• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月10日

Xiaomi Redmi Note 9S に機種変してみた

Xiaomi Redmi Note 9S に機種変してみた 今日は スマホの機種変についての話です
自分は スマホに高いお金を出せない性格なので
前機種の 「HUAWEI Nova Lite2」に引き続き
コスパの高い ミドルレンジから ちょうどいいのが Xiaomiから
発表になったので 即 楽天 ビックカメラ店で予約しました


メモリ4GB 容量64GB  24800円
メモリ6GB 容量128GB  29800円

どちらのCPUも Snapdragon 720G 
AnTuTu 8スコア 27万以上

の二種類から 悩んだ末 メモリ6GBを購入
色は 前回 真っ黒だったので オーロラブルーを選択



さすがビックカメラさん 発売日当日の午前中に到着
昨日の夜に データー移行作業を開始
普通のアプリや アカウント情報は ブルートゥースだと思うで
Android標準機能で サクッと移行完了
あとは LINEの移行して
ややこしいのが 銀行系アプリや 〇〇payの残高移動
paypayはログインすれば完了なので楽でした

端末自体 画面大型化 大型バッテリー化のせいで 209gとかなりの重さ
個人的には 150g以下がいいんですけどね

まあ 4眼レンズだし バッテリー5000mAhだし 慣れればいいか
画面もでかいので 前機種と比べると 全然違います



後 指紋認証場所が 側面の電源ボタンと兼ねてて どうなんだろっと
思いましたが コレは慣れれば問題なさそうでした
反応も結構いいです

この機種は もちろんハイクラスでは無いので wifiも 一般的な
802.11 a/b/g/n/ac のみの対応です
部屋で 速度を測ると



だったので 十分な速度です これなら 「 wifi 6 」 とか
必要なさそう

そして メインカメラ Samsung製  S5KGM2 センサーの
4800万画素の 性能チェック



まあ 普通にキレイじゃないでしょうか

次は 広角モード



無加工ですが AIカメラのせいなのか 空がかなりキレイ
たしかにいい感じの空でしたが それ以上にキレイに魅せるようですね

おまけ 今回のカメラ機能のトピックの空変更試してみた↓

【夕方】



【虹】



AIすごいわ 普通に騙されそうな出来栄えです

いつもいつも 一眼レフを持ち歩けない時に 十分 役に立てそうな性能でした
まだ 1日しか使ってませんが さすがXiaomiです
個人的に googleが使えるなら 次も HUAWEI で良かったんですけどねー

以上 2年3ヶ月ぶりの スマホ機種変でした。
詳しい 仕様や記事はこちらを参考に↓

公式仕様

アスキー記事



6/11追加↓
Android標準?機能の 画面回転をロックしてあっても 横向きにした際に
画面下に 一時的に回転させるボタンが表示されません
これは Android10ぐらいから出た気がしますが 便利だったので 残念ポイントです


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/06/10 22:25:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2020年6月11日 0:38
こんばんは。
シャオミなかなか良さげですね〜
昨年HUAWEI nova lite 3に乗り換えて、HUAWEIのスマホは3台目になりますが、次はGoogle使えないとなると、どうしようかと、まだ先の話ですがぼんやり考えていたところです。
スマホはHTC→HUAWEIと歴代使ってますが、今のnova lite 3のカメラがあまり好みでないので参考になりました!
コメントへの返答
2020年6月11日 6:55
コメントありがとうございます

まだまだ 日本では一般的に馴染みのないXiaomiスマホですけど
価格的には かなりいいですね

ただXiaomiは Androidのカスタムが HUAWEIよりも強い様に思えます 慣れるものなのか 不便なのか しばらく使って観察してみようと思います

2020年6月11日 13:12
スマホで、こんな一眼レフみたいな写真撮れるの⁉️すげー😲
コメントへの返答
2020年6月11日 13:47
高いスマホだと 普通の事ですが 税込み3万以下で この性能ってところが ポイントです
でもPC画面でよく見ると センサーサイズの小ささの悪いところ解かるので 一眼レフはまだまだ現役ですね

プロフィール

「@大豪院 各島下車しては一周ドライブしてますっていうか帰らないと。。。」
何シテル?   06/19 12:41
どりとくです。 6台目のクルマです オデッセイを購入を機に みんカラ デビューしました 現在 シビックハッチバックが愛車です これからも よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]FALKEN AZENIS FK510 235/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 09:22:11
FLASHPro いじり(2021年6月30追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 07:01:50
アクセルペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 15:49:46

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RC1より乗りかえました しばらくは ノーマルで乗りたいと思います マニュアルは 相当久 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイ RC1 こっそり18インチ社外ホイールに 変更済み

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation