• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hideyuki_のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

ワイドトレッドスペーサー装着

ワイドトレッドスペーサー装着先日ディーラーで装着拒否された”それ”、護さんの忠告にも関わらず、付けました、結局m(_ _)m
外出ついでに、オートバックスで感触探ろうと、たちよると、要の話は盛り上がらないまま、疑問や迷いは晴れないまま、「2,160円」前払い。

家に帰ってから、ソレについて検索すると…やはりいろいろ問題ある代物なんですね〜(;´Д`A

事故の際、不正改造で任意保険が支払われないことも?怖いですね〜

付けてはしまったけど、忘れずに運転しよっと
Posted at 2014/10/31 01:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初心者の日記 | 日記
2014年10月27日 イイね!

初車検

初車検FN2を中古で手にしてから、初めての車検。
つい此間まで動いていた前ウオッシャーが出なくなっており、モーター交換。購入店とは違うディーラーでしたが、家族車モビリオほかを見てもらってるからか、値引きは効いた模様。正直、明細を見ても、適正価格かどうか分からないんだよね。
さて、致命的にショックだったのが、リアに入れていたスペーサーの再装着を断られたこと。そういうものなんですか?
自分でジャッキアップして締めるか…でも自信ないし、トルクレンチないし。時間もない。
ダンボールに収められたソレは、驚くほど重かった。ペラペラアルミの穴あけ加工かと思ったら、別のボルトが生えてるんですね。
Posted at 2014/10/27 00:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5


【限定グッズをGET!】あなたの感じるアウトランダーPHEVの魅力は?イメージ投稿企画Vol.5

Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」で、あなたが感じる一番の“魅力”は何ですか?(※必須・単一回答)

(1)自分で発電するからバッテリー切れの心配が無いこと。
(2)基本は電気で走るから非常に経済的であること。
(3)高出力の電気モーターでパワフルな走りを楽しめること。
(4)電気で四輪を制御するので走行安定性が高いこと。
(5)電気モーターで走るから、静粛性が高いこと。
(6)給電機能により、今までと違ったアウトドアライフが楽しめること。
(7)これら以外に魅力を感じる部分がある。

【回答欄】(7)

上の回答を選んだ理由をお答えください。また、(7)を選ばれた方はどんなところに魅力を感じるのか、ご自由にお答え下さい。(※必須)

【回答欄】これまでのクルマにはなかった先進性を感じられること。
力強いエクステリア。RV=MITSUBISHIというブランド。


Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」について、あなたはどのくらい購入したいと思いますか?お答えください。(※必須)

(1)是非購入したい
(2)購入したい気持ちがある
(3)あまり購入したいと思わない
(4)購入したくない
(5)分からない。

【回答欄】(5)

上の回答を選んだ理由をお答えください。(※必須)

【回答欄】まだ買い替え時期でないから

※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/10/02 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「まだまだ走ってます http://cvw.jp/b/2128993/47787556/
何シテル?   06/17 20:33
Hideyuki_です。シビックユーロのオーナーになりました。自分の夢の2Lマニュアル車…果たしてどんなカーライフが始まるか。 ・カーナビ装着難しそうです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

サブディスプレイ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:40:58
センターディスプレイ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:40:11
持病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 21:55:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
中古で購入。5万キロ走っているのに、外装も内装もピッカピカ。前のオーナーさんが大切に乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation