• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオで・き・た〜。

タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオで・き・た〜。着手から約2ヶ月で完成しました。
ボディカラーが超お気に入りです。あと、実車の持つ雰囲気を良い感じに再現できたかな〜と思います。
塗装面の研磨にセラミックコンパウンドを初導入しましたが、コレが無いと自分が思っている塗装のクオリティに仕上がらないことが判明しました。もっと早く買えば良かった。タミヤの3種でいつも終わっていたんですが、最後の磨き傷が消えなくて歯がゆい思いをしていました。セラミックコンパウンドで磨いたら一発で消えました。



主に頑張った箇所
・ヘッドライトのフォグランプ室を追加し、イエロー化
・ウインドウモール、ボディを1周するモールをミラーフィニッシュ細切りで装飾。むちゃくちゃ神経使った。
・シートベルト追加
・エンブレムは2023年再販時のものを部品取寄せて使用
・前後ランプレンズ周囲を薄っすらと黒縁化
・フロントウインドウ上部のトップシェード
・マフラー穴あけ
・インパネスイッチに文字が書いてあるように塗装
・ボディカラー(メイン):クレオス製GXメタルブラッディレッド+クランベリーレッドパール(リバイバル)+GXクリアブラウン
・ボディカラー(サブ):ガイアノーツのガンメタルを上記塗り終わりの瓶に入れてちょっとだけ赤味を帯びさせた2度と調色出来ない色
・ホイール:ガイアノーツのサーフェイサーエヴォ(シルバー)を湿気た日に厚塗りして艶消し化←ホイールは艶無しのため
・塗装面をセラミックコンパウンドでひたすら磨いた



↓マフラーは元がこんな感じでした。気に入らなくて・・・


↓マフラー穴あけしました。


↓インパネのスイッチ類に何か書いてあるように、白でほんの少しお絵描きしました。


↓ライトは最内側のフォグランプ部の部屋を追加して、より実車に近づけました。プラペーパーで仕切り作って、パテで何となく成形し、メタリック貼っておきました。



























タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ製作開始。

【製作中】タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ。

2025年04月04日 イイね!

お花見。

お花見。2週間前の夜練の際、“そろそろ桜かなぁ〜”などと思っていたら、今日はすっかりお花見日和です。
出張で都内に居ましたが、どこもかしこも満開でしたね。そりゃ帰って出かけるしかないっしょ。
Posted at 2025/04/04 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2025年03月15日 イイね!

シュタッ。ヒタッ。

シュタッ。ヒタッ。こちらフロントタイヤの写真です。
タイヤとダンパー、マウント類の交換から約200kmほど乗ってみました。先週のTSM往復の高速道路、深夜のいつものコースなどに連れ出しましたが、動きが別物すぎ。
跳ね回っていた段差の連続地帯など、一発で動きを収束させつつ、角が無い。タイヤが減るからまだ大人しめに走ってますが、これはペース上がるわ〜(笑)
しかも巡航中、静かになった。これはタイヤ交換の影響だと思いますが、いつも殆ど気にならないんだけどな。

この次にダンパー類を交換することも有るだろうけど、部品入手が年々困難になってきているのを感じます。
もう1年くらい交換を先延ばしにしようか迷っていましたが、このタイミングで実施して良かったと思います。


↓リア。思ったよりはサイドまで使っていました。

Posted at 2025/03/15 09:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2025年03月09日 イイね!

157th TSM。

157th TSM。今年最初のTSMでした。
ウーノの足回りをリフレッシュしてからの初遠征です。
さすがの安定感で快適ですが、ちょっと直安が足りないかなぁ・・・ほぼメーカー推奨値になっているのですが、アライメント沼にハマりそうです。

朝イチは気温も低く、会場の芝生エリアは霜が降りていました。


↓陽が当たる場所だけ溶けている、の図。


スタッフさんの車両でしょうか。シルバーの個体の代わり?にブルーの個体が。うーん、やっぱりA2は好き。




↓ミレーニアではなくユーノス800。そしてC6という並び。





↓友人М君、きょうは代車で新車の電気自動車で登場。トルク1000Nmて(笑)


↓タイヤを新調した身としては気になるミシュラン・パイロットエグザルト。ちょいハイグリップクラスになるとネオバ、ナンカンNS-2R、シバタイヤが有りますがねぇ。ボディに優しくないしね。




用事が合ったので早めに帰りましたが、土日の2輪車走行が解禁されて、そちらのイベントもやっておられました。
Posted at 2025/03/09 17:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2025年03月02日 イイね!

【製作中】タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ。

【製作中】タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ。引き続き製作中です。
先週は内装、今週は外装塗装までたどり着きました。かなりハイペースですね。
内装はほぼ説明書指示どおり。あとはステアリング中央のエンブレムと、ウインカーとワイパーレバー塗装したら完成。
もうちょい工夫しようかな〜どうしょうかな〜と思ってますが・・・このままかも。
カーペットは端切れを貼りました。メーターパネルはデカール貼付け後にUVレジンでコート。これに加えるとしたら、シートベルトくらい?ウッドパネルは色味が好みでは無いが、まぁ良いや。



ボディカラーは散々迷った挙句、グレイッシュローズマイカ メタリックトーニングGをオマージュしました。
クレオスが再販したクランベリーレッドにクリアーブラウン混ぜてます。下半分は前述の調色後の瓶にガイアノーツのガンメタを混ぜて、ほんのり赤味を帯びたガンメタを目指しましたが、分からないっすね(笑)



少しだけ磨いたらクリア吹きに移行します。


プロフィール

「近所のリサイクルショップで。 http://cvw.jp/b/212685/48597239/
何シテル?   08/13 14:01
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation