• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村正のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

スバクラ富山・最強のSG9???  秘密兵器装着で3▲▲PS~~~

スバクラ富山・最強のSG9???  秘密兵器装着で3▲▲PS~~~根っからの「パワー信者」である村正は、28日に待望の秘密兵器・EVCを装着しました。

実は・・・1週間前に「ECU」を装着したところで、その速さに恐ろしくて全開走行も出来てなかったのです・・・
さらに前日にこの方に「柿本06Reg」を取り付けてもらって、全くアクセルが踏めない状況にもかかわらず、今度は「EVC」ときたもんだぁ・・・
いったい僕の頭の中はどうなってんだろう???
(そう言えばAE92・GTZにターボ付けたときも、今と同じ精神状態だったような・・・)

以前にR32にブーコンつけてエンジンブローした苦い思い出のある村正なので、今回はECU選びからEVCのセッティングまでこちらの方こちらのお方にまで相談させていただきましたーーー
取り付け&セッティングはスバクラ連中の集いの場でもあるSAB富山南で、この師匠にお願いしました。

ここ2週間の間にECU+柿本+EVCと未知の世界に踏み込んでいる村正は、パワーチェックも初めての体験なのでした・・・
「トンデモナイ爆音・・・」との噂は聞いていたので興味半分、不安半分・・・
たくさん集まってくれたスバクラ仲間&友人に感謝感謝でした。
(だって独りで爆音撒き散らして、注目されるの恥ずかしいんだもん・・・)

朝10時にSABに車を持ち込んで、EVCのセッティング&パワーチェックの準備が出来たのが午後3時ごろで、その頃には隣のピットで秘密兵器の取り付け完了したこの方も興味津々の様子でした。

しかし、パワーチェックって想像を絶する大爆音が出るんだなぁ~~~
どんなにカッ飛んでも今まで聞いたことないような高音域の大爆音!!!
本当に恐ろしいくらいの爆音で、恐怖心さえ覚えた村正でした。
気が付けば通りがかりの人や店内のお客さんまで野次馬だらけで、「こんな時にエンジンブローしたら・・・」と不安で不安でたまりませんでした。

ダイナパックでのパワーチェックの結果は・・・・
最終的には1.3kpaを掛けるつもりでしたが、デフのバイブレーションが酷くて1.2kpa止まりになりました。

がしかし!!!!!!

最大トルクが39.94kgで、最大パワーが281.3PS・・・・
通常に係数換算するとトルクが47.92kgで、パワーが337.56PSって話!!!

やったぜ~~~大台の280PS(330PS)オーバー!!!

正直なところ、村正SG9はセンターパイプもビックスロットルも付けてないので、260PS(310PS)でれば十分だろうと思ってましたが、まさか280PS(330PS)をオーバーするとは・・・・
それもまだ1.2kpaなのに????

SG9の怪物? 化物?ぶりには脱帽しました・・・
(これでライトチューン程度のインプやランエボには付いていけるかな???)

次回はデフのバイブレーション対策を施して、290PS(350PS)オーバーを狙いたいなぁ・・・
と考えつつ、恐ろしいくらいのパワーと加速に殆どEVCをOFFにしている村正なのでした・・・
(スタッドレス&WET路面では危険すぎます・・・)

お世話になった皆様方・・・本当に有難うございました。

取り急ぎの報告で~~~す!!!
Posted at 2007/01/29 23:40:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2007年01月27日 イイね!

これが噂のECU???  村正SG9秘密兵器第一弾装着~~~

これが噂のECU???  村正SG9秘密兵器第一弾装着~~~納車後、7ヶ月が経過した「村正SG9」にも、そろそろ変革の時がまいりました。
知識不足の村正なりに、足回り・給排気系・オーディオ・ブレーキ等など、品祖ながらも一通りバランスを考えて完成度を高めてきた「村正SG9」も遂に「秘密兵器第一弾」を装着いたしました。

もともと「パワー信者」の村正は有り余るパワーからの怒涛の加速感が大好きです。
しかし、以前にパワーを上げ過ぎてエンジンブローした経験もあり、暫くは大人しくしていたつもりですが、やはり欲望は抑えられませんでした。

今回装着したのは村正と同じく関西のショップで「garage NOB SG9 ECU 」です。

SG9ってイモビが装着されているため、私独りでは絶対に無理なのでこの方の御協力を得て装着しました。
最初は学習機能が十分蓄積されてないはずなのですが、それでも驚くほどのアクセルレスポンス!!!
今までの「電子スロットル」のたるさはどこへやら・・・
とんでもない勢いで、ビンビン吹け上がります。
その上、低回転トルクも増加しているようで少しラフなクラッチワークでも、不思議なくらいスルスルと発進してくれます。
(クラッチワークが苦手な村正は、これには大助かりです)

装着後1週間が経過し、学習機能も結構蓄積されたようで、高回転域でのパンチとパワーには脱帽で、5,000回転以降は今でも躊躇してしまうくらいの加速力です。
まるで別のエンジンのようなスムーズな吹け上がりとビンビンのレスポンス、高回転域でもキッチリとアクセルにパワーが付いてきます。

いやぁ~~~最近のチューンドECUって凄いねぇ???

今でもベタ踏みで8,000回転は恐くてアクセル離しちゃいます。

そんなアクセルベタ踏みできない村正なのに、明日は「秘密兵器第二段装着」となります・・・

「村正SG9・スバクラ最強計画」は着実に進化してるのですが、ドラテクと根性だけは進化してないんだよなぁ~~~
周りの友人は家や土地を購入して幸せな家庭を築いているのに、いったい村正は何やってんだぁ???
本当に困った「ヤンチャなピーターパン」です・・・

良いんだぁ~~~ 村正はいつまでも「やんちゃなピータパン」で生き続けてやるぞぉ!!

ふぅ~~~~~~っ

あすは10時にピットインだし、その前に今日装着した「プチ新兵器」でドライブでも楽しもうかなぁーーー
Posted at 2007/01/27 20:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2007年01月21日 イイね!

村正SG9、警察のお世話に???

昨日の「パーツ装着&新年会」の興奮が覚めぬままの日曜日、またもや休日出勤でサービス残業してました。

今日は1月とは思えない晴天のため久しぶりに洗車しました。
今の村正は右手に大ケガしてるため、泣く泣く布洗車機のお世話に・・・
近くのスタンドでお金を入れて洗車スタート!!!のはずが、全く進入禁止のバーが上がらない・・・
「こりゃまた何で???」と不思議に思っていると、車が入ってないのに洗車機が作動し初めてじゃありませんか???
店員さんに事情を説明しお詫びのサービスとの事で、最高級洗車ポリマーコースとなりました~~~
しかし洗車機でも驚くほど綺麗になるもんだぁーーー

その後は昨日の装着品の荷物の発送を終えて、チューンナップ店に預けてあった「スキー板」を引き取りに行った時の事・・・
店内には誰もおらず、叫べど怒鳴れど、誰も出てこず・・・
出直しするため店を出たら、フォレの横に見知らぬ分厚い高級財布が落ちております。
そこは人通りの多いショッピングセンター付近のため、「心無い野郎に盗まれたら大変!!!」と近くの交番に持ち込みました。
本能的にお巡りさんと相性が悪い村正なのですが、この時ばかりは胸はってお巡りさんとお話となりました。

結局、手続き中に落とし主が現れ、分厚い高級お財布ちゃんはご主人様の元へ・・・
何でも落とし主の方も天気が良いので、スキーに行くために急いでスキー板を引き取りに来たとの事で、交番内でスキー談義で盛り上がっちゃいました~~~

え???  権利金の1割ですか???
スキー仲間同士ですから、丁寧に辞退しました・・・
親切した後は気分良いものですなぁ~~~

その後はいつものSABにお邪魔して・・・
またまたパワーUPの第2弾を装着する事にしました・・・

はてさて納車7ヶ月なのに、この先どんなSG9になる事やら・・・
Posted at 2007/01/21 20:03:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2007年01月21日 イイね!

まずはリーゼント(?)装着~~~ (新年会へ)

まずはリーゼント(?)装着~~~ (新年会へ)遅くなったけど「冬のボーナスの恩恵品」の第一弾をようやく装着~
オフ会で見たこのリーゼントこちらのリーゼントについつい影響されて装着しました。

もちろん塗装なんて出来ないのでこのリーゼントの方に塗装と装着をお願いし、こちらの方こちらの方にもお力をお借りしました。
(本当はリーゼント以外も装着してもらったのですが、今は秘密????)

装着前は「えらいデケェ~~~」って思ったけど、ボンネットの異物(?)には慣れているためか、実際に装着して走ってみるとさほど気にならないレベルでした。
しかし「いかにも・・・」って感じの、この姿・・・我ながらGOODでした。
一部の若人からは「下品だぁ!!!」との意見も出ましたが、村正は下品でもカッコ良ければそれで良いのですハイ!!!
しかしメチャ冷却効果ありそうに見えるけど、インタークーラーがノーマルだから変化は無いだろうなぁ???

その後は5人揃ってのスバクラ新年会場へ~~~
いつものスバル馬鹿たちが集まって、車談義で時間を忘れて大フィーバー!!!
やっぱりこのスバル馬鹿連中は面白いよーーーー
何だかんだと盛り上がり、気が付けば午前様・・・・
まだ盛り上がり続ける2人の若人を人質にして、オジサマ連中は先に帰宅しましたとさ・・・

さて次の「冬のボーナスの恩恵品」は待望の品・・・
既に装着は完了済みなんで、早く学習させないとねぇ~~~
Posted at 2007/01/21 19:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2007年01月14日 イイね!

新年早々、どうなってんだぁ??? 助けてぇ~~~

本格的に仕事が始まった今週は、公私共に「どうなってんだぁ???」って出来事が連発!!!
いつもは優しく大人しい村正も、新年早々イライラの連続でした。

1.新年早々、仕事がメッチャ忙しくて仕事の4日間ずっと毎日深夜帰宅。
めでたい気分なんて何処へやら???
連休明けでボケた頭で、毎日眠気と戦ってました。

2.平日の深夜残業でも仕事が片付かないから、今日は夕方から休日出勤。
さすがに休日は電話や横槍が入らないから、手際よく溜まりに溜まった仕事を片付けていた時、2時間近くもかけて作製したデータが通信回線の不良で全てリセットされてしまった。
何度も復帰を試したけど結果は同じ・・・
全く意味のないただ無駄な2時間を費やしてしまった。
お陰で明日からまた連日の深夜業になりそうです・・・
くそったれがぁ!!!

3.これが年明け最悪の出来事!!!!!!!!
昨日の土曜日、午前中に火災報知機の取り付けがあるので、朝早くから部屋を掃除していた時の事。
独り暮らしの村正は部屋の掃除を終えて、台所の食器洗いをしていたのです。
グラスの中に手を突っ込んでスポンジで中を洗っていたのですが、強く手を突っ込みすぎたためグラスが割れて手を切ってしまいました。
台所は・・・  血の海・・・
「しまった!!!」と思ったのですが、恐くて傷口なんて見れません。
もう少しで火災報知機の取り付けが来るし、まだ台所には荒いものが残っているし、痛さと流血を我慢して残りの食器を洗い終えました。
(その間も恐ろしいくらいの痛みと、見たことない量の流血でした)
荒い物を終わって傷口を洗い清めるため、恐る恐るその傷口を見て腰が抜けました。
水道水を通して見えたそれは、右手小指の外側の皮膚が完全にめくれており、白い骨まで見えているのです・・・
(お陰で自分の骨を始めてみました)
早く病院にいきたいけど火災報知機の取り付けに来るし、火災報知機の取り付けまでティッシュペーパーで傷口を塞いでただひたすら待っていました。
全く出血は止まらずティッシュペーパーは1箱近く消費し、部屋には血の跡がいたるところに・・・
やっと約束の時間が来たので工事の人に事情を話して、村正の部屋から先に工事してもらいました。
(さすがに電気工事の人も驚いて、「救急車呼びましょうか???」って言ってた)
その跡はタオルで右手をグルグル巻きにして、SG9を運転して近くの整形外科へ・・・
(この時はMT車を購入した事を後悔しました)
運転しててもタオルは真っ赤になるし、カーペットに血は落ちるし・・・
病院の看護婦さんも真っ赤のタオルにはビックリ!!
(今後は救急車を呼んでくださいと怒られました)
医師もこのままでは絶対に血は止まらないとの事で、直ぐに止血と緊急手術となり結局4針も縫う大ケガとなりました。

くそったれがぁ!!! 馬鹿ヤロ~~~ コンチキショウめぇーーー

神様~~~
何で新年早々こうなるの???
俺が何をした???
ちゃんと一旦停止も守ってるし、税金だって納めてるぞ!!!
ちょっとだけ制限速度をオーバーする事があるけど・・・
それで、4針縫う大ケガなの???
今でも右手がズキズキして使えないんだから・・・

来週こそは普通の生活に戻りたい村正なのでした・・・
Posted at 2007/01/14 19:37:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記

プロフィール

「当たり外れの差が大きいけど、地持ち悪いくらい曲がるホットハッチ!! http://cvw.jp/b/212899/46018809/
何シテル?   10/11 07:36
転勤族のサラリーマンらしく、全国転々と暮らしております。 千葉県に再びカムバックし、関東生活を満喫中~ ターボ車&過給機付きマシン、バイク、スキーが大好きなオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEUSPEED RSe102 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 00:28:16
3日後開催 秋のひたち路名瀑を巡るオフ-新米もあっぺよ🍂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 07:10:13
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 17:40:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
年甲斐もなく『ゴルフ8R最終型』に乗り換えました 最後の内燃車のつもりで『メガーヌRS ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
待望のCBR650Rが納車され、バイク熱も更にヒートアップ!! 初めての新車バイクなので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
「ハイパーターボ+4WD+2ドアクーペ」の競技車両を探していたところに発売された人生最高 ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
ちょっとした気まぐれで、ノンビリとした静岡でノンビリとした車に乗りたかったので・・・ 2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation