• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし丸のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

バカタレ。

バカタレ。昨夜23時頃のこと。

私:さぁ、連休だし平日だけどお山にでも行こう!
ウーノ:連休ってことは構ってくれるってこと?
私:そりゃ構いますとも。
ウーノ:わーい♪(←犬で言うところの嬉ション状態)
私:エンジン始動・・・特に異常無さそうだな。よし、発進。ん?なんかやけに動き出しが重いな・・・サイドブレーキ下りてるよな?(アクセル戻す)やっぱり減速度合いが大きいな、ブレーキ引きずってる???
ウーノ:はしゃぎすぎて、壊れちゃった♪
私:・・・帰るよ。

こいつ、キライ。

左リアのキャリパーの動きが渋くなっているのか、サイドブレーキレバーを下ろしても連動しませんでした。ハンマーでキャリパーどついたら治りました。
Posted at 2025/04/30 15:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2025年04月27日 イイね!

ZoomOn製_1/24スケール_マツダ・121(オートザム・レビュー)製作開始。

ZoomOn製_1/24スケール_マツダ・121(オートザム・レビュー)製作開始。買いました。ホームページで製作中の表記を見掛けたときは狂喜乱舞しました。指折り数えながら発売日を心待ちにして、ようやく入手出来ました。
ZoomOn製のトランスキットはホンダS2000の20thアニバーサリー仕様を組むときに利用しましたが、フルキットは初めてです。

早速開封。


タイヤはピレリか・・・サイズ刻印を見ると、175/50R13。ミニとかアウトビアンキのサイズじゃね?



↓まずはバリ取り&ケガキ。


↓大きなブレーキ。嫌な予感・・・


↓ギチギチやんか。


↓やっぱり入ってない・・・パーツ在庫から使えそうなやつを探すか・・・。


Posted at 2025/04/27 21:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年04月19日 イイね!

4輪アライメント。

4輪アライメント。足回り交換後の4輪アライメント調整に行ってきました。
ここ1年ほどは、フロントトー角を中心に自ら調整をするようになりまして、どこをどう触れば、どう変わるか・・・が頭の中に入った状態で作業依頼しました。
現状は左流れの症状があり、その原因がフロントのキャンバーにあることは計測で分かっていましたが、リアがどうか・・・が懸念点だったので、依頼した次第です。
で、診断結果は右前キャンバーが強め+リアが右向いてる(=4WSで左に曲がる時の逆位相の動き)が合わさり、左流れの原因になっていることが判明。前者はナックルのボルトで調整頂き、後者は殆ど影響無いものの、アクスル丸ごと動かして調整頂きました。
で・・・乗ってみたら、“まだ流れる”。
結論はタイヤに有りまして、どうもこのA539に難ありのようです。今回は前後ローテをしてみると、“マシな組み合わせがある”ため、そこで決着となりました。アライメントは奥が深いですね。
A539を履いている方で、同様の症状が出ている方はいらっしゃらないでしょうか?殆ど居ないと思いますけど・・・参考になさってください。
Posted at 2025/04/19 21:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT UNO TURBO i.e. | クルマ
2025年04月16日 イイね!

158th TSM(中止)。

158th TSM(中止)。日曜日の朝は、いつものようにTSMへ。
中止になったことをゲートで知りました(あらま)。どうせ雨だし、人も少ないだろうと予想して、いつもより遅めに行きました&ベルランゴで行きました。
帰ってセルシオのプラモデルを頑張った背景にはこんなことも有りました。
友人と近所のファミレスでお茶して帰りました。
Posted at 2025/04/16 18:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BERLINGO | クルマ
2025年04月13日 イイね!

タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオで・き・た〜。

タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオで・き・た〜。着手から約2ヶ月で完成しました。
ボディカラーが超お気に入りです。あと、実車の持つ雰囲気を良い感じに再現できたかな〜と思います。
塗装面の研磨にセラミックコンパウンドを初導入しましたが、コレが無いと自分が思っている塗装のクオリティに仕上がらないことが判明しました。もっと早く買えば良かった。タミヤの3種でいつも終わっていたんですが、最後の磨き傷が消えなくて歯がゆい思いをしていました。セラミックコンパウンドで磨いたら一発で消えました。



主に頑張った箇所
・ヘッドライトのフォグランプ室を追加し、イエロー化
・ウインドウモール、ボディを1周するモールをミラーフィニッシュ細切りで装飾。むちゃくちゃ神経使った。
・シートベルト追加
・エンブレムは2023年再販時のものを部品取寄せて使用
・前後ランプレンズ周囲を薄っすらと黒縁化
・フロントウインドウ上部のトップシェード
・マフラー穴あけ
・インパネスイッチに文字が書いてあるように塗装
・ボディカラー(メイン):クレオス製GXメタルブラッディレッド+クランベリーレッドパール(リバイバル)+GXクリアブラウン
・ボディカラー(サブ):ガイアノーツのガンメタルを上記塗り終わりの瓶に入れてちょっとだけ赤味を帯びさせた2度と調色出来ない色
・ホイール:ガイアノーツのサーフェイサーエヴォ(シルバー)を湿気た日に厚塗りして艶消し化←ホイールは艶無しのため
・塗装面をセラミックコンパウンドでひたすら磨いた



↓マフラーは元がこんな感じでした。気に入らなくて・・・


↓マフラー穴あけしました。


↓インパネのスイッチ類に何か書いてあるように、白でほんの少しお絵描きしました。


↓ライトは最内側のフォグランプ部の部屋を追加して、より実車に近づけました。プラペーパーで仕切り作って、パテで何となく成形し、メタリック貼っておきました。



























タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ製作開始。

【製作中】タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ。

プロフィール

「近所のリサイクルショップで。 http://cvw.jp/b/212685/48597239/
何シテル?   08/13 14:01
ただMT車に乗りたいのだよ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

国土交通省 自動車の不具合・リコール情報 
カテゴリ:クルマ関連
2012/04/16 23:01:20
 
Euro NCAP For safer cars crash test safety rating 
カテゴリ:クルマ関連
2011/07/18 20:04:29
 
CAR-JACK 
カテゴリ:クルマ関連
2006/08/10 15:55:41
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
並行のガソリンです。 BERLINGO M FEEL PURETECH110 6MT L ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
現役の戦闘機。 1989年式、SPORTS-PACK仕様。 http://minkar ...
ダイハツ コペンクーペ ダイハツ コペンクーペ
初めての新車購入。初めての2シーター。初めての日本車、軽自動車。初めての3台同時所有(爆 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
知らない間に入れ替わり。ZFの8AT、すごい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation