• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

水温計の表示値の話。

水温計の表示値の話。むか~し昔、ウーノの水温に関してクソ真面目に検証したことがある。

水温に関わる一考察

水温に関わる一考察・実測編

水温に関わる一考察・検証編

で、昨夜のこと。
お花見に出かけた際、暖かくなってきて機嫌が良くなったのか、4連メーターが誤作動せず正常表示値に戻った(※ここ数年は誤作動したままのことのほうが多い)。
その際の写真が冒頭のものである。水温計は4連メーターの左から2つ目で、90℃をすこし超えたあたりを指している。写真右下には、赤い数字で“80”の数値が見えると思う。これは昨秋に設置した電動ファンコントローラーの表示値であり、“80℃”であることを示している。

表示値に差があり、且つ、電動ファンコントローラーの表示値のほうが低いことがわかる。
双方の温度計は、同じ位置に設置されていないので、差があるのは理解できる。
面白いのは、停車するとどちらも水温上昇を始めるが、4連メーターの水温計のほうがその速度が早い。過去、エンジンブロック直近に設置されてあるが故、その熱を拾っていると考えていたが、こういったことからも裏付けられたと思う。そして、走り出すと下がる速度も早い。やはり走行風の影響を受けているのだな、と感じた次第。

自分のブログを見返して、よくこんな面倒くさい実験やったなと思ったのが本音だが、こんな形で当時の仮説検証が裏付けられて良かったな・・・と思った金曜日の深夜。
Posted at 2022/04/09 11:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | 日記

プロフィール

「西へ450km。 http://cvw.jp/b/212685/48555720/
何シテル?   07/21 17:13
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation