• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

アカデミー製1/24スケール、ヒョンデ・サンタフェで・き・た〜。

アカデミー製1/24スケール、ヒョンデ・サンタフェで・き・た〜。昨年の秋から、少しずつ進めていたサンタフェ(たぶん本当はサンタ・フェと表記するのが正しい?)のプラモデルが完成しました。
わたしも初めて手にしたアカデミー製のキットです。アオシマのスナップキットみたいに、基本は塗装不要、接着剤不要をコンセプトとしているシリーズっぽいのですが、要所要所で接着剤の指示が出てきます。また、塗装仕上げの方が圧倒的に見栄えが良いので、今回は普段通りに塗ってます。
と言っても、ライトレンズの中身や、モールなどのメッキ箇所は原則キットのままにしたり、可能な限りキットに忠実に作りました。モールドもしっかりしており、各部の精度も上々でした。

最近のSUV人気の割にはプラモデル化されているものは少なく、タミヤがラジコンでフォード・ブロンコやメルセデス・ベンツのGクラスを発売したくらいじゃないかな・・・。
というわけで、そこそこ新しい世代のSUVが組み立てられる貴重なキットだと思います。

さて、塗装ですがいかんせん実車を見たことがないので、細かい部分はWEB上の各国の実車記事を参考にしました。
実車の概要としては、2019年のモデルで、
全長×全幅×全高(mm)︰4770×1890×1680
ホイールベース(mm)︰2765
2列シートと3列シート版が存在し、エンジンは2.4リッターのガソリンと、2.2リッターのディーゼルがある模様。このプラモデルは後者の2列シートのディーゼル仕様がモデル化されています。サイズ感はマツダのCX-8とCX-5の間くらい、日産エクストレイルやトヨタRAV4よりちょい長めって感じでしょうか。














プロフィール

「西へ450km。 http://cvw.jp/b/212685/48555720/
何シテル?   07/21 17:13
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14 1516 171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation