• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キワムのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

6/18 もてぎでサートラ出場

6/18 もてぎでサートラ出場
6月18日、モビリティーリゾートもてぎで開催されたMFCT第2戦栃木ラウンドに出走しました。
昨年、一昨年は晩秋~冬季の開催でしたが今年は梅雨時、お天気と気温の高さが心配な時期となりました。
当日のお天気は雨男返上な梅雨の晴れ間で一安心、その一方で気温はぐんぐん上がって30℃前後、クルマにも人にもなかなか厳しいコンディションです。
もてぎのフルコース、全開時間は長いしブレーキも厳しいし、15分と20分2回の走行は1周アタックしては1周クーリングのパターンを繰り返すことに。
午前に走行となった15分間の第一ヒートは約7ヶ月ぶりのコースを思い出しつつ、なんとなくコース幅を使い切れずに終了。
全体4位/37台。
午後走行の20分間第二ヒートは第一ヒートを反省してもう少し攻めた走りを意識してコースイン。
午前よりも気温が上がって厳しさは増しているものの、コースへの慣れもあって最初のアタックから午前のタイムを更新していきます。
この日のベストタイムは計測ラスト2周になりましたが、何れも途中で他車にひっかかってしまいました。
これがなければ、あと0.5秒~1秒は短縮できていたでしょう。
だとしても、冬場の自己ベストより3秒程度遅く、気温の影響は大きいですね。
結局、第二ヒートは全体3位/35台、総合4位/37台で終了しました。
今回もクラス1台出走で賞典外なのが少し寂しいですが仕方ないですね。











デモランの767Bはいい音でした。

次は恐らく九州方面を目指します。
Posted at 2023/06/25 15:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2023年04月23日 イイね!

SUGOで4年と4ヶ月ぶりに自己ベストを更新

SUGOで4年と4ヶ月ぶりに自己ベストを更新今週末SUGOで開催されているマツダのイベント『MAZDA FAN MOTORSPORTS 2023 OPENING IN TOHOKU』で昨日開催されたMFCT第1戦宮城ラウンドに出走しました。

2年ぶりのSUGO、最近は夜通し東北道を走って日帰りのパターンが多かったのですが、今回は金曜夜に宮城入りしました。
晩飯はお約束の牛たん、仙台空港近くのこちらのお店に初めて伺いました。



味噌味、塩味、両方を食べ比べてみましたが、自分的には味噌が好みかな。



麦とろとテールスープが付いた定食を平らげた後、調子に乗って牛たんミニカレーを追加オーダー。(写真なし)
これも美味かったが少々やり過ぎました...

日は改まって昨日サートラ開催日、前日と変わって低温と強風。
4月とは思えない寒さに震え、油断すると荷物は飛びそうなほど。



ピット2階には『MAZDA SPIRIT RACING ドライバーズカフェ』が設置され、飲み物と饅頭のサービスがありました。
ラテには『R』のアート、饅頭はにしき堂とマツダのコラボ?





スタッフの若者たち、強風と寒さの中、薄着で震えてました。
頭が下がります。
お陰でこちらは温まりました。



さて、サートラは昨年までと同様、第1ヒートが15分間、第2ヒートが20分間の2本の走行です。
今シーズンは規則変更の影響でタイヤをYHからBSに変更、気温12℃くらい、ド新品のタイヤとブレーキパッドで第1ヒートのコースインをするも、タイヤ、ブレーキ共に『当たり』がついているはずもなく、更に強風で砂埃と桜の花びらが舞い路面に降りつもる中、『食わない』、『止まらない』で暫くは平々凡々なタイムで周回することになりましたが、最終ラップでようやく自己ベストを0.1秒上回ることができました。
強風によるストレートの追い風効果!

そして、タイヤもブレーキもいい感じ?に当たりがついた第2ヒートは気温16℃くらい、相変わらずの強風、ストレートは強烈な追い風!1コーナーが止まらない(笑)
そして計測4ラップで自己ベストを1秒以上更新!!
追い風と新品タイヤ、ブレーキパッド、フロントリップのお陰か??

という訳で、全体3位/33台の結果で宮城ラウンドを終了しました。
今回もクラス1台のみの出走なので賞典なしですけど~(笑)



Posted at 2023/04/23 10:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2023年03月05日 イイね!

大混雑なFSWでライセンス走行

大混雑なFSWでライセンス走行FSWへ走りに行ってきました。
お天気は下り坂ですが朝のうちは高気圧が頑張ってくれていて、青空と日差しがありました。





しかし、レースシーズンのスタート前のテストやイベントなのでしょうか、パドックは大混雑です。
う~ん、久々にいやな予感
嫌な予感は見事的中し、NS-4A枠は購入前に完売のアナウンス。
間違えて袖森に来てしまったかと思ったわ。


↑NS-4A枠の様子

S-4A枠が購入できたものの、最終的には完売、今日はツーリング枠まで完売な異常な盛況ぶりでした。
GT-R多かったね...
そんな状況で好タイムは望めそうにありませんでいたが、約10分の赤旗を挟んで走行台数がやや減ったのか、ようやく最後にアタックできました。
しっかし、少ないチャンスをモノにできずミスってしまうのが、いつもの通りダメなところですな。
猿走りでタイヤもアレですが、言い訳にはならんですね。

Posted at 2023/03/05 17:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2023年01月13日 イイね!

FSWで2023初走行

FSWで2023初走行FSWで2023初走行です。
FSWで最後に自己ベストを更新したのが昨年の1月22日。
高気圧が張り出して気温も気圧もベストなコンディションでした。
そして、およそ1年後の本日13日、全く同じような気象条件が予想されたため、思い切って今年の初走行に行ってきました。
平日かつ何かのフォーミュラのテスト走行の合間に40分のNS枠が2枠のみということもあってか、走行台数は少なめです。
40分というセレブ価格な枠も昨年と同条件、野焼き?の灰が降ってくるのも昨年と同条件(笑)

ベスト更新に期待が高まります。

で、結果としては、ベストに0.2秒届かず...
無念

コカ・コーラやアドバンでのインチキ四脱で稼いでいても届かず。
原因は2周続けてダンロップでブレーキの効きが悪くなり、オーバーランして失速したのと、最終コーナーのラインを変えてみたのが裏目に出てタイムロス。
1秒近く失ってました。
他にも細かなミスは多々あれど、さほどタイムに影響してないみたい。
あとは、動画の2週目はコカ・コーラで前の車が気になっちゃったかな...

Posted at 2023/01/13 19:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2022年12月30日 イイね!

富士と鈴鹿で2022走り納め

富士と鈴鹿で2022走り納め24日に富士、26日に鈴鹿と2022年の走り納めをしてきました。

24日の富士は2022-2023WINTER SIRIESと銘打ったFSWのサートラ第1戦。
開催のアナウンス時期が遅かったような、開催日の設定がアレだったような、ちょっと寂しい感じの参加台数でしたが、参加する立場としては空いたコースを走るチャンスですし、今回はAピットガレージが広々と使えるなど、なかなかお得感があり満足度が高いイベントでした。
この日の天候は晴れ、西風強め、気圧低め、気温低めです。
富士山頂は突風が吹いている模様。

ガレージほぼ独占。

素晴らしい晴天なんですが...

なかなかタイヤに熱が入らずグリップ感が今ひとつ、加えて終始ロガーとスマホの連携がとれずラップタイムが分からずで困りました。
分かってなかったけど、この日のベスト-ベストできていたT13でやらかしましたし...

それでも、クラス1位を頂くことができ、ちょっとしたクリスマスプレゼントになりました~
お祝い?のとんかつ食べて、この日は御殿場泊。

翌朝の赤富士。

静岡県内を観光しながら鈴鹿へ移動です。(観光の写真は省略)
鈴鹿に到着すると、なんと雨...
翌日の予報は回復傾向なので、まあ、大丈夫でしょう...
なんて思いながら手羽と赤星で乾杯です。

開けて26日、鈴鹿は雨。
え?雨?
しっかり雨です。冷たい雨です。
晴れ間が見えて虹が出ることはあっても結局終始雨で、ドライコンディションになることはありませんでした。

20分×3本の走行会でしたが、1本目はフルウェット、目の前でクラッシュが発生するなどビビらずにはいられないコンディション。
2本目は東コースの一部でドライパッチが出はじめたものの、途中で雨が強くなりやっぱりウェット、それでも少しだけ頑張れて、昨年のドライベストの1.5秒落ち。
次こそドライでの3本目は直前にトドメのシャワーでダメ押しのウエット、これにて終了。
今年は雨で走り納めです。
残念だったけど、雨の鈴鹿は怖いけどやっぱり楽しい。
次回は是非ドライで走らせてください。







それでは、よいお年を!
Posted at 2022/12/30 20:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ

プロフィール

「@Terra爺 純正ローターですね」
何シテル?   04/29 12:19
15年ぶりに乗ることになった幌車。 あの頃のワクワク感がよみがえってきました。 街もワインディングもサーキットも楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 15:14:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Roadsterに戻って15年。 いつまでも飽きさせない楽しいクルマです。 形  式: ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
○○年もMTに乗ってきて初めて購入したATがなぜかRX-8。しかも初期の4AT。 いま思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2台目の趣味車として購入しました。 メインのNCロードスターとの2台体制で遊びの幅が広が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation