• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

盆休みのこと。

盆休みのこと。8/13
be-bopのリコール作業のためディーラーへ。ついでにエアコンフィルター交換も依頼。
代車をお借りして1日過ごす。1.2リッター+DCTのメガーヌ。子供が寝た後はプラモデル(冒頭の写真)。

8/14
ブリザードさんの材料を買いに、近所のホームセンターへ。そこでCR-Xを目撃。
赤銀の2トーンカラー、グレード不明、AT車ときたもんだ。
子供が寝た後はプラモデル。

8/16
ウーノが路上で停まる。
気前よくバッテリー新品にして翌日のツーリングに備え…られなかった。
積車で帰宅。燃料系?

8/17
朝3時に起きてツーリング。この時間に起きたけど、一日中元気だった。be-bopで行って疲労が少なかったからか?生憎の濃霧でしたが、とても涼しく楽しめました。



8/18
be-bop、デントリペアによる凹み修理。
修理前でも目立たないと言えば、目立たない。でも、こういう細かいところを放っておくと、どんどん愛着が湧かなくなる気がしたのでね。

8/19
近所へ買い物。
ついでにウーノのご機嫌を伺う。普通に一発始動、安定したアイドリング、アクセルあおって回転上げてもいつもと変わらず…走らなきゃ元気らしい(−_−#)
部品手配実施。燃料ポンプ、燃料フィルター、クランクアングルセンサー、エアフィルター、オイルフィルター等もついでに手配。
ちなみにインジェクターの燃料ホースが割れはじめているのを発見。日本製のゴムホースで2車検(4年)しかもたないって設計ミスやろ!
…またインジェクター外すのかよ。
フューエル・デリバリーホース交換を参照。

夜はプラモデル。

さぁ早くウーノを治さないと・・・暑い季節はすぐに終わってしまう。。
手配した荷物は24日には日本着、週末には見れるかな。
Posted at 2016/08/22 22:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | be-bop | 日記
2016年08月16日 イイね!

8km。

8km。明日は地味イタ教のメンバーでツーリングだい♪ってことで、1か月ぶりにUnoを起こしに行く。

過酷な暑い環境なので、4年目を迎えるバッテリーを盆休み前に発注。
交換してセルも元気に回るし、ブリザードさんも作ったし、シートに風が出てくるアイテム(シートクーラーとか呼ばれてるやつです)も投入し快適にドライブ・・・のはずが、実家を出て8kmほど走って停止。

今まで何ともなかったのに、突然アクセル踏んだらものすごいノッキング。タコメーターの針がピョンピョン踊ると同時にすごい振動。

「おいおい・・・」

まずいと思うけど目の前にトンネル。抜ければ左に路肩が広がっているのでそこまで何とか・・・。

だましだまし走るので、何とかトンネル抜けて路肩に停車。
と、同時にエンジン停まる。

何度かクランキングを試みるが、掛かる気配がない。
以前にもあった燃料ポンプか?

ということで、めぼしいヒューズを観察すると断線してないけど周囲の樹脂溶けとるw

で、新しいのに付け替える。

しばらくクランキング・・・・掛かった!

確かに以前壊れたときのように燃ポンから「ジージー」とうなり音が。

ただ、走ってみるとノッキングの症状は消えず。
50km/hくらいは出るけど、これじゃあ乗れない。

ちなみにアイドリングはいつもと変わらず。
ハンチングも無いし、音も回転数も正常。

トラブルシューティングして、修理しましょうかね。





Posted at 2016/08/16 16:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2016年08月07日 イイね!

Euro RではなくTYPE R。

Euro RではなくTYPE R。夕方、すこしは涼しくなった頃に近所のスーパーへ買い物へ…

その道中のこと。

「お!」

その姿を見るのは4回目?5回目?

まぁそのくらいの頻度だ。

ちなみに一番最初に見たのは2011年末だった。

iの付かないVTEC。
セダン+MT。

もうこんなクルマを新車で手に入れることはできないのだろうか・・・。


Posted at 2016/08/07 16:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Daily | クルマ
2016年08月05日 イイね!

カサカサカサ。

カサカサカサ。7月末のこと。

Asa-Rocの前(5時半くらい)にいつものコースをウロウロしてたら、対向に元気良さそうなスイスポが。
夏になって急激に伸びてきた路肩に生い茂る草との「カサカサカサ」という音を発しながら「ブンッ!」と消えていった。
(あんまり元気の良いクルマ見かけないから、この時はだいぶニヤけてたとおもいます、私)

で、その次の週末。

暑さの和らぐ真夏の夜くらいはちっちゃい方に乗りたいが、手元には背の高い方しか無いので、とりあえず出掛ける。

いつもは7割くらいで流すのが好きなのに、この日は何かキレてたみたいで、気色悪いくらいノッてた。

…意外と鳴かないなぁ、このタイヤ…とか。
…でもABSの介入早いなぁ…とか。
…後ろが抜けるんかなぁ…とか。

色々思いながら帰って気付いた。

私も「カサカサカサ」やってたのね…。
Posted at 2016/08/05 18:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | be-bop | クルマ

プロフィール

「西へ450km。 http://cvw.jp/b/212685/48555720/
何シテル?   07/21 17:13
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation