• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

定期メンテの定番。

定期メンテの定番。そういえば前回オイル交換したのはいつだっけ??

と思って調べてみると、Egオイルは交換後3600kmほど走行・・・。
ギヤオイルは・・・昨年1月から替えてないから・・13000km・・

結構乗ったな!Σ( ̄□ ̄;)

ということでEgオイルはお決まりのシェブロンを発注し、ギアオイルは数ヶ月前に買ってあったワコーズにする予定。
もちろんエレメントも発注しました。

ギアオイルのフラッシングをしたいんですが、ガソスタのATFを勝手に使ってやろうか面倒だしなぁ・・・。

ま、ギアオイルを注入するサクションガンが無いので、ウルティモに貸してもらおう♪


本日の画像:ALFA155 v.s RENAULTラグナ
Posted at 2007/07/31 19:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

入院前は快調・・・。

入院前は快調・・・。明日はACの調子を探っていただくために、Dラーに入庫しますが、今日はウソみたいに快調・・・。

かつて冷えたことないくらい冷えた。本当に寒かった・・・。あまりに快適なので、遠くまで足を延ばしてしまった・・・。
これでハッキリしたのはコンプレッサーはOKで、配管内部(エキパンとか)に何か詰まったとか、そういった類のトラブルっぽい・・・ということ。もしくは機嫌が悪かった??
現に、巡航状態ではOKでも、市街地のストップ&ゴーなんかを繰り返すような領域では温い風が(こういうときこそ冷えて欲しい)。

それに先週はスイッチ押しても作動しなかったワケだし、これは明らかなトラブルなので、修理に出すべきでしょう。

でも、スイッチ押しても作動しない事件は、その後、1度も再発していませんとさ。

本日の画像:ブログの内容とは関係ない、アルファ147(2005)





Posted at 2007/07/29 23:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ
2007年07月26日 イイね!

ACコンプレッサー 続報。

ACコンプレッサー 続報。ACコンプレッサーが回っていないことに関して、各方面からアドバイスをいただき、大変ありがたく思っております。

実はあの翌日、淡路に出かけたのですが、道中で症状が再発・・・。
一時は雨が降って除湿もままならず、前方視界が非常に危険な事態となりました。

で、さらに翌日、学校に乗っていく時は何事も無かったかのように作動しました。
つまりは焼きついたとか、コンプレッサーそのものが壊れたのではない、ということのようで、原因は配線関係にありそうだ、ということでしょうか。

その後、症状は再発していません。

なんて気まぐれな・・・

今日は少し時間もできたので、インパネをばらしてみましたが、私みたいな素人が見ても何ともなく、結局分からずじまい。

その後も動いてます。

近々、Dラーさんに参上するとしますかね・・・。


注:左端の黄色コードのコネクターは何??診断用????
Posted at 2007/07/26 16:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ
2007年07月23日 イイね!

写ってます!

先日,行われたTipo OHMの来場者写真の中に私も写っていました.

その9:一番左上のコマ,最終コーナーの建物の上に天井だけ写ってる(シルビアのオコンバーチブルの前)クルマが私.86の手前,スマートforfourは友人のヤツ.

その8:左列,下から3つ目.ゴルフⅣR32の後ろの145は私.

左下,86の背後の145も私です.
またまた一番左の列,上から3つ目のコマ,右列のシルビアコンバーチブルの前が私,左列の赤NSXの前が友人のスマート.

左から2列目の上から3つ目のコマ,レクサスGSの手前,カリブのもう1つ手前に天井だけ写っているのは私の145.

右から2列目の下から2つ目のコマ,シルビアの前は私(のクルマの影・・・).
右から2列目の上から2つ目のコマ,赤のNSXの前,友人のスマート.

昨年よりは多く写っていました!
Posted at 2007/07/23 14:04:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ
2007年07月21日 イイね!

ACコンプレッサーの小?休止!

ACコンプレッサーの小?休止!(※画像はブログの内容と関係ありません)

昼間、145に乗ってると空調の吹きだし口から暖かい風が・・・。

せっかく先月にガス入れ換えしたのに「マジかよ!」と叫んだのは事実。

何回スイッチを入れなおしても同じ。

よくよく観察すれば、コンプレッサーが作動していない模様・・・。
いつもはスイッチONで、回転数や音の微妙な変化があるのに、今日はそれが無い!

んんー・・・困ったもんだ。

で、原因を探りにバイト先へ向かう途中には、どうやら作動してくれているような感じ・・・。
確かに見てもコンプレッサーは回っているし・・・。

なんだったんだろうか??
明日以降が怖いです・・・。
Posted at 2007/07/21 22:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ

プロフィール

「近所のリサイクルショップで。 http://cvw.jp/b/212685/48597239/
何シテル?   08/13 14:01
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 23 4 567
891011 121314
151617 18 1920 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation