?ww」

とのお言葉を頂きました!(笑)

そうだとしたら、何か問題でも?(爆)

雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、イベントや、オーナーさん、お客さんとの交流を楽しめました!

閉会式、記念撮影後、仙台組でカルガモ走行で帰還!





長者原SAで解散となりました!

そこから、みなさん各ICでお帰りになり、最後は白のポルシェの方と私でふぉえあ㎞で流していると、最後のICまで残り10キロを切ったあたりで・・・

ルームミラーに赤色灯映る・・・(激汗)

まさかのレスラー・・・オワター(涙)
覚悟を決めて車線変更するも、スルーされ、ポルシェの方もスルーし・・・

数キロ先でなぜか軽自動車の方が捕まってました・・・

ホントにボランティアして、神社でお守り買って良かったよ・・・

神様は日頃の行い見てるんですね!(笑)

冗談さておき、アブナカッタです・・・

帰宅し、天国のじっちゃんに旅の無事を報告します!



・・・じっちゃん、守ってくれたんだね・・・俺、じっちゃんみたいにBIGな男になるよ・・・

天の声「・・・無理(キッパリ)」

まあ、そんなこんなで充実した一日を過ごせました!

















お世話になったみなさん、運営スタッフのみなさん、ギャラリーに来て頂いたみなさん、ありがとうございました!

次回も参加したいです!


Posted at 2016/05/10 05:30:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2016年05月07日 イイね!

再び九州へ・・・(くまモンを助けるモン!)

再び九州へ・・・(くまモンを助けるモン!)

あっ、どうも、JKです!

YDKです・・・

ヤれば出来る子(爆)です!

冗談さておき、先日「熊本地震」の災害ボランティア活動をする為、熊本に行ってきました!

仙台から、東北道~磐越道~北陸道~名神高速~中国道~山陽道~九州道を経由し、1550㎞自走して、熊本入りしました。



広島・宮島SA



山口・関門海峡



北熊本PA



「災害ボランティアセンター」の駐車場に車を停めました。
(道路状況などを考慮し今回はNSXではなくウイッシュで来ました)



付近の公園では長期ボランティアの方がテントを張っていました。



地下連絡通路に設けられたカウンターで受付を済ませました。



腕章(シール)と車両提供の黄色いテープを貼って頂きました。



オリエンテーションで説明を受け、8人でグループを作り、私と広島から来られた方の車2台に乗って活動場所に移動です!

私の車には地元の体育会系男子大学生3人が同乗しました。

「ちょっとナビに目的地入れるから待ってて」と言って・・・

全力で某アイドルグループのCD・DVDを片づけます(爆)

熊本市内を移動し、活動場所の北区に到着!



いざ行かん・・・8人のソルジャー達・・・





プライバシーの為、写真はありませんが、今回の活動は被災された高齢者の方のお宅の落下した瓦の片付けと、震災後に大雨が降った為、濡れてしまった畳や家具の移動でした。
気温28℃の中、良い汗を流しました。

1日も早く全ての人が元の生活に戻れることを願います!

その後、ボランティアセンターに戻り、活動報告して、解散となりました。

今回一緒に活動した方達は、誰に言われた訳でなく、自分の意思で参加を決意されたそうです。

・・・まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね!

ホントは女子大生と一緒が良かったのは秘密です

日が暮れるまで時間があったので、せっかく熊本に来たのだから、一度は行ってみたかった場所へ・・・



熊本県菊池市にある、とある神社へ・・・

まあ、JK神社としておきましょう(笑)













ここにも震災の傷跡が・・・

JK、先祖は熊本を発祥としています。

7474していますが、九州男児の血が流れているんです!

・・・ちょっと

熊本を後にし、高速で福岡へ・・・

事前に連絡したみん友「みちのくスープラ」さんに市内のファミレスでお会いしました!

8ヶ月ぶりにお会いしたみちのくさんは・・・

すっかり博多の明太子色に染まってました(爆)

公私共にお忙しいようですが、充実した毎日を過ごされているとの事でした!



今回は互いに通勤用の車を並べて記念撮影!

最後にお土産の交換をして、またの再会を誓いました!

翌日、九州を後にし、帰路につきました。

連日のハードスケジュールの疲労と眠気で、倉敷あたりで「うっかり」道を間違い・・・









大きな橋をいくつも渡り・・・



まばゆい光につつまれて・・・

気がつくと・・・



「うどん県」でうどん食べてたww

JK四国初上陸、これで「JK全国自走プロジェクト」も残すは北海道だけとなりました!





あっ、ちゃんとこの区間はETCカード使い自腹切りましたよ☆

本州に戻り、SAで以下ようなフリーペーパーを見ると・・・



「女子旅 中四国inハイウェイ」より



魅惑のアイス特集!!!!!

いてもたってもいられず・・・





写真はこれだけですが、他にもいろんなアイスを食べまくりました(笑)



神戸あたりで食事と仮眠して、







日本海まわりで再び仙台を目指します!

富山・新潟県境あたりで、この日山形で行われる「そばオフ」に、もしかして間に合うんじゃないか?
と思い、「参加します」と連絡を入れ・・・

福島で高速を下りて、13号で山形を目指します!

しかし、GWと事故の渋滞で開催時間には間に合わず、そばオフから帰ってくるみなさんと「チェリーランド寒河江」で合流することになりました。







「チェリーランドにチェリーぢゃない人集う(爆)」

ここで、東北ゆかりの、みちのくさんから頂いたお土産を一人で食べるのも忍びないので、みなさんで頂く事にしました!



↑福岡から高速輸送したお土産



暗闇の中お土産の開封に苦戦するの図





何とかみんなで食べました!
みなさんに、「みちのくさんは元気にしていた」とお伝えしました。



「ボス」カメラマンになってたww





しばらく談笑し、解散となりました。

みなさん、お疲れ様でした!今度は間に合うように行きますよ!

再び高速で仙台を目指し・・・



「仙台南」のICを出て、

PM10:28無事、全行程を終え帰宅しました!



4日間の走行距離 4046㎞

ボランティアの実質時間 約4時間(汗)

食べたアイスの数 たくさん(笑)

食べたオ○ゴの数 ・・・僕は真面目なので悪い事なんかしません(キッパリ)















































瀬戸内海のPAでエビとタコ火花を散らす(笑)



倉敷で発見「福田神社」!







旅の思い出・・・



博多の女(ひと)(爆)




Fin ~see you next time~ それでは!









Posted at 2016/05/08 06:33:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | SO FARAWAY・・・ | 日記

プロフィール

「@夕焼け・いっちー@大腿骨骨折 さん、ビッグホーンかホライゾンでも良いですか?(笑)」
何シテル?   05/30 13:14
J.K7474です。 みんカラ初心者ですが、イベント、オフ会、ツーリングなど参加して、みなさんと交流したいので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123456 7
89 1011121314
1516 17181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:32:25
ふくしまNSXミーティングに参加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 05:34:57
水着グラドルとTV撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:49:13

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ 通勤快適仕様ウィッシュさん (トヨタ ウィッシュ)
通勤仕様のウィッシュです。
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250です。以前はCB750に乗っていたのですが、不調の為、250㏄に乗り換え ...
ホンダ NSX 赤いスイートピー (ホンダ NSX)
ホンダ NSXに乗っています。 エンジン/吸排気系 FLEX・ラジエター サムコ・ラ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
写真のデータが消失してしまった為、Goo Bike掲載時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation