• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J.K7474のブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

駐車場の落し物

先週積もった雪もだいぶ溶けましたね・・・。




J.K所有の駐車場には結構、落し物をされる方がいるようなのですが・・・
あっ、かつて某先生にお借りいただいていたスペースにも無事借り手がつきました!
(なんか最近はこの駐車場は軽専用になっている気がしますが・・・)


今日は昨年から年始にかけて駐車場内で拾得した物でインパクトのあった物を紹介しようと思います!



まずは、昨年夏ころに落ちていた物を・・・



日立製の草刈機?のカッターとフォルクスワーゲン?のエンブレムでしょうか?(笑)
謎のコンビネーションです(困惑)

これは確か10月だと思うのですが・・・



・・・
・・・
・・・

ファミリー花火セット(笑)

若干季節は外れているような気が(笑)

そして11月・・・



トヨタとホンダのキー、一応駐車場の契約者の方に落としていないか確認しましたが、該当者なし・・・。

そして、ここからはやや方向性が怪しくなりますが・・・(苦笑)
(不快感を感じる方はスルーして下さい)

ビニール袋が落ちていたので拾って開けてみると・・・









・・・・・(苦笑)
まあ、エ○本てやつだ(爆)

えっ!?JKとかロリとかお前の私物じゃないかって?いや、本当に落ちていたんだ・・・まあ、ちょっと見たのは否めないが・・・

これは落としたというよりは、処分に困って捨てていったのだろう。



そして、年が明けて今年は・・・



バカヤロー!!!!!さくらたん捨てるなんて・・・じゃ○くさんに殺されるよ(怒)

その他、タバコの吸殻や、空き缶、マ○クやス○バのカップは結構捨てていかれる方が多い・・・。

大体は定期契約して頂いている方ではなく、一時的に使われた方だとは思いますが、

最低限のマナーは守って欲しいです!



以上。




Posted at 2016/02/04 00:02:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年01月27日 イイね!

J.K7474 in OKINAWA ~1830㎞の夢~

J.K7474 in OKINAWA ~1830㎞の夢~タイトルの1830㎞は仙台~那覇間の直線距離ですが

実際は182何.何たら㎞で1830㎞はない

まあ某アイドルグループのタイトルっぽくしたかったって話だ



朝のコメダでキャラノワールでモチベーションを高め



雪の仙台から那覇に向けて出発!





この日は寒波が襲来し荒れた天気、幸い欠航にはならなかったもののだいぶ運行は遅れていました

一時間半遅れて那覇到着!

空港を出て最初の感想

寒い

それもそのはず



那覇の天気(実際はこれより低気温)

名護と久米島でみぞれ(記録上は雪)を観測(汗)

数十年に一度の記録的寒波の日にJK沖縄上陸

そして今回の旅に際して事前に海上輸送していたNを引き取りに那覇新港へ

あれっ、事務所が閉まっている

警備の方を見つけて聞くと

日曜は休みって聞いてませんでした?

JK「ええ!?そんな事一言も聞いてませんけど(汗)」

警備の方が担当者に電話するも

ダメだ出ない

・・・・・
・・・・・
・・・・・

強風、低温、横殴りの雨の中

まさかのボッチ状態(涙)

JK今年40才、今までも無謀な計画でたびたびトラブルを起こしてきたが、今回は二か月前から用意周到に事を進めていたのに、しょっぱなからこのありさま
とにかくタクシーを呼びレンタカー店へ



ハイブリット車を借りて

暴風の中、那覇~名護を悲しみのドライブ

FMの音楽も耳に入らず

心の中ではSKE48の「拗ねながら・・・雨」が流れていた



翌日、気を取りなおしてNを引き取り、まず向かった先は

那覇市のタイヤ館小禄店



そこで行ったのは

リアタイヤの交換(爆)



用意周到などと言っておきながらタイヤの管理が疎かになって気付くのが遅れ、地元では間に合わず沖縄での交換となった(←バカ)



外したタイヤ・・御覧の通りもうワイヤーが出ている

これじゃあ「らぶたんスピン」もしますわな(爆)

ここまでの航空運賃、車両の往復の輸送費、タイヤ代で普通の旅行ならハワイを越えて西海岸まで到達出来そうだ・・JK現実から全力で目をそらします(爆)



そして再び沖縄自動車道を北上して古宇利大橋へ





一直線の橋を疾走!





高台からの眺め、曇っていても海は青いですね

本当は橋の上で車を停めて記念撮影したかったのですが、駐車禁止で後続車もあった為断念し次の目的地、美ら海水族館に向います



海洋博公園に到着、観光地ではどこでもそうだが、駐車場の車が



八割レンタカー(笑)

赤くて平べったい宮城ナンバー目立つ(笑)



いざ水族館の中へ





まずは浅い海の生き物たちを見学です



















スクリーン上映も行われていました

そして目玉の大水槽へ









巨大なジンベイザメさんがゆったりと泳ぎます♪




充実のサメコーナー









一飲みににされそう(汗)











大王イカさんの標本も展示されていました



お土産コーナーへ!





う~ん残念!じゃ○くさん、チンアナゴさんないみたい(爆)



公園内を散策







建物からスクエアエニックス的雰囲気をを感じる(笑)

そこから海沿いをドライブ!



雲の切れ間から日が射しビーチに虹が掛る!

再び沖縄自動車道に乗り那覇に向います



定番のブルーシールアイスを食べ
(寒くてアイスの売れ行きは悪そうでした)



沖縄の中に「宮城」発見!(ピンボケ)

ホテルにチェックインして国際通りに向います!



お土産を買っていなかったのでお土産屋に向います





シーサーに琉球ガラス



ここらへんはじゃ○くさん好みかな(笑)



あっ、チンアナゴ・・ウミヘビさんでした(笑)




ゆいレールにJR東日本が誇るスーパーカードSuicaで乗ろうとするものの玉砕
(↑革命的バカ)



冬の那覇市内を散策



沖縄の方も東北と変わらない格好をされていました
半分くらいは大陸の方かと思いますが

翌朝、那覇空港に向けてドライブ!



通行量が増えてきた為、離脱

次の目的地、首里城に向うも



案の定朝の通勤ラッシュの渋滞にはまる(汗)

首里城に到着して、地下駐車場に誘導され




なぜかトヨタハイルーフ部隊の間に誘導される(謎爆)

半分の車高しかない(笑)

いざ、首里城へ











平日の為、修学旅行生が多かったですね!





JK、リアルJK2(←本人談)に混ざり、ひととき学生気分を満喫します(爆)







そして最後の目的地「瀬長島」へ



お洒落なウミカジテラスがありました







足湯もありました



トイレすら絵になります!

そしてHAMAさんのカフェへ♪



開店準備中だったのでしばし岸壁でTRGを



釣ーりんぐ(爆)

釣果は聞かないでくれ



HAMAさんに温かい飲み物とホットサンドをその場で作って頂き、しばらくお話していると

S660のAero_eーマさんがお越しになり



スクランブル出撃する戦闘機の爆音と共にGPR-NボさんのR35到着!



並べて記念撮影させて頂きました!

お忙しい中駆けつけて頂きありがとうございました!

もっとゆっくりお話したかったのですが帰りの時間が迫っていた為30分程でみなさんとお別れしました

沖縄最後のドライブのBGMは



もちろんNMB48ナギイチ!



後ろ髪引かれる思いで沖縄を後にし



無事仙台に帰還!

強行スケジュールにトラブル、記録的低気温と波乱に満ちた旅でしたが良い思い出になりました!



HAMAさんとGPR-Nボさんに頂いたお土産♪
本物の琉球ガラスも手に入れました!



沖縄ではTカードが絶大な威力を発揮しました!



ファミマで発見CTR48(爆)











お世話になった皆さんありがとうございました!




このバッヂ付けて行ったから天候が荒れたんだ(爆)



また行きたいです!


























Posted at 2016/01/28 11:22:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年01月05日 イイね!

新年のごあいさつ

新年のごあいさつ

みなさん、年が明けて5日経ちますが・・・

あけましておめでとうございます



とりあえず、年末年始の近況報告をさせて頂きます!

昨年12月31日、定義山へ一年間の厄払いに行きました。







未来は今の積み重ね・・・か

年末は、中間管理的立場からリーダー的存在になる為AKBグループ総監督高橋みなみ著のリーダー論を読みモチベーションを高めます!





年が明けて2016年元日、フォトフレームの日付も変わり・・・



今年のカレンダーは・・・



ロリ魂全開の本田望結ちゃん(爆)

ってのは冗談でいつもどうり推しメンカレンダーだ(笑)

ちなみに、一通り見た後は丸めて元に戻して日の当らない湿気の少ない所で永久保存だ(爆)

脳裏に焼き付けて思いだせばいい(爆)

この時点で年末の暴飲暴食で胃の調子が良くないので胃薬を服用し・・・



早朝、初日の出を見に行き・・・



昇る朝日に一年の無事を祈り・・・



Nと記念撮影!




その後、妹様が実家に帰省しに来て・・・



姪っ子を連れて近所の神社へ初詣へ(^v^)



さらに姪っ子のリクエストで「猫カフェ」へ・・・



家で猫は飼っているので今まで行こうとは思わなかったのですが、気になってはいたので良い機会でした!







ニャンちゃん達は20匹ほどいました。





その後は、姪っ子をラブライバーにすべく英才教育です(誤爆)








もちろん親戚の子供達にはお年玉を渡し・・・

もう、おっさんの私は当然お年玉なんかもらえない・・・そう思っていた矢先・・・














奇跡が起きる!!!



ま、ま、まさかの・・・




キャッシュで100万円!!!(狂喜乱舞)

しかも1個人で・・・

・・・

・・・

・・・

その後、冷静になる。

普通に考えてポンと100万なんて・・・

よく見るとなにやら手紙の様な物が添付されている・・・





・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

内容的には諸事情により詳しくは言えないが、

ひとことで言えば・・・

地獄へのインビテーション(招待状)(激汗)


安易に受け取ってしまったが・・・さすがにこれは・・・(苦笑)

当たり障りのない理由をつけて返した方がいいかも知れない・・・。

まあ、この話はこのへんにしておいて、


















次回ブログ予告



(画像ピンボケ)

JK沖縄をNで疾走(爆)

を、お送りします(笑)

あっ、決して最近みん友さんが立て続けに沖縄に行っているからではないです(笑)

あと・・・

決して沖縄に逃げる訳ではないです(笑)





100万は・・・



○式や投○信託、F○に使って100万利益が出たら返そう(爆)








痛い目見ると・・・思う(汗)







Posted at 2016/01/05 00:01:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2015年12月26日 イイね!

仙台うみの杜水族館

今年、仙台うみの杜水族館が開館してからしばらくたちますが、本日やっと行くことが出来ました!

今日の相方さんは・・・

5才と3才のかわいい女の子だ(爆)



↑行く途中で寄ったSAB(スーパーオートバックス)にて撮影。
まあ、姪っ子二人連れて水族館に行ったってことです(笑)



到着!冬休みの土曜にしてはすいていました♪



エントランスを抜け・・・



天井の水槽を上に見て・・・



まず、大きな水槽を見学。



姪っ子二人も回遊する魚達に見入ります!







個性的な魚、無脊椎動物、甲殻類が展示されていました!

マンボウさんの水槽ですが・・・



画面左の「彼氏」が「彼女」を水槽のガラスにサンドイッチした状態のまま長時間動かなかった為、マンボウさんのアップの写真が撮れませんでした(笑)



↑かろうじて撮った一枚





その後、途中に「カキ殻キャンドルを作ろう!」という体験コーナー(有料)に参加!





出来た作品
通常のロウではなく、固まってもやや柔軟性がある特殊なロウのようでした。



建物と建物をつなぐ通路にはリスさんもいました!







エスカレーターを上り二階へ・・・



イルカ&アシカのショーをしていました!
(時間の都合でアシカのショーを10分程見ただけでした)

それでは二階の様子を・・・















かなりの大型水槽に世界の魚が展示されていました!



その後、再び一階のフードコート&お土産コーナーに移動して一息です!



姪っ子はタコ焼きを食べ、私は・・・



お約束のソフトクリーム(笑)

最後にお土産コーナー(ショップ)へ・・・





ああっ、じゃ○くさんが相方さんにプレゼントしたやつ発見!(爆)



ねだられてイルカのぬいぐるみを買わされました(汗)




帰りがてら、近隣の「三井アウトレット」でお土産にケーキを購入。



ずっと行きたかったのですが、なかなか行けなかったので形はどうあれ充実した休日を過ごせました!















・・・・・

・・・・・

・・・・・



今日で4日連続でケーキ食べているが大丈夫だろうか?(汗)














Posted at 2015/12/26 20:23:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2015年12月24日 イイね!

12月初ブログ




・・・

・・・

・・・

俺は雲の様に自由に生きる・・・。
時代や流行に流されずどんな苦境や困難にも全力で立ち向かう漢の中の漢!




↑漢の中の漢のイメージ

私とじゃ○くさんの所には、「四代目JSB」の就任依頼も来たとか来ないとか(嘘)



そんなストイックな私がクリスマスに医者の制止を振り切って甘いものや、脂っこいもの、カロリー&コレステロールの高いものを食べまくる(爆)

まずは、食前にスイーツ(ロールケーキ)をジャブ程度に食べ・・・




さらに定番のケン○ッキーフライドチキン(笑)




さらにいかにも高カロリーそうなケーキを食し・・・





ケーキを食べたのにかかわらず、アイスクリームケーキも頂く(←バカ)





ここで一旦風呂に入り、湯上がりにビールを・・・(おつまみにポテトチップスと生チーズデザートも頂く)




その後、流石に食べ過ぎたと不安になり、コレステロール降下剤を服用(爆)




まあ、ここまでくれば焼石に水だ(汗)

・・・
・・・
・・・

小腹が空いたから干し柿を食べよう(爆)




来月の血液検査が怖い(T_T)
Posted at 2015/12/24 22:42:30 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@夕焼け・いっちー@大腿骨骨折 さん、ビッグホーンかホライゾンでも良いですか?(笑)」
何シテル?   05/30 13:14
J.K7474です。 みんカラ初心者ですが、イベント、オフ会、ツーリングなど参加して、みなさんと交流したいので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 11:32:25
ふくしまNSXミーティングに参加しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 05:34:57
水着グラドルとTV撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:49:13

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ 通勤快適仕様ウィッシュさん (トヨタ ウィッシュ)
通勤仕様のウィッシュです。
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250です。以前はCB750に乗っていたのですが、不調の為、250㏄に乗り換え ...
ホンダ NSX 赤いスイートピー (ホンダ NSX)
ホンダ NSXに乗っています。 エンジン/吸排気系 FLEX・ラジエター サムコ・ラ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
写真のデータが消失してしまった為、Goo Bike掲載時の写真です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation