20日(金)
9-19時バイト。
仕事中、右腕に激痛が走る。・・・動かしただけで痛い。洗車、タイヤ交換作業に支障をきたしつつ、何とか乗り切る。
朝からパンダ(現行)のオイル交換、アウディの洗車・・・外車率高いな朝から!
とどめは給油にフェラーリ599が来店。はじめて見た。さすがにV12フェラーリはぶっ飛んでる(存在も価格も何もかも)ので、近寄れませんでした。
バイト後、友人たちと三宮で会う。
深夜の衝原湖畔を、走り屋チックなクルマが数台連なって走っているのを横目に友人を送り届けて帰宅、就寝。
帰宅途中、145で全開踏める場所があったので、踏んで見た。
・・・なんか焦げ臭いんですけど・・・。
21日(土)
9-19時バイト。
腕の痛みはちょっとまし。でも少し腫れている・・・。
作業中、1台のカングーが。あまり見かけないから、うちに給油に来ている客ではないなぁ・・・
ドライバーは何やら、タイヤ持込で交換をして欲しい模様。カングーはスタッドレスだったから、履き替えかなぁ~?と思っていたら、トランクから出てきたホイール付きタイヤは・・・・
3穴の15インチ、めっちゃ細い。
・・・んなもんシトロエンしかありえんでしょ、コレ。どーーーーーーー見てもシトロエンのやつ。
ということで、お客さんに「2CVのやつですか?」と(ニヤけるのを我慢して)聞くと、「そうです。よくご存知ですね。」という返事が。
しばしクルマ談義。最近増車したんだって。
しかも前から近所で見かけるアルピーヌのオーナーということも判明。どんだけフランス好きなんですか・・・。
まぁまた来て下さい。
22日(日)
朝8時半に家を出て、一路、福井県の友人の所まで。
天気予報では最悪の予報、こりゃ面倒なことになったわい・・・来週以降だと土日は高速混むしなぁ・・・とか思ってたら天気は意外と大丈夫。見えているのは穏やかな日本海。
傘なしで歩けるとは思ってなかった。。
ただ、道中の舞鶴道では木が落ちてたりするほどの強風と、洗車機並の豪雨だったりで、145はすっかりキレイになりました。
往復420km、まもなくオドは136,000kmを越えます。
道中の豪雨&濃霧で気になったこと・・・
先日のバンパー交換に伴い撤去したフォグランプ、
あったら良かったなぁ!!
年に何回も使わないものが、まさか外してすぐに使う機会が訪れようとは・・・。
ヘッドライトを55wに引き上げようか?
ちなみに腕の腫れは湿布を貼っている効果か、少しひいた・・・医者に行くのはもう少しあとにしよう。。
それと、Y!で前から欲しかったブツを入手。
とりあえずは・・・部屋に飾ります。
Posted at 2009/03/23 10:41:38 | |
トラックバック(0) |
Alfa 145 | 日記