
着手から約2ヶ月で完成しました。
ボディカラーが超お気に入りです。あと、実車の持つ雰囲気を良い感じに再現できたかな〜と思います。
塗装面の研磨にセラミックコンパウンドを初導入しましたが、コレが無いと自分が思っている塗装のクオリティに仕上がらないことが判明しました。もっと早く買えば良かった。タミヤの3種でいつも終わっていたんですが、最後の磨き傷が消えなくて歯がゆい思いをしていました。セラミックコンパウンドで磨いたら一発で消えました。
主に頑張った箇所
・ヘッドライトのフォグランプ室を追加し、イエロー化
・ウインドウモール、ボディを1周するモールをミラーフィニッシュ細切りで装飾。むちゃくちゃ神経使った。
・シートベルト追加
・エンブレムは2023年再販時のものを部品取寄せて使用
・前後ランプレンズ周囲を薄っすらと黒縁化
・フロントウインドウ上部のトップシェード
・マフラー穴あけ
・インパネスイッチに文字が書いてあるように塗装
・ボディカラー(メイン):クレオス製GXメタルブラッディレッド+クランベリーレッドパール(リバイバル)+GXクリアブラウン
・ボディカラー(サブ):ガイアノーツのガンメタルを上記塗り終わりの瓶に入れてちょっとだけ赤味を帯びさせた2度と調色出来ない色
・ホイール:ガイアノーツのサーフェイサーエヴォ(シルバー)を湿気た日に厚塗りして艶消し化←ホイールは艶無しのため
・塗装面をセラミックコンパウンドでひたすら磨いた
↓マフラーは元がこんな感じでした。気に入らなくて・・・
↓マフラー穴あけしました。
↓インパネのスイッチ類に何か書いてあるように、白でほんの少しお絵描きしました。
↓ライトは最内側のフォグランプ部の部屋を追加して、より実車に近づけました。プラペーパーで仕切り作って、パテで何となく成形し、メタリック貼っておきました。
タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ製作開始。
【製作中】タミヤ製_1/24スケール_トヨタ・セルシオ。
Posted at 2025/04/13 21:52:20 | |
トラックバック(0) |
ミニカー、プラモデル、レジンキット | 趣味