
週末を利用して、Unoで関東方面へ出かけておりました。現地でお会いした方々、ありがとうございました。久しぶりに長距離を走れて私もクルマもご機嫌です。
まずは6/19(金)22時。
自宅を出発し、翌朝5時ごろ登頂に成功し、いつもの皆さんにお会いできました。
↓朝日がまぶしい!
↓笑っている。
↓・・・???先月、六甲でお会いしませんでしたか?しかもこれだけのために来て帰るて・・・。
↓おぬまさん登場で横に並べる。
↓たまらんフェンダーの張り出し。
6月20日フォトギャラリー。
下山後は納豆朝定食を頂き、気力続く限りスーパー銭湯まで移動。さっぱりした後、即記憶がなくなる(爆)寝てないからね。
2時間強の昼寝のあと、ホテルまで移動してから宴に参加しました。眠くて後半の記憶は殆どないけどね。。。
6/21(日)。
2日ぶりの睡眠(嬉)から目覚め、朝からフレフレの会場へ移動。
会場では数々の奇跡が目撃されましたが、そりゃもう私的にはコレですよ、コレ。
90年代を代表する(?)地味イタであるTipoのエッセンスが加味された、Uno後期型ターボi.e.です。
購入されたのは知っていたのですが、実際にお会い出来ることに!
ちなみに、会場に来る途中でスピードメーターがお亡くなりになったそうです(たぶんケーブルの破損でしょう。よくある話です)。
お話ししていて共通の認識だったのは、
・前期と後期では思った以上に色々な見た目が違う
・水温計は4/3くらいまでは上がる
・13インチのタイヤが無い(この個体は14インチに変更されていた)
ということ。
主要な部品は殆どが交換されていたるようで、非常に程度の良い印象を受けました。
また涼しくなった時にでも関西方面へお越しください!
そんな地味イタを含むフォトアルバムは、下記のリンクからどうぞ。
20150621_フレンチフレンチ幕張_フォトギャラリー。
帰路は13時半ごろに皆さんとお別れ。ガソリン満タンして出発しました。
渋滞も三ヶ日で4km程度が1回だけ、途中の休憩も伊勢湾岸の湾岸長島PAまでノンストップ。途中、何度か激しい雨に遭遇しましたが、その他はきわめてパーフェクトな道のりを無給油にて走り切り、8時半には神戸に帰り着くことが出来ました。
燃費も久しぶりの14km/L超がでました。
楽しい2日間でした!
Posted at 2015/06/22 11:04:50 | |
トラックバック(0) |
FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ