• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。ウーノのタイヤを交換しました。サイズ的に選択の余地が殆ど無いので、おなじくヨコハマA539のおかわりです。つい先日、この4月から値上がりの報もありましたしね。
交換前のやつは2019年7月から約17000km、3年半ほど履いたようです。もっとも、2021年末の車検時に殆ど賞味期限切れのような状態だったので、2022年はちょっと無理して乗ってた感はありました。なので、私の乗り方だと2年半〜3年くらいで変えることになりそうです。最近は雨の日は殆どグリップしないし、元から品のないドタバタした乗り味なのに、使い古したタイヤだと更に酷くなり・・・。

↓以下、交換前のタイヤです↓
2021年末の車検で前後ローテーションして、溝の少ない方が後ろに来ています。




↓こっちが前↓




しばらくエア圧調整しながら乗る日々が続きそうです。
このタイヤ、溝半分以下に減らないとむちゃくちゃダルなんだよなぁ・・・。
本音はゴムが新鮮なうちに減らしたい(贅沢)。



Posted at 2023/02/18 17:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2023年02月11日 イイね!

初インド。

初インド。仕事でインドに2週間ほど行ってました。出国待ち時間がヒマなので、ブログ執筆中です。
滞在期間もそこそこ長めで、ローカルの市場でご飯食べたり、モータリゼーション新興国特有の道路を横断してみたり、なかなか濃い体験が出来ました。
しかしまぁ、彼らの運転技能というか、路上での振る舞いを正しいとするなら、日本人は全員免許返納レベルの技能ですね。
車両と車両の間をすり抜け、幅寄せ、車間距離ゼロ、みたいな日本的に言うと危険運転三拍子(爆)
これで成り立つんだから、なんかこう、ゴチャゴチャ言うなよ日本人って感じです。良いか悪いかは別ですけど。

以下、街の雰囲気をお伝えすべく、いくつか写真を貼っておきます。



















Posted at 2023/02/11 03:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Daily | 旅行/地域

プロフィール

「近所のリサイクルショップで。 http://cvw.jp/b/212685/48597239/
何シテル?   08/13 14:01
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation