• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

どこへ向かう?

※関係者の方々,毒づいておりますがご了承ください.

2008年後半に端を発する世界的な大不況.
2009年新卒の内定取り消しがクローズアップされ,2010年新卒の採用人数が減少したことにより,就職活動はかつてないほどに厳しいものとなっている(ようだ).

今回は,就職活動の中で感じた“若干の違和感たち”をご紹介したいと思う.

大変お世話になった就職サイトであるが,やたら過剰な機能に正直な話,面食らってしまった.スケジュール管理に自己分析,相談まで,本当になんでもやってくれる.
良い点を挙げておくと,とにかく情報が豊富.企業の検索をすれば大概の情報は得られ,不自由はしなかった.しかし,どの会社を開いても「アットホームな雰囲気です」「若いうちから仕事を任してもらえます」「自由な社風です」・・・わかったっちゅうねん.そりゃ悪いこと書けませんからね.これではどこも同じ.

自己分析なんていう言葉,就活するまで知りませんでした.
web内では,いくつかの質問に答えると,自分のタイプや,適職とされる職業を案内してくれたり,これまた至れり尽くせり.
あの・・・仮にも就職するだけの年齢なんだから,自分のことくらいわかると思うんですけど???あれを見るから,みんな面接で同じこと言うんじゃないのかなぁ~などと思ってみたり.

あと,就活している人間からの相談メール.これがweb内で公開されておりましてですね・・・
その中のひとつをピックアップして,メールマガジンとして届くのですが,私にとどめを刺したのはコチラ↓

「もし面接のときに泣いてしまったらどうすればいいの?」

・・・吹きだしました,コレ.面白いって言ったら失礼ですけど,これは就職以前の問題では・・・

一事が万事,web内はずっとこの調子.
私は自分が厳しく育てられたとも,甘やかして育てられたとも思いませんが,こんなことwebで聞いてどーすんの?
かなりの温室育ちな人の相手をしてくれる就職応援サイトの方々に敬意を表します.



こちらのエピソードは、ある企業の説明会に行ったときのひとコマ。
入社2~3年の若手の社員に何でも質問してください!というコーナー。
大概聞きたいことは言ってくれたしなぁ・・・などと質問ネタを考えていると、ある人が質問していた。

「あの、○○さんが入社されて、自分は変わったなぁ~とか、ここは伸びたなぁ~とかっていうことは何ですか??」

・・・で?

それ聞いてどないすんの・・・。「自分にはまったくプラスになりませんでした!」なんて答えるわけないでしょ。。。

質問者は就職できたのでしょうか。





愚文失礼しました.
Posted at 2009/03/30 15:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daily | 日記
2009年03月30日 イイね!

週末のお仕事。

28日(土)、29日(日)両日ともバイトでした。10-21時と9-21時

どちらもお天気に恵まれましたので、来店客も多く、たくさんのクルマを洗ったり触ったりする機会がありました。

給油に来たのはM5(E60:1人は常連さんが乗り換えてた!)が2台来たり、911ターボ(993型:あの・・・それで公道出ていいんすか?状態)とか。。

洗車で動かしたのは156GTA(超初期のキセノンがop.のやつでMT)、335iカブリオーレ(GTAよりレスポンスは良い)、スカイラインGT-R(R32のこれも超初期モノ)

ちなみにこの洗車3台、全部常連さんです(f^^)

道の前を走っていたのはフェラーリ328にケンメリのGT-Rでしょうか。。


そんなこんなで、自分のクルマを動かしていません。
オイル交換もしないといかんし、クーラントも換えないといかんし、やらないかんことはたくさんあるんですが、時間が無さ過ぎる。
かれこれ夏休みとか春休みとかいうもんが無い生活をして、早3年が過ぎます。

ここまで自分の時間を削って(とは皆さん思わないかも知れませんが)働いて学校行っての繰り返しだと、さすがにきつい( ̄o ̄;)

現に社会人になってからのほうが時間が出来た(土日休みだと、という場合)・・・というような話も聞きますしね。

私は来年からどーなるんでしょうか。そこらへんも考慮して就活したつもりなんですが・・・。
Posted at 2009/03/30 10:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイト | クルマ
2009年03月25日 イイね!

こっちも作業開始。

こっちも作業開始。(いつもの145ネタではございません)

さすがに86,000kmも走ればヘタるわけで、ついにリフレッシュ計画を始動させた。
とりあえず、アイドリング時に振動が気になっていたので、エンジン・ミッションのマウントの交換をするべく発注した。

あとは足回りやって終わり。これ以上は自分のクルマじゃないのでやる気がしません(爆)

145関係は、↓のブツを手に入れた。といっても、現在装着中のOMPのステアリングのポジションが気に入ってるので、交換する気はない・・・。

いつか、これが似合うクルマが手元に来るまで飾っときます。



しかし写真写り悪いな・・・
Posted at 2009/03/25 10:58:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年03月23日 イイね!

休日はバイトか出かけるか。

休日はバイトか出かけるか。20日(金)

9-19時バイト。
仕事中、右腕に激痛が走る。・・・動かしただけで痛い。洗車、タイヤ交換作業に支障をきたしつつ、何とか乗り切る。

朝からパンダ(現行)のオイル交換、アウディの洗車・・・外車率高いな朝から!

とどめは給油にフェラーリ599が来店。はじめて見た。さすがにV12フェラーリはぶっ飛んでる(存在も価格も何もかも)ので、近寄れませんでした。

バイト後、友人たちと三宮で会う。
深夜の衝原湖畔を、走り屋チックなクルマが数台連なって走っているのを横目に友人を送り届けて帰宅、就寝。

帰宅途中、145で全開踏める場所があったので、踏んで見た。
・・・なんか焦げ臭いんですけど・・・。


21日(土)

9-19時バイト。
腕の痛みはちょっとまし。でも少し腫れている・・・。
作業中、1台のカングーが。あまり見かけないから、うちに給油に来ている客ではないなぁ・・・

ドライバーは何やら、タイヤ持込で交換をして欲しい模様。カングーはスタッドレスだったから、履き替えかなぁ~?と思っていたら、トランクから出てきたホイール付きタイヤは・・・・


3穴の15インチ、めっちゃ細い。

・・・んなもんシトロエンしかありえんでしょ、コレ。どーーーーーーー見てもシトロエンのやつ。
ということで、お客さんに「2CVのやつですか?」と(ニヤけるのを我慢して)聞くと、「そうです。よくご存知ですね。」という返事が。

しばしクルマ談義。最近増車したんだって。
しかも前から近所で見かけるアルピーヌのオーナーということも判明。どんだけフランス好きなんですか・・・。

まぁまた来て下さい。

22日(日)

朝8時半に家を出て、一路、福井県の友人の所まで。
天気予報では最悪の予報、こりゃ面倒なことになったわい・・・来週以降だと土日は高速混むしなぁ・・・とか思ってたら天気は意外と大丈夫。見えているのは穏やかな日本海。
傘なしで歩けるとは思ってなかった。。

ただ、道中の舞鶴道では木が落ちてたりするほどの強風と、洗車機並の豪雨だったりで、145はすっかりキレイになりました。
往復420km、まもなくオドは136,000kmを越えます。

道中の豪雨&濃霧で気になったこと・・・

先日のバンパー交換に伴い撤去したフォグランプ、あったら良かったなぁ!!

年に何回も使わないものが、まさか外してすぐに使う機会が訪れようとは・・・。
ヘッドライトを55wに引き上げようか?


ちなみに腕の腫れは湿布を貼っている効果か、少しひいた・・・医者に行くのはもう少しあとにしよう。。

それと、Y!で前から欲しかったブツを入手。
とりあえずは・・・部屋に飾ります。
Posted at 2009/03/23 10:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa 145 | 日記
2009年03月19日 イイね!

締め切りは無いが追われている。

締め切りは無いが追われている。毎日帰って少しずつ進めていた155のプラモ作業であるが・・・

ここ2,3日はちょっと停滞気味だった。
というのも、アンダーカバーがキレイに接着できず、浮いた状態だった。

幸いにも愛用している接着剤は、乾いたらきれいに剥せる(でも超強力)ので、原因究明のために剥してみた。

あぁ・・・エキマニにマフラーのパイプを接着する箇所が、外れてたorz
それがアンダーガードに干渉して、妨げていたようである。

あとは内装、ボディー塗装があるので完成までは遠いが、なんとか今月中には仕上げてみたい・・・という目標である。

次は・・・ワンダーシビックかな♪

プロフィール

「西へ450km。 http://cvw.jp/b/212685/48555720/
何シテル?   07/21 17:13
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 45 67
891011 1213 14
151617 18 192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation