• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

フレンチフレンチ幕張に行ってきました。

フレンチフレンチ幕張に行ってきました。週末を利用して、Unoで関東方面へ出かけておりました。現地でお会いした方々、ありがとうございました。久しぶりに長距離を走れて私もクルマもご機嫌です。

まずは6/19(金)22時。
自宅を出発し、翌朝5時ごろ登頂に成功し、いつもの皆さんにお会いできました。




↓朝日がまぶしい!




↓笑っている。




↓・・・???先月、六甲でお会いしませんでしたか?しかもこれだけのために来て帰るて・・・。




↓おぬまさん登場で横に並べる。






↓たまらんフェンダーの張り出し。




6月20日フォトギャラリー。

下山後は納豆朝定食を頂き、気力続く限りスーパー銭湯まで移動。さっぱりした後、即記憶がなくなる(爆)寝てないからね。
2時間強の昼寝のあと、ホテルまで移動してから宴に参加しました。眠くて後半の記憶は殆どないけどね。。。

6/21(日)。
2日ぶりの睡眠(嬉)から目覚め、朝からフレフレの会場へ移動。
会場では数々の奇跡が目撃されましたが、そりゃもう私的にはコレですよ、コレ。







90年代を代表する(?)地味イタであるTipoのエッセンスが加味された、Uno後期型ターボi.e.です。
購入されたのは知っていたのですが、実際にお会い出来ることに!
ちなみに、会場に来る途中でスピードメーターがお亡くなりになったそうです(たぶんケーブルの破損でしょう。よくある話です)。

お話ししていて共通の認識だったのは、

・前期と後期では思った以上に色々な見た目が違う
・水温計は4/3くらいまでは上がる
・13インチのタイヤが無い(この個体は14インチに変更されていた)

ということ。

主要な部品は殆どが交換されていたるようで、非常に程度の良い印象を受けました。
また涼しくなった時にでも関西方面へお越しください!

そんな地味イタを含むフォトアルバムは、下記のリンクからどうぞ。

20150621_フレンチフレンチ幕張_フォトギャラリー。

帰路は13時半ごろに皆さんとお別れ。ガソリン満タンして出発しました。
渋滞も三ヶ日で4km程度が1回だけ、途中の休憩も伊勢湾岸の湾岸長島PAまでノンストップ。途中、何度か激しい雨に遭遇しましたが、その他はきわめてパーフェクトな道のりを無給油にて走り切り、8時半には神戸に帰り着くことが出来ました。
燃費も久しぶりの14km/L超がでました。

楽しい2日間でした!

Posted at 2015/06/22 11:04:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2015年06月14日 イイね!

UnoでTSM。

UnoでTSM。ちょっと時間が経ってしまいましたが、日曜日は毎年恒例のTSM_Young Timer特集の見学に行ってきました。写真ばっかりの手抜きですが、雰囲気だけでも感じ取っていただければと思います。

このランチアYはつい2か月ほど前までUno乗りだったアビー909さんが乗り替えられたもの。

この型のランチアYは我が家でもイチオシ(?)で、いずれは所有してみたい1台。
試乗もさせて頂きましたが、ステアリング切り始めの素直さが非常に印象的でした。

↓さすがなアルカンタラ内装。


↓ガラスメーカーのチェック。AGCグループの製品みたい。


それからそれから・・・145時代からのお知り合いなフロンテを拝見。








↓日本板硝子でした。


あとは気になった車種を一挙に掲載~。









↓実質1位となったテーマ8.32。教祖様のリトモと対照的な賑わいが、それを物語っていますね。









↓ぽしぇすけ君、この泥除けはこのままにしましょう(笑)


↓最後は私のUnoの窓ガラスで。


なお、今週末はフレフレ幕張に向かいます。前日のおばかさんも参加予定ですので、金曜の仕事終わりから夜通し走ろうと思います。
Posted at 2015/06/17 22:28:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2015年06月07日 イイね!

Unoで帰宅。

Unoで帰宅。朝から草刈りしてました。草刈りにはUnoで行くことにしています(ひとりで行くことが多いしね)。朝から乗れたし、調子も概ね良さそう。
来週はTSM、その次はT山&フレフレ幕張ということで年に1回くらいになっている洗車をしました。2時間ほどかけて一通り作業したのち、エア調整して完了です。

ということで、今日は実家から引っ張り出して、乗って帰ってきてます。



いつもbe-bopが停まっているところにUnoが収まると、随分と駐車場が広くなります。
乗り降りし易くて助かります。

ちなみに以下は最近見たクルマ。

↓じ、ジェンセン・インターセプターですよねコレ・・・。先週の火曜、三ノ宮で見ました。




↓で、今日はAE92のトレノが走ってました。見なくなりましたね~。
フロントのライトが分厚かったので後期型でしょうか。APEX TWINCAM16のロゴが輝いておりました。



平日は雨降ってもいいけど、週末は降らないでほしいなぁ・・・。
Posted at 2015/06/07 22:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ

プロフィール

「近所のリサイクルショップで。 http://cvw.jp/b/212685/48597239/
何シテル?   08/13 14:01
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation