
ドイツ版の純正オプションのカタログを手に入れました。
表紙からもお分かりのように、いわゆる“ABARTH”のスポーティなイメージを前面に押し出したもののようです。
まずは外観からいきましょう。
表紙を飾るのは地味なグレー(笑)のボディカラーのターボi.e.
標準では黒の無塗装バンパーですが、こちらのモデルはシルバーのバンパーが装着されています。
形状は純正+αなデザインですが、バンパー一体形状のためチープなUnoがちょっと高級に見えます(・・・単に色のせいか?)。
一瞬、車体からはみ出しているのが見えたため「ワイドボディ仕様なのか?」とも思いましたが、次の写真と合わせて観察すると、ターボだと純正装着されているホイールアーチが装着されていない(なんで?)
・・・このバンパーにするとホイールアーチが装着できないのでしょうか。だとしたら最悪です(爆)
そのほかにはサイドスカート、リアバンパーも専用品が装着されていますね。
あとはホイールに派手なシートがオプション品のようです。
つぎはシートにカーペット。
シートはカバーかな?
うーん・・・正直、パッとせんかな。
はい次、ホイールとステアリングなどなど。
この中で13インチが一番右のメッシュデザインのホイールと、一番左に5本スポークのやつ。
あとは14インチ。
買うなら一番右のメッシュデザインかなぁ・・・洗うのはしんどそうだけど。。
あとは35mmダウンのサスキット、ステアリングが2種にシフトノブが2種。
ステアリングは似たようなデザインの3本スポークを持っています。ウッドリムですが。
最後はコレ、5ドアの75i.e.がターボも真っ青の仕上がり。
後方視界を妨げるこちらのアイテム、どうやって固定してんだろ??なんかウインドウ左右下端に留め具みたいなもんが見えるんだが、ガラスに穴あけ?はないよなぁ・・・・。
それより、こちらのバンパー個人的には結構好きです。
ターボはフロントこそ純正で専用デザインですが、リアは全グレード共通です。
このアイテムでかなり印象が変わっている気がします。しかも、マフラーを左右から出せるようにデザインされていますよね!?(ん、牽引フックか。。。右側。)
誰かこんなの買った人、居るのかな~。
Posted at 2014/07/20 22:08:27 | |
トラックバック(0) |
FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ