• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キワムのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

11/20 もてぎでサートラ出場

11/20 もてぎでサートラ出場11月20日、ツインリンク...改めモビリティリゾートもてぎで開催されたMFCT栃木ラウンド(マツダファン・サーキットトライアル)に出場してきました。
ロードスターパーティレースのジャパンツアシリーズ戦、マツ耐と併せて開催されたものです。

微妙な空模様でしたが第2ヒート序盤にワイパーが必要なほどのにわか雨があったもののドライコンディションでタイムを出すことができました。
ただ、結果的には他のクラスを見てもコースレコードは少なく、気圧の関係か路温が低いためか、なんとなくタイムが出ない、そんな感じのコンディションだったように思います。

自分もベストから1.5秒ほど遅いタイムで終了。
はっきりした原因が分からず若干モヤモヤしますが、今回は、車両的にもパラメータを変えてしまったので、余計に分かり難くなってしまいました。

で、今回の変更点はフロントのリップスポイラー装着。
今更感がありますが、4日前に取り付けたばかりでぶっつけ本番でした。

こいつが中高速コーナーでかなり効きます。

第1ヒートの1コーナーの進入でいきなり...

ん?なんか変な角度...

おっっと!完全に操作が遅れて...

コーナー入口を向きました。
ハズい...

後続車にご迷惑をお掛けし申し訳ない...

第2ヒートはリヤウイングを1段立ててコースイン。
コースインするなりの雨になりましたが、コンディションが回復した最終ラップにこの日のベストラップとなりました。
格段に乗り易くなってる感はあります。
帰宅後にデータを確認すると各コーナーのボトムスピードが向上していて感覚を裏付ける結果になっていると思います。

さて、年内走り納めは富士、鈴鹿と高速サーキットをツアーする予定です。
楽しみです!
Posted at 2022/11/26 20:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2022年11月06日 イイね!

9/3 筑波でサートラ、10/29 富士でスポ走

9/3 筑波でサートラ、10/29 富士でスポ走すっかり投稿サボり癖がつきまして、8月から更新しておりませんでした。
約3ヶ月間、大したネタもなく薄~い内容ですが、9月3日に筑波でMFCT(マツダファン・サーキットトライアル)に出走、10月29日にFSWでスポーツ走行をしてきましたので、ちょっとだけ書きます。

9/3 MFCT茨城ラウンド(筑波2000)

この時期の筑波は激アツ30℃超えな気温になり、超過酷なコンディションで走ることになるのですが、今年は”筑波としては”快適な部類の気温だったと記憶しています。うろ覚え・・・
珍しく私の他にNCロードスターのエントリーがあり、楽しみにしていたのですが当日は来られていなかったようです。残念。
なので、今回もクラス1台の出走となりました。
結果はFD3S勢、SE3Pに続く総合5位、タイムもまあこんなもんでしょうな感じで終了。
今回はホームストレート上に整列して記念撮影がありました。
滅多にない機会なので有り難いですね。楽しませて頂きました。




10/29 FSWスポーツ走行(S4-A)
先週は久しぶりに富士でスポーツ走行をしてきました。
気温15℃で2分5秒台。1周キレイに纏められず、ベスト-ベストから1秒以上遅くて凹みますわ。

冠雪した・・・というか、ちょっと雪が溶けかけた富士山がキレイに見えてました。

では、また。

あっ! 8/27にTC1000で初心者向けのジムカーナやってた。ま、いっか。
Posted at 2022/11/06 16:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2022年08月08日 イイね!

8月8日

8月8日8月8日はRX-8の日だそうですが、私にとってはRX-8を降りてNCロードスターに乗り換えた日でもあります。
あれから13年、長いお付き合いをしています。
今は専らサーキット遊び用になっていますが、まだまだ元気です。
最近、世の中の台数がめっきり減って、サートラ出場してもNCを見かけることが少なくなったような気がするのは少し残念です。NA、NBはまだまだ多いのに、やはりロードスターとしては不人気なんすかね。
少し弄ればFSWなんかでも2分切り目指せるくらい速くなるし、自分は結構好きなんだけどなぁ、切れてないけど…
という訳で、まだ暫く乗り続けることでしょう。
Posted at 2022/08/08 22:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster
2022年05月06日 イイね!

【4/22】FSW平日走行と沼津プチドライブ

【4/22】FSW平日走行と沼津プチドライブだいぶ経ってしまいましたが4/22平日にFSWを走ってきました。
現地に到着すると前夜の強雨で路面ウェット。しかし、天候が回復し、晴れてくるはず…なので、乾き待ちしながらのんびり準備をしました。






目論見通り、次第に晴れ間が差して、路面は回復傾向。また、朝イチは『川』が出来る程の路面コンディションだったにも関わらず、関係なく皆が走ってくれるお陰で、レコードラインも早く乾きそう。
ってことで、午前最後のNS枠を走行しました。
4月とはいえ、雨上がり後の急激な気温上昇と高湿でかなりの蒸し暑さ。人も汗だくでしたが、クルマの方もなんだかモッサリな加速感でタイム的には何もなし。当日は、1コーナーとDLのブレーキング見直しが目的だったので、タイムは関係ないが、なんだかなぁ。

片付けをして、ちょうどお昼時だったので、休日は絶対ムリな感じの御殿場の『さわやか』でハンバーグと思ったけど、ネットで混雑状況確認したら気が遠くなる程の待ち時間。ただ、お隣りの沼津方面の店舗は待ち時間少なめだったので、ドライブを兼ねて足を伸ばすことにしました。
ナビの案内の通り行ったら新御殿場ICに連れて行かれた(笑)誰も走ってねえ。



そして、沼津まで行って正解、待ち時間僅かで着席!
年齢的にゲンコツはアレなので、少し小さめのヤツを…
肉で腹を満たし、近くの魚屋で地物の脂が乗った干物を買いました。
忘れてたけど、平日は高速料金の割引なかったんだな…
Posted at 2022/05/06 07:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster
2022年03月26日 イイね!

3/21 FSWで今年初のサートラ出走

3/21 FSWで今年初のサートラ出走3月21日、今年初となるサーキットトライアルに出走しました。
FSWのFSST改めFCT(Fisco Circuit Trial)となったイベントですが、全体の参加台数は少な目。クリアラップが取り易いのは有難いですが、若干寂しいような...
年間シリーズの開催ではなく単発の開催となったためなのか、開催アナウンスがわりと直前だったためなのか、或いは3連休の最終日だったためなのか、理由はともかく顔見知りの姿もなく、また、自分の出走クラスはエントリー1台のみであったため、上位クラスに編入となり、順位はS2000や86&BRZが参加する9台で競われることに。
出走前の雰囲気から上位進出は難しそうなので、せめて自己ベストを狙いたいところでしたが、1月にベストを更新した高気圧ブーストな天候とうって変わって、時折ポツポツ落ちてくる曇天低気圧接近中なやや残念な気象条件でした。
そんなお天気のようなネガティブな気持ちでコースインした訳ですが、第1ヒートで意外にもクラス2位、タイムは自己ベスト+1秒。
このとき前後のタイム差は確認しそびれ、上には全く届く可能性がないことも知らず、俄然ヤル気になっての第2ヒート、自己ベスト+0.5秒で再びクラス2位。
第1ヒートのタイムのままだったら順位落としてたけど、1位とは7秒近くもギャップあったわ(笑)
それでも、下のクラスからの編入で2位表彰して頂いて、少し嬉しいやら、申し訳ないやらな複雑な感情が渦巻きましたです(大袈裟)

ところで、当日は翌日からのSuper Formula合同テストの搬入日だったため、パドックやピットは少し華やかでした。

チームのトランスポーターや


ピット作業エリアのチャンピオンカー




ほか、出たり入ったりで...
ピットロードを通りながら右側の視界が気になって仕方ありませんでした(笑)
Posted at 2022/03/26 18:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ

プロフィール

「@Terra爺 純正ローターですね」
何シテル?   04/29 12:19
15年ぶりに乗ることになった幌車。 あの頃のワクワク感がよみがえってきました。 街もワインディングもサーキットも楽しく走りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 15:14:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Roadsterに戻って15年。 いつまでも飽きさせない楽しいクルマです。 形  式: ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
○○年もMTに乗ってきて初めて購入したATがなぜかRX-8。しかも初期の4AT。 いま思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2台目の趣味車として購入しました。 メインのNCロードスターとの2台体制で遊びの幅が広が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation