• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キワムのブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

MFCT特別戦出走

MFCT特別戦出走21日は筑波サーキットで開催されたメディア対抗ロードスター4時間耐久レース…に併催されたサーキットトライアルに出走しました。
マツダロードスター誕生35周年を記念した特別戦、ロードスターのみのサートラ、ノックアウト方式のフォーマットで新たな試みで開催されました。

エントリーは全17台
自分は排気量1.8〜2.0ℓのtunedクラスから出走し、同クラスのエントリーは6台でした。

練習走行 15分間
Q1: 15分間 6台→5台
Q2: 10分間 5台→3台
決勝: 10分間 3台

最後まで勝ち残れば4回の出走機会得られるフォーマット、勝ち残れなければそこで終了、痺れる展開もあり得るので、いつもと違って少しワクワクします。

早朝から夕方までの長丁場でしたが、幸い決勝まで残ることができ、最後まで楽しく走りました。
途中、未だアタックできていないのに赤旗が出てドキドキしたり、順位が上がったり下がったり、引っかかったり、猛追されたり、いつものサートラと何か雰囲気が違って、久しぶりに必死にアタックしたし、満足度は高かったです。

今回は幸運にもポディウムに乗せて頂き、こちらも貴重な体験になりました。


Posted at 2024/09/24 09:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster
2024年09月07日 イイね!

この前はいつだったかな?富士ショートサーキット

どうやら4年半ぶりだったようです。
まだまだ残暑厳しい中、久しぶりに走ってみました。

サーキットへ向かう道中から大渋滞やら、ちょっとした車両トラブルやらいろいろあって、現地着が10時半過ぎ。
午前中最後のC枠(11:00~)にギリギリ間に合いました。
というか、実際は準備する間もなく飛び乗った感じ。

レーシングコースのような高速サーキットは、それはそれで楽しいものですが、
お財布の負担が比較的少なく、いい汗かけるショートサーキットの楽しさを改めて感じました。
以前はよく通ったけど、また戻ってこようかと思ったりして。

今回は慌てて走った上に写真を一切撮り忘れ。
下手な動画だけでも貼っておきます。
左手付近がいろいろ危ないので次回からはちゃんとします。

暑くてクルマへの負担が大きいのに、つい猿走りしてしまった。

帰りは昼過ぎにサーキットを出たのに、事故渋滞やらなんやらでまた3時間。
往復6時間は運転手にもクルマにも厳しいものがありました。

Posted at 2024/09/08 14:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2024年08月08日 イイね!

エイトの日はロドスタ乗って15周年

エイトの日はロドスタ乗って15周年






今日8月8日はノルディックグリーンマイカのRX-8からアルミニウムメタリックのNCロードスターに乗り換えてちょうど15年になります。
15年も乗り続けた車は今までありませんが、まだ当分の間は手放すつもりがありません。
いや、高く買ってくれる人が居たら分からんか??
いやいや、まだ乗るな、うん。
思い出が多すぎるから。
Posted at 2024/08/08 10:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster
2024年06月02日 イイね!

5/26筑波でサートラ

5/26筑波でサートラちょうど1週間前のことになりますが、5月26日はTC2000でMFCTに参加していました。
気温は走行時に25℃前後とタイム更新にはちょっと高い感じがしましたが、好天に恵まれ日陰では涼しい風が吹いて、快適な一日でした。
サートラは2ヒート制なので、大抵は半日で終わるのですが、今回はSFJやVitaレースの合間というか、1ヒート目は午前中、2ヒート目はイベントの最後で早朝から夕方までの長丁場となりました。





参加48台が3組分にかれて走行するので、15台/組程度の台数で走行でき、短い時間内で十分なタイムアタックの機会が得られます。



1ヒート目は自己ベスト+1秒で終了。
途中、クーリングを入れるも後半はやはりタイムが落ちる。
ただ、まだ運転で改善の余地がありそうなので、夕方の2ヒート目はベスト更新を狙いたいところです。
2ヒート目は1ヒート終了から4時間以上のインターバルをのんびりレース観戦などで過ごしてからのコースイン。
コースインまで暇すぎて眠くなりましたが...



1ヒート目のタイム順により、先頭から3台目の良い位置でアタック開始となりました。
タイムが落ちてくる前にと思い、最初から少し気合いを入れてみたものの、結果は計測3ラップ目がこのヒートのベストで、1ヒート目から0.5秒更新も自己ベストを更新できずでした。
最初の計測ラップでベスト出せないとですなぁ

車両保管解除後はコースに整列してロードスター35周年の記念撮影でした。
今回は総合3番手タイムだったので、タイム順の整列でフロントローのセンターポジションを頂いてしまいました。
他の参加者の皆様には申し訳ない気持ちもありますが、記念になる写真が撮れたので気分は悪くないです笑

このような機会を与えてくださったビースポーツさんに感謝です。





次の走行予定は今のところ未定です。
残念ですが、サートラは暫く出場機会がないかもです。
Posted at 2024/06/02 12:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2024年01月05日 イイね!

2024初走

2024初走2024年初のサーキット走行のためFSWを訪問しました。
昨年は11月の岡国が最後となったので、約2ヶ月ぶりになります。
今日はポカポカ陽気・・・と思いきや、流石に富士は風が冷たいです。
ただ、気温は10℃くらいあるので風さえ吹かなければ快適!
因みに10年前の今日は0℃、みぞれ混じりの走行だったらしい...

今シーズンの富士山は雪が少なめですね。

さて、冷たい風で路温が低そうなので1本目のA枠はスルーして2本目のB枠を走行しました。
今日は何故か高速から止めるブレーキの制動距離が安定せず、今ひとつなタイムで時間切れとなりました。



帰路は山中湖から道志みちへ。
多くのロードスターとすれ違いました。
ほぼNDだけどね。

※タイトルも中身も1年先走ってしまった。こそっと修正しました。
Posted at 2024/01/05 16:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ

プロフィール

「@Terra爺 純正ローターですね」
何シテル?   04/29 12:19
15年ぶりに乗ることになった幌車。 あの頃のワクワク感がよみがえってきました。 街もワインディングもサーキットも楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 15:14:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Roadsterに戻って15年。 いつまでも飽きさせない楽しいクルマです。 形  式: ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
○○年もMTに乗ってきて初めて購入したATがなぜかRX-8。しかも初期の4AT。 いま思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2台目の趣味車として購入しました。 メインのNCロードスターとの2台体制で遊びの幅が広が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation