• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

車検の進捗、その他諸々・・・。

車検の進捗、その他諸々・・・。知らん間に3週間も更新が滞っていました。
Unoは来週?には車検が終わって帰ってくる予定です。

特に不具合は無かったんですが、気になる点としては以前からちょっとずつ出ていた黒煙の件。
どうもターボの軸心シールからちょっとずつ漏れているだろう・・・が有力な線。デルタなんかでもメジャーなトラブルですし。。今回は修理を見送りましたが、費用的にはOHで7~8万円(ちなみにデルタで新品買うと・・・○十万円orz)くらいとのこと。
ただし、これが治ると過給がしっかり掛かるので、加速は回復するって話です。ま、気が向いたら・・・。

他、オイル漏れも少しずつあって、これはクランクシャフトシールと判明。部品が無いので、いったん外して徹底的に掃除してからシール剤充填して張り合わせる・・・方法で対応いただいてるようです(工賃が・・・)。オイルクーラーのホースも部品が無いのでアールズで作っていただきます。

あとは各種ベルト&プーリー関係、液モノ全交換、フロントブレーキローター&パッド交換(持ち込み品)、ヒーターバルブ修理・・・って感じです。

・・・こう書いてて思うんですが、1年前の私なら確実に自分で全部やってたやろな・・・。準備する時間が無かったとは言え、ちょっと心残り。。
145が無くなった今、とりあえず信頼できる状態まで持っていくために今回は投資しました。日ごろのオイル交換は自宅でやるし、一度状態が把握できれば維持管理もしやすいし、週末メカニックの自分にはこのくらいはやってもらってる方が助かります・・・。

なんせ、整備時間より乗車時間を多く取りたいしね。

イタジョブ、行ってみようかな・・・。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

気になるクルマ①:フィアット500ツインエア
なんと言っても2気筒ですよ、2気筒。コレをエコと言って売り出すのはもはや世も末感が漂って残念でなりませんが、チンクはアバルト以外全部コレでいいんじゃ??ただ、買うならMT車じゃないと嫌なので、正規モノを買うことは永遠に無いと思います。


気になるクルマ②:ホンダ・ブリオ
先日のバンコクモーターショーの画像を見て。個人的にはGA1、GA2シティの姿が重なります(クリアテールは興ざめだけど)。MTで日常の下駄代わりに乗りたい。ポスト・ダチアローガン。プロトンもそうだけど、タイヤだけじゃなくてアジアンカーってもっと流行っていいと思う。
http://www.carview.co.jp/news/0/143870/
http://www.carview.co.jp/news/0/143713/



Posted at 2011/03/27 00:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2011年03月06日 イイね!

帰ってきたウーノに乗って、車検整備先まで。

帰ってきたウーノに乗って、車検整備先まで。実は昨日ウーノを引き取りに行ったのは、車検の期日が月末に迫ってきたという事情もあり・・・

更新が滞っていた1ヶ月の間、様々なことがありました。
両親の双方の親が立て続けに亡くなった事に端を発し、我が家の・・・というか“家”の知らない部分を知ることになってしまいました。具体的な内容は書きようもありませんが、ま、そういうことです。

疲れきった両親を目の前に、私はどうすることもできませんし、現に何も出来ませんでした。
2週間くらいは仕事中もそのことばかり、忙しくすることで忘れようと、極力考えないようにしていました。幸か不幸か?仕事が忙しくもなってきた折、先週ようやく目処がついたので、再びみんカラの更新へとなりました。

3月末で車検が切れることを思い出し、先週急遽近所のショップに連絡して、本日6日入庫OKの返事をもらい、昨日5日、めでたく昨夏の関東転勤前に預けたガレージから出す運びとなりました。

さて、背景はこのくらいにしておいて、ウーノのレポートです。そもそもウーノに乗ったのは、約7ヶ月ぶり。

戸惑って上手く運転できないだろうなぁ・・・などという考えは全くの杞憂でした。
145の車検が切れてMT車からはしばらく離れていました。最近はもっぱらC2が移動手段としては出番が多かったですが・・・はっきり言って私は乗れません。2ペダルは無理です。

やっぱり3ペダルです。
乗り出して数分は様子を伺いながら・・・でしたが、そのうち満面の笑みを浮かべながら全開にしている自分が居ました。7ヶ月間、待ちわびた瞬間でした。

調子は良好そのもの。まずは自宅を目指し、車検入庫に向けての諸点検・・・とりあえずシートはノーマルに戻しました。あとは・・・何も不具合が無いので、とりあえず日が暮れるまで走り続けました。

今日も入庫時間までひたすら走りました。・・・道中、ルームミラーが脱落してコンビニの駐車場で修理するなど、相変わらずの可愛らしい壊れ方はしますが。。

高速では後方からアウディTTSがお下品な抜かし方をしているのが目に入ったので、とりあえず追走してみました。が、リアスポイラーを立てていただけるギミックはご披露いただけましたが、あまり走る気は無かったのか、それとも軽自動車みたいなクルマに迫られたのが気に障ったのか、全開にはしていただけませんでした。そうこうしていると、後方からもう1台、先代5シリーズが。ドアミラー形状でM5であることが確認できるとそそくさと避けて・・・先行していたTTSに迫ると数段変速していただき、V10サウンドをご披露いただきました。追走したかったのですが、出口インターまで残り数百mだったので、残念ながら列を外れました。あーもうちょっと走りたかったのに!

で、とりあえずガソリンタンクの燃料は大半使いました、というお話です。

次回は、車検に関しての交換品などをお知らせします。
Posted at 2011/03/06 20:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2011年03月05日 イイね!

お待たせ。

お待たせ。お待たせ。

迎えに来たよ。
色んなとこに行こうな。
Posted at 2011/03/05 18:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ

プロフィール

「西へ450km。 http://cvw.jp/b/212685/48555720/
何シテル?   07/21 17:13
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation