
先週、駐車中に助手席側のフロントドアを擦られてしまいました。
相手方の保険で修理するということになったので、とりあえずDに電話。
キズの状態や工場の空き具合によるが、通常10〜15日で仕上がるとの話でした。
土曜日にたまたまレクサスコレクションを取りに行く用があったため、同時に修復方法と概算見積額を出してもらうために見てもらいました。
すると、ドアの横方向に入っている強化部分(?)も直す必要があり、板金では難しいためドア交換ということになりました。
さらにアンバークリスタルシャインという不人気…もといレアで特殊な色のため色合わせに高い技術が必要であり、かつ、フロントからリアまでの広範囲を施工することから、東京にあるレクサス専門工場に入れた方が仕上がりが確実とのこと。
金額は60万円程度になるだろうとのこと。ちなみに千葉の工場だと30万円くらいらしい。
相手方の保険屋さんの懐が痛むだけなので、当然仕上がり重視でお願いしたのですが、問題はかかる日数。
15〜25日程かかるらしく、来週の日曜日にシンクデザインさんでセンターフロアブレース取付けをお願いしている都合上、帰ってから預けてもDが月曜休みのため、工場に入れるのが火曜日。
むむ?下手したら来月の15日にある森高千里のコンサートツアーに間に合わない⁉︎
それだけは避けたい。会場が館山でロングドライブになるから、そこは愛車で行きたい!
本当は7日にも用事があるからそこまでには仕上げてほしいのだけど、最悪その日は、わナンバーのレクサスで我慢します。
相手方の保険屋ではトヨタ車しか用意できないようだったので、Dにてレクサスのレンタカーを用意してもらう運びとなりました。
車種はGSがなければISかRCなら文句ありませんと伝えておきました。
ちなみにダメ元で要求したLCやGS F、RC Fは排気量が違うため認めてもらえないとのことでした(笑)
それと保険屋の調査官が状態を確認するまでは基本的に現状維持とのことで、Dで少し目立たなくしてもらいましたが、しばらくこのまま乗ってます…。
シンクデザインさんもこの状態で行くことに…トホホ。
当て逃げされなかったのは、相手方の人間性が一番でしょうが、もしかしたらこのステッカーの効果もあったのかな?
つけてるドラレコはケンウッドですが(笑)ちなみにセルスターのステッカーも購入しましたが派手すぎてお蔵入りになりました(笑)
これでも存在感がありすぎて、せっかく貼ったセキリティステッカーが目立たなくなりました!笑
日曜日が工場休み、レクサスは月曜休みのため、明日レクサスと工場、保険屋で連絡を取り合って諸々を決めてもらいその結果を知らせてもらえるのですが、どうなるのか気になって仕方ありません。
ブログ一覧
Posted at
2019/06/17 23:07:49