• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

部品在庫リスト。

部品在庫リスト。備忘録を兼ねた棚卸し。
自分でも把握できない位になっているので、書き出してみることに。
殆どがUnoの部品です。

・マイクロプレックス(点火系コンピューター、新品)
・イグナイター(新品)
・ディストリビューター(新品)
・フューエルポンプ(新品)
・フューエルフィルター×2個(新品)
・オリジナルフューエルラインホース(新品、キノクニ製オーダー品)
・ウォーターポンプ(新品)
・サーモスタット×2個(新品1個、中古1個)
・ヘッドライト右(中古)
・ヘッドライトレンズ(右、中古)
・ヘッドライト固定用樹脂部品(新品、1セット)
・フォグランプレンズ左右(中古)
・フォグランプ本体(左、新品イエローリフレクター、ただしレンズ割れ)
・サイドマーカー(中古)
・メーターパネルAssy(中古)
・純正アルミホイール(元々履いてたやつ)
・エンジンガスケットセット(いわゆるOHキット)
・エアマスセンサー(中古、新品は海外でも40,000〜60,000円くらい)
・レカロシートレール左右(中古、頂き物)
・ドアミラー左右(元々着けてたやつ)
・純正ステアリング×2本(ひとつはセンターパッド張替え済)
・シフトブーツ(中古)
・灰皿(中古)
・スピードメーターケーブル(新品)
・各種リレー等(中古)
・ステアリングボス(中古、atiwe用フィアット系のスプライン適合品、自分でUno用に加工したが干渉する部分があって放置してる品)
・ドライブシャフトブーツ(新品、アウター・インナー1個ずつ。国産品)
・ステアリングラックブーツ(新品、純正品)
・ステアリングラックカラー(新品、よく割れるやつ)
・ステアリングコラム用ベアリング(新品、たしか2個あったはず)
・タイロッドエンド左右(新品)
・キャリパーOHキット(リア用・・・だったと思う。新品)
・エンジンオイルエレメント(常に2個くらい)

その他
・エンジンオイル(ウーノとbe-bop用、フラッシング用など数缶・・・)
・ボッシュ汎用O2センサー(たしかLSH24?の新品×2個)
・フィアット系車種不明ステアリングボス×2個
・フィアット系車種不明クラッチレリーズベアリング×2個
・141系パンダ用ウインカーレンズ左右(クリア、新品)

・・・こんな感じです。
自分で買ったもの、幸運にも頂いたもの、なぜか手元にあるもの・・・
もちろん、書き忘れあると思います。保管方法考えないと、忘れてしまいます・・・。
Posted at 2016/10/18 18:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2016年10月09日 イイね!

89th TSM。

89th TSM。今日は涼しく快適な一日でした。窓開けてクルマに乗ってると気持ちいですね。

さて、いつものTSMに行ってきました。この方この方が来られると言うので、一緒に会場を見て回っていたら、あっという間に終了時刻に。
写真も殆ど撮らずじまいでしたが、昔Unoに乗っていたという方に声をかけて頂いたり、久しぶりにお会いしたらムルティプラで登場されていてビックリ(笑)したりと、それはそれはバラエティに富んだ内容でした。

いつもの方々も揃って、相変わらず華の無いクルマの話で盛り上がっていました。





↑実はbe-bopとあんまり変わんないんじゃ?と思って、運転席に座らせてもらいましたが全く違うクルマ。
シフトノブの位置・距離は断然ムルに軍配。車幅はカタログ上で5cmムルが広いが、乗った感じだと助手席のドアの遠さがそれ以上に感じました。さすが横3人掛けで設計してあるだけのことはありますね。
あと・・・やっぱりムルは乗用車でカングー(be-bop含)は商用車なんだと感じました。なんかこう、ステアリングの角度と言うか。囲まれ感と開放感の使い分けと言いますか。
たぶん走ってみたらもっと違うんだろうな、と思いました。


本日の議事録
・え!?パンダですか?(ウーノです)
・え!?パンダですか?X1/9ですか?(リトモです)
・え!?・・・プントですか?(サクソです)


Posted at 2016/10/09 22:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2016年10月03日 イイね!

日常使い。

日常使い。先週のAsa-Roc!のままUnoに乗って帰った関係で、10月最初の週末は久しぶりに家族車として使う事になりました。
be-bopに比べれば天地方向の余裕はさすがに無いものの(とくにチャイルドシートを着けると感じる)、フルバケ背面に貼られたナラナラ団のシールを見て、子供が「ニャラニャラ団」くらいは言うようになりました。

きのうは暑くて、走って風が入らないとしんどかったですが、まぁ何とかなりましたね。
普通に昼寝もしてくれました。

小さいクルマなので、外から見ると窓一面に「人」って感じなので、そのへんは狭そうに見えるんでずが、乗ってしまえば意外と大丈夫(と、ドライバーは思ってます)・・・。

途中、プジョー206やフィアット・パンダとすれ違いましたが、気になる方だったようで凝視されていました。

さて今週末は三連休の中日がTSMとなります。
個人的にはUnoで行きたいところですが、be-bopで行くことになりそうです。フランス車特集だし、まぁいいかなと。久しぶりに子連れで行きます。

というか、来月はbe-bopが2回目の車検なんですよね。
なんか信じられないくらい時が過ぎるのが早いです。

プラモも少しずつやってます。
これも5年くらい前に買ったアストンのキット、内装まで仕上げて放置していたのですが、最近外装に着手しました。
シルバーの外装に青みがかったグレー内装の組み合わせ。
窓はマスキングして黒枠塗装済み、あとはウインドウモールをメタルックで仕上げようかなと思ってます。

今年中には完成かな。

プロフィール

「西へ450km。 http://cvw.jp/b/212685/48555720/
何シテル?   07/21 17:13
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation